- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- お知らせ
2022年渡名喜遠征スケジュール
2022/04/01
シーマックス2021年キャンペーン情報!
2021/07/04
皆さんお待たせしました!!!
シーマックス今年のキャンペーン決まりましたのでお知らせです!
☆アドバンスドオープンウォーターダイバー講習☆
~今だけ!ケラマで潜ろうキャンペーン~
1.全日程ボートでの講習追加料金無料!器材レンタル無料!
通常時 講習料金 ¥60,500-
(講習料、マニュアル代、保険料、送迎費、申請料 込)
ボートでの講習希望 乗船料 ¥6,600×2日間
レンタル器材料金 ¥5,940×2日間
合計¥85,540-
↓キャンペーン中
ボートでの講習希望 乗船料 ¥0!
レンタル器材料金 ¥0!
合計¥60,500-
2.さ ら に !!今だけ講習受講者全員特典
PADIホイッスル&マーカーブイプレゼント
※キャペーンは予告なしに終了する場合があります
※表示価格は全て税込価格になります
※講習終了後のファンダイビングには追加料金がかかります(¥5940/1ダイブ)
※天候によりボートが欠航の場合にはビーチでの開催になります
☆その他ファンダイビング、講習受講者全員特典
⦿重器材、軽器材が定価より20%OFFで購入出来ます
⦿次回からのレンタル器材料金
¥5940≫¥1100(リピーター料金)になります!
⦿新型コロナウイルス感染防止対策実施店
通常3日前≫前日12時までキャンセル、日程変更無料!
ダイビングライセンス、ステップアップ迷っていた方、今がチャンスです☆
お問い合わせはmailまたはお電話、HPにてお受けしています!
新型コロナウイルス等のウイルス性感染症に対する取り組み
2020/05/22
■消毒液■
●手指用の消毒には厚生労働省がコロナに有効と認可した「60%以上のエタノール成分」の アルコール消毒液のみ使用
●設備、備品、器材の消毒には経済産業省がコロナに有効と認可した製品のみ使用
●次亜塩素酸水は消毒用には不使用(使用環境によって消毒効果が失効化する可能性がある物質のため)
■船■
●船全体、設備、備品すべてに抗菌・抗ウイルスコーティング(2020/5/27実施・約5年間効果持続)
※抗菌製品技術協議会(SIAA)認定のドクターハドラスコーティング対応手指用アルコール消毒液の設置検温用の非接触型体温計の設置
●毎日の設備・備品洗浄の実施
●ゲスト様へのツアー説明、レクチャーは屋外での実施
●ドリンク設置個所に使い捨てコップを設置
■ショップ■
●常時の空間換気の実施
●店頭への手指用アルコール消毒液の設置
●始業時、終業時他1日数回のショップ設備、備品の消毒の実施
■送迎車両■
●常時の窓開放による空間換気の実施
●手指用アルコール消毒液の設置
●毎日の車内消毒の実施
●可能な限り、直接の集合場所への移動をすべてのゲスト様にお願い
■器材■
●使用前、使用後の消毒・洗浄対応の実施
●マスク・シュノーケル・レギュレーターのマウスピース等、顔に触れる器材は特に念入りに消毒・洗浄徹底します。レギュレーターは分解清掃をして消毒・洗浄します。
●別途料金にて新品のマウスピースを用意(600円(税別))
■スタッフ■
●常時の健康管理行動の実施
●出勤時の体調自己申告、検温の実施
●手洗い、手指のアルコール消毒液の徹底
●可能な限りでのマスク着用
■ゲスト様へのお願い■
●入店時、乗船時に手指のアルコール消毒をお願いします。
●店内、車内、船内走行時はマスクの着用をお願いします。
●乗船時に検温をお願いします。37.5度以上の方はアクティビティにご参加いただけません。
●体調が悪い状態でのアクティビティへの参加はご遠慮ください。
●当日、体調がすぐれないお客様はご来店前にスタッフまでご連絡ください。
●可能であれば、直接の集合場所へのご移動をお願いします。
●当日、体調チェックや海外渡航歴の有無等をお聞きすることがあります。
●アクティビティ中に体調が悪くなったり、気分が悪くなった場合には、ご遠慮なくスタッフ までお申し出ください。
●店内、車内、船内に備え付けの除菌シートおよびアルコール消毒液はご遠慮なくご利用ください。
●咳やくしゃみをされる際には、咳エチケットをお守りください。
●トイレの除菌・抗菌対策は行っていますが、使用後は必ず換気をお願いします。
●船酔いで戻しそうな時にはトイレを使用せずに、船のへりから海へお願いします。
●早朝・夕刻および海から出た際には、寒暖差がございますのでご注意ください。
【事前の体調チェック】
次の症状があるお客様は来店をお控えください。
●風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や熱(37,5度以上)のある方
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
●咳、痰、または胸部に不快感のある方。
●過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域等 への渡航者の方、並びに当渡航者との濃厚接触がある方
●クラスターが発生したとされる場所を訪れた方。
●同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方。
●その他新型コロナ ウイルス 感染可能性の症状がある方。
●過去1週間以内にインフルエンザ・ノロ ウイルス 等にかかっていた方
ゲスト様の健康管理及び感染リスクを最大限抑え、
安全で楽しくアクティビティをお楽しみいただく為にご理解とご協力をお願い致します。
60歳以上で参加をご検討の皆様へ
2018/02/01
全コース参加にあたって、健康な方であっても60歳以上の方には
診断書を必須にする事としました。
(病歴が該当する方は年齢に関係なく必須は変更なし)
お手数ですが、病院を受診して頂き医師による診断書のご準備をお願いします。
http://www.seamax.co.jp/wordpress/wp-content/themes/seamax/download/padi_diagnosis.pdf
1枚目2枚目をご記入の上、3枚目の医師による評価シートを記入してもらってください。
※ダイバー健診を行ってる病院はこちらから探せます。
燃料サーチャージャーについて(変動制)
2018/01/01
シーマックスダイビングクラブ沖縄では
ボート乗船時にコースフィー以外に燃料サーチャージャーを頂いています。
おひとり一日に付き¥500(価格は変動制ですが、現在は500円です)
別途ご準備頂きます様よろしくお願いします。
★皆様のご理解ご協力をよろしくお願い致します。
ダイブコンピューター携行義務化について
2016/12/03
2011年春に沖縄県より安全対策マニュアルが発刊された事を受け、
シーマックスダイビングクラブ沖縄でのFUNダイビングにご参加頂く際は
「ダイブコンピューター携行義務化」となります。
皆様に安全で快適なダイビングをしていただく為に、
一人一台のダイブコンピューターを持って頂いています。
自己管理の意味を含めて皆様にご理解と義務化へのご協力をお願いします。
お持ちでない方はレンタルをご利用ください。
ご購入をお考えの方、お気軽にご相談ください!
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら