ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

シーマックスの海教室

海教室第157回目!「イボウミウシの魅力💛」

2021/02/16

皆さんこんにちは、今週はゆっこがお送りします☆

今回は久しぶりにウミウシの話題でもと思って

きっと皆さんも1度は目にしているイボウミウシについて語っていきますね(^^)/

 

イボウミウシのお仲間は普段泳いでいても一番見る機会の多いウミウシだと思います。

が、その為、イボウミウシか~とスルーしている人も多いはず!

このブログを見終わった後、きっと次のダイビングではイボウミウシも探してみようかな?と思っていますよ(^_-)-☆

 

まずはイボウミウシの特徴について。

イボウミウシの仲間は身体の柔軟性が低く、あまり活発には動き回らない種類です。

触角はありますが二次鰓はありません。

他の種類に比べると触った感じは固いゴムに似ています。

 

触ると腹足(岩にくっついてる部分)が他のウミウシよりも岩にくっついている力が強く、

その分離れるとくっつきにくいので触ってしまうとコロコロしてしまいます。

写真を撮りたい場合は動かさない様にして撮ってあげましょう📸

 

イボウミウシは似たような子が多いので種類わけが大変ですが写真を撮って

見返しているときにもしかしてこれは違う種類…?となるのが面白い所です(#^^#)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これはツブツブコイボかな?と思って撮ったのですがよく見ると

黒の筋が縦に2本と横に入っていたのでハイイロイボの様でした。

この様にイボウミウシは同定するのが難しいと同時に楽しめるのではないかな~と思います。

 

ユキヤマウミウシや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

水玉模様のミズタマイボウミウシもなんとイボウミウシの仲間です!

d08e9d28-ed86-4ad2-8636-81fa9cd3de4a

確かに他のウミウシよりも固そうな感じはありますよね(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

因みにキカモヨウウミウシはイボウミウシのような模様をしていますがイボウミウシの仲間ではありません。

写真から見てわかるように柔らかさが全然違いそうですよね。

 

 

そして私がイボウミウシをじっくり観察してほしい理由№1がカクレウサギの存在です!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この真ん中に写ってるものがそのウサギさんです。可愛い!!

こちら、ウミウシに寄生しているコペポーダという生き物です。

可愛くないですか??

この存在を知ってからどうしてもイボウミウシに目が行くようになってしまいました…(笑)

 

他のウミウシやヒトデにも付きますがイボウミウシについてるのが断然見つけやすい!(持論です)

因みに耳の様になっている部分はコペポーダの卵のうです。

img_9062

この子には2匹もついてました!拡大して見つけてみてください

こんなに可愛いのついつい探したくなっちゃいますよね💛

もしかしたら皆さんの撮った写真にも写りこんでいるかもしれませんよ?

興味の出てきたあなた、次回のダイビングでは私と一緒に探してみませんか( *´艸`)

 

今回はここまで!次回もお楽しみに(@^^)/~~~

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]