- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- お知らせ >
- 新型コロナウイルス等のウイルス性感染症に対する取り組み
新型コロナウイルス等のウイルス性感染症に対する取り組み
2020/05/22
■消毒液■
●手指用の消毒には厚生労働省がコロナに有効と認可した「60%以上のエタノール成分」の アルコール消毒液のみ使用
●設備、備品、器材の消毒には経済産業省がコロナに有効と認可した製品のみ使用
●次亜塩素酸水は消毒用には不使用(使用環境によって消毒効果が失効化する可能性がある物質のため)
■船■
●船全体、設備、備品すべてに抗菌・抗ウイルスコーティング(2020/5/27実施・約5年間効果持続)
※抗菌製品技術協議会(SIAA)認定のドクターハドラスコーティング対応手指用アルコール消毒液の設置検温用の非接触型体温計の設置
●毎日の設備・備品洗浄の実施
●ゲスト様へのツアー説明、レクチャーは屋外での実施
●ドリンク設置個所に使い捨てコップを設置
■ショップ■
●常時の空間換気の実施
●店頭への手指用アルコール消毒液の設置
●始業時、終業時他1日数回のショップ設備、備品の消毒の実施
■送迎車両■
●常時の窓開放による空間換気の実施
●手指用アルコール消毒液の設置
●毎日の車内消毒の実施
●可能な限り、直接の集合場所への移動をすべてのゲスト様にお願い
■器材■
●使用前、使用後の消毒・洗浄対応の実施
●マスク・シュノーケル・レギュレーターのマウスピース等、顔に触れる器材は特に念入りに消毒・洗浄徹底します。レギュレーターは分解清掃をして消毒・洗浄します。
●別途料金にて新品のマウスピースを用意(600円(税別))
■スタッフ■
●常時の健康管理行動の実施
●出勤時の体調自己申告、検温の実施
●手洗い、手指のアルコール消毒液の徹底
●可能な限りでのマスク着用
■ゲスト様へのお願い■
●入店時、乗船時に手指のアルコール消毒をお願いします。
●店内、車内、船内走行時はマスクの着用をお願いします。
●乗船時に検温をお願いします。37.5度以上の方はアクティビティにご参加いただけません。
●体調が悪い状態でのアクティビティへの参加はご遠慮ください。
●当日、体調がすぐれないお客様はご来店前にスタッフまでご連絡ください。
●可能であれば、直接の集合場所へのご移動をお願いします。
●当日、体調チェックや海外渡航歴の有無等をお聞きすることがあります。
●アクティビティ中に体調が悪くなったり、気分が悪くなった場合には、ご遠慮なくスタッフ までお申し出ください。
●店内、車内、船内に備え付けの除菌シートおよびアルコール消毒液はご遠慮なくご利用ください。
●咳やくしゃみをされる際には、咳エチケットをお守りください。
●トイレの除菌・抗菌対策は行っていますが、使用後は必ず換気をお願いします。
●船酔いで戻しそうな時にはトイレを使用せずに、船のへりから海へお願いします。
●早朝・夕刻および海から出た際には、寒暖差がございますのでご注意ください。
【事前の体調チェック】
次の症状があるお客様は来店をお控えください。
●風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や熱(37,5度以上)のある方
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
●咳、痰、または胸部に不快感のある方。
●過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域等 への渡航者の方、並びに当渡航者との濃厚接触がある方
●クラスターが発生したとされる場所を訪れた方。
●同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方。
●その他新型コロナ ウイルス 感染可能性の症状がある方。
●過去1週間以内にインフルエンザ・ノロ ウイルス 等にかかっていた方
ゲスト様の健康管理及び感染リスクを最大限抑え、
安全で楽しくアクティビティをお楽しみいただく為にご理解とご協力をお願い致します。
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら