ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

魅せます!ユッコがインストラクターになるまで

ダイブマスターになる為の体力テストをしました!

2018/10/18

みなさんこんにちは。

もう10月も中盤に入り沖縄も随分涼しくなってきました!

沖縄はそんなに寒くならないだろう!と思って来てしまったので

冬服がない…送ってもらわなくては…

 

そんな涼しくなった慶良間で

ダイブマスターになるための体力テストを

してきましたので書いていこうと思います!

 

体力テストには5つの項目があります。

それぞれに決められたタイムや合格条件があり、

それに基づいて5点満点で評価されます!

合計で15点以上で体力テスト合格となります。

 

では、どんなことをするのか紹介していこうと思います!

1つめ!800mを泳ぎます。これはシュノーケル、マスク、足ヒレをつけてOKです🙆

ただしウエットスーツを着る場合は重りをつけなければいけません⚠

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船の周り一周が40mなので、20周!!

もう20周したかな?と思ったところで

あと5周だよ!と言われ、気が遠くなりました(笑)

これは3点でした!

 

 

2つ目は400mです。1つ目と違うのはシュノーケル、足ヒレをつけてはいけません🙅

船の周り、10周ですね。

普段、足ヒレをつけて泳いでいるため、

足ヒレがない状態で泳ぐとあれ?進まない…と悪戦苦闘しました…

私は必死に泳いでたんですが、先輩方から優雅にゆっくり泳いでたよと言われ…ガーン…

足ヒレのありがたみに気づきました😥

こちらもぎりぎり3点でした!

 

3つ目は立ち泳ぎです。もちろん、ウエットスーツや足ヒレ、マスクはしません。

さらに最後の2分間は手を水面から出さなくては満点はもらえません!

こちらは、ゲストの方も見てるところで行ったため、

皆さんと話してる間にあっという間に15分が経っていました!

最後の2分もしっかり手を上げて立ち泳ぎすることができ、5点!!

 

4つ目!疲労ダイバーの曳行100m!

ダイバーを押すか引くかして運びます。

器材は全部つけてから実施していきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私は肩に足を乗せて押す方法で泳ぎきりました。

こちらの方法で点数は4点でした!

 

5つ目は器材交換です。

水中で、一つの呼吸器から交互に呼吸をしながら

お互いの器材を順番に交換していきます。

途中で浮いてしまったりバディに頼りすぎてしまったりすると減点対象になってしまいます…

危なっかしい場面もありましたが、浮いたりすることなく5点を貰うことができました\(*´ `*)/

 

 

5つの体力テストで合計が20点!!

ダイブマスター体力テストクリアです(^o^)

 

400mと800mはもっとタイムを短くできたと思うので

3点はとても悔しい結果(;_;)

 

ペース配分と足ヒレの使い方、泳ぎ方がすごい大事なんだなというのを実感しました。

 

ダイブマスターになるためのトレーニングはまだいくつか残っています。

全て突破できるよう全力で取り組んで行きますので

応援よろしくお願いします😆

 

シーマックスではダイビングショップで働きたい!という研修生を募集しています!

来週はダイビングショップのお仕事について少し書いていきたいと思いますので

気になっている方はチェックしてみてください😊

メール、お電話でのお問い合わせも受け付けています!

皆様からの応募待ってます!

ショップの雰囲気の紹介がてら、

先日皆でお出かけした時の写真でさよならです\(^o^)/

5dbbb5e6-6495-4916-b3ac-6e00894e595c

 

それでは皆さんまた来週(@^^)/~~~

ダイブマスターになる為の知識開発!

2018/10/11

皆さんこんにちは!

最近男らしくなってきたとシーマックス内で噂のゆっこです!

どうすれば女性らしくかっこよくなれるのでしょうか…

 

それはさておき、今回はダイブマスターになるための

知識開発の部分について紹介していきます!

 

ダイブマスターになるために実際に水中でのスキルの他

に知っておかなければならないルールや理論を教科書などを見ながら学んでいきます。

使った教材がこちら!

2903b621-d8da-410e-b67d-f6943414973c

マニュアルが教科書、左上のエンサイクロペディアが資料集、

その下のものが問題集という風に使っていきます。

マニュアルは全部で9章、資料集は全部で5章に分かれています。

そのすべてをよく読み、理解し、覚えるのに一苦労でした(;_;)

全部を理解し、問題集、マニュアルのナレッジが解けたら

ファイナルエグザムというテストを受けていきます!

全部で120問あり、75%以上正解で合格になります(^^♪

6d6a8f29-dd0b-4af6-a456-a90ca8dce63f

私の解答は………120問中110問正解!

10個も点数を落としてしまっていたことに悲しみながらも

なんとか合格することができました(*^^)v

 

テストを受けてみて、ダイビングで使う器材の理解がまだまだだったことと

なんとなくで覚えているとテストや実際にそのスキルや考えを

使わないといけない時に出てこない、迷ってしまうということがわかりました

 

インストラクターになる時にも知識開発の試験はあるので

今間違えたところをしっかりもう一度復習して今度は誰に何を聞かれてもばっちり答えられるようにしておこうと思います✨

 

スキルだけでなく、知識の面でも学ぶことがまだまだもりだくさん💦

 

シーマックスで研修を始めていつの間にか7ヶ月!

もっと積極的に学んで行かなくては…と反省中のゆっこです(-_-;)

立派なインストラクターになれるようにまだまだ頑張らなくては!!

シーマックスでは来年度の研修生を募集しています!

ダイビングのインストラクターを目指したい、気になっているという方、質問だけでも大丈夫です。

ぜひお問い合わせください!!!

それでは皆さんまた来週(@^^)/~~~

波の違い、いろいろ

2018/10/04

 

みなさんこんにちは。

まさかの2週間連続台風…

台風のほとんど来ない佐賀に住んでいた私は

沖縄の台風を体験してホントに驚愕でした😱

8c82a711-0288-4cde-a138-c7765f01d145

 

さて、今回は波について!

ダイビングするときに今日は波が高いから〜と聞くことがあると思います!

波とダイビングってどういう関係があるの?と、学んだことを書いていこうと思います!

 

まず、波とは、水面の高低運動のことです。

主に風によって引き起こされ、風が水面に当たると

その摩擦によって波がうまれます。

波の高さは風が強ければ強いほど高くなる傾向があります!

だから台風が来たりすると上の写真のように波がものすごく高くなるんですね💦

 

そして、この波が別のところで出来て、伝わってきたものをうねりと言います。

遠くの波からできるものですから、その場の風には影響を受けません。

北から来るうねりを北うねり、南からくるうねりを南うねりになります。

うねりは波の背が丸っこくなってて長い距離を移動します。

 

簡単にいうと水面を見ててバシャッとなってるものが波で

ゆっくり上下してるものがうねりです🌊

 

この波とうねりなんですが時には反対方向にできる場合があります。

北風で南うねりとなると南からうねりが来るけれど風は北からですので、正面から風と水面がぶつかることになります

そうすると摩擦が大きくなり、高い波がたつことになるのです!

(下手くそですが絵にするとこんな感じ!)

262b7b6b-7324-4e07-b000-57871fd6e186

 

波が高いとダイビングはもちろん、船を出すのも危ない状況になります(||´Д`)o

また、シュノーケルは長時間海の上にいるため、

波やうねりに揺られていると波酔いをすることも…

 

ちなみに波やうねりのない状態を凪と言います!

海面が一面つるつるでとてもキレイです✨

8e04f5fc-dc6a-4436-8580-d8c7eb17d81e

 

台風ばかりで荒れている海が多いこの頃ですが

はやくこのつるつるの海面に戻って

気持ちよくダイビングしたいですね(´口`)

 

波のこと少しはわかってもらえたでしょうか!

それでは皆さん、また来週(@^^)/~~~

港で台風対策を行いました

2018/09/27

皆さんこんにちは!

ただいま台風が接近中の沖縄です。

 

台風が来るとダイビングのコースは中止になってしまいますが、陸での台風対策をしていかなければなりません。

今回は皆さんがなかなか知ることのないダイビングショップの台風対策について紹介していこうと思います!

 

港で行われる台風対策はロープを使い、船が風に負けないようしっかり固定していきます。

ff2d83d6-5735-4b5a-b724-a266273c6152

船の前の方からその時の台風の風によってロープを反対側の岸まで伸ばしていきます。

e5feb8bf-08d8-42a9-b128-d205f5eed0da

 

9f0947d9-7d90-4762-bb95-f275ff90e571

 

写真左側からの船からも

ロープを岸に渡しているため

ロープが重なっているのがわかると思います。

このあとにロープをピンっと張って行くのですが

このときにロープとロープが触れてしまうとロープ同士が擦れて切れてしまいます😱

そのため、ロープを渡すときは

他の船のロープを上に通すか下に通すか

慎重に決めて行かなければなりません!

最初の写真を診てもらうとわかるように

船一隻からだけでもたくさんのロープが出ています。

複雑で難しく、先輩たちにこのロープは上!と、教えてもらってもこんがらがってしまいました…

 

ロープを張ること以外にも飛びそうなものをしっかりと仕舞ったり、いつもは張っている船のテントを畳んだり…

edcd6109-edc1-4f36-a407-6684524bd229

これは台風の風でテントが破けてしまうことを避けるためだそうです。

しっかりとこちらもロープで固定してきました。

 

今年は夏の間も台風が多かったそうで

この作業を台風が来る度に

行わなくてはならないため非常に大変でした(´*ω*`)

一度台風対策をしてしまうと台風が過ぎて、

台風対策解除をするまで船を動かすことが出来ません…

解除もロープを外したり、外していたテントをつけなおしたりと、大変です。

 

早くキレイなケラマの海で潜りたい!

一刻もはやく台風が過ぎ去ってくれるのを待つばかりですね(-_-;)

皆さんも台風には気をつけてくださいね!

それでは皆さんまた来週(@^^)/~~~

シーマックスでは来年度の研修生を募集しています!

ダイビングのお仕事に興味がある方、メール、お電話、お問い合わせお待ちしています(^o^)

保全活動に参加してきました!

2018/09/20

皆さんこんにちは!

先日21歳の誕生日を迎えましたゆっこです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お店でお祝いしてもらい、こんなに大きいケーキまで頂いて幸せいっぱいですヽ(^。^)ノ

21歳新星ゆっこで頑張っていきます!!

 

さて、今回は先日参加した美ら海振興会で行っている保全活動について書いていこうと思います。

突然ですが皆さん、シロレイシガイダマシという貝を知っていますか?

巻貝の仲間で、サンゴの間に住み着いており、

サンゴを食べてしまいます。

このシロレイシガイダマシによるサンゴの食害が増えているため、定期的に保全活動を行っているのです!

17f33f51-252f-4b03-8e21-91a381ba305c

写真の真ん中に2つ並んでいるのがシロレイシガイダマシです。

 

サンゴの間を見て探していくのですがこれがまた難しい…

サンゴの奥のほうに入り込んでいたり、時にはよく似たヤドカリと間違えたり…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピンセットを持ってこのようにサンゴの隙間を見て回ります

 

多い人だと1度のダイビングで100個以上獲っていましたが私は10個ほどしか獲れず(+_+)

 上手な方に聞くと、シロレイシガイダマシがいるサンゴには特徴があるようで

それを見分けられるようになると獲ることができるようになるそうですφ(..)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなサンゴ礁をいつまでも守っていきたいですね!

少しずつですが、私もサンゴ礁の保全に取り組んでいきたいです!(^^)!

それでは皆さんまた来週(@^^)/~~~

ダイブマスターになるためのスキル!!

2018/09/13

皆さんこんにちは!

先日100本達成しましたゆっこです( *´艸`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな私はダイブマスターになるためのスキルの特訓を始めました!

ダイブマスターになるには体力テストの合格や知識開発での勉強などたくさんの課題がありますが

まずは24スキル!!

 

器材を背負ってのダイビングスキル20個と

器材を背負わないスキンスキル4個をデモンストレーションしなくてはなりません。

5点満点でひとつずつスキルを評価されます。

ただ自分が出来るだけではダメで、ゆっくりと、わかりやすく、大事なところを誇張してスキルができて初めて合格になります!

 

スキルをしているときの写真がこちら

p9090007_moment

レギュレーターリカバリーや

 

p9090010_moment

マスクの脱着など…

 

自分がスキルをしているところを動画で撮っていただいたのですが・・・わかりにくい!と感じました。

スキルの抜けがある、全体的に動作が早くて小さい、スキルをするときの体が安定してない、などなど・・・・

たくさん課題が出てきました。

カッコよく、わかりやすく出来てこそのプロだと思うので一刻も早くプロに近づけるように練習あるのみです!!

 

また体験ダイビングに同行させてもらう時、先輩たちのデモンストレーションを見ることができるのでどこが違うのか、

どうしたら上手く出来るのかしっかり観察ですね

全部合格するまでにまだ道のりは長い?!ですが、がんばっていきます٩( ‘ω’ )و

 

それではみなさんまた来週(@^^)/~~~

渡名喜でダイビングしてきました🎶

2018/09/06

皆さんこんにちはユッコです!

気付けば8月も終わってしまい、9月に突入☆

皆さんは夏の思い出何か残しましたか??

 

先日、夏の終わりに渡名喜遠征に参加させていただきました!

慶良間とはまた雰囲気の違う海に感動✨

 

渡名喜は那覇の北西に位置している島でボートで1時間半ほどかけて行きました!

いつも行っているケラマがこんなにも小さく!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

一本目はブルーコーナーと呼ばれるポイントで

とにかく魚の数が凄いよと教えてもらっていたのでワクワクしながら入水!

まず海の青がめちゃめちゃ濃いことに驚き(*_*)

ドロップオフに沿ってのダイビングで透明度が良すぎて自分たちがいつの間にか深く潜ってることに気づきにくい(||´Д`)o

深度に注意しつつ…進むと…

本当に魚がたくさんでした…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

魚影も濃く上を見ても下を見ても魚サカナさかな!

ケラマ諸島では見る事の出来ないアカネハナダイも見ましたが写真に残せず(´;ω;`)

写真の技術もまだまだ勉強が必要です…💦

 

2本目はブルーホール!

地形ポイントで水中の洞窟は圧巻!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

細い隙間から日が差し込んで幻想的でした。

洞窟に入って驚いたことが……

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この透明度!あれ、水中だよね?と本気で思いました😳

進んでいくと洞窟の中は真っ暗でダイバーの吐いた泡が逃げ場がなく天井にたまっているのが面白かったです(*´艸`)

 

そしてそして、1日も終わり、帰りの船でバンドウイルカの群れと遭遇!!

沖縄に来てから初めて野生のイルカに出会うことができてとても嬉しかったです😍😍

 

めったに潜ることのできないポイントで潜れたことに感謝しつつこれを糧に9月も頑張っていきます٩( ‘ω’ )و

今日は私のお気に入りの1枚でさよならです(@^^)/~~~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

慶良間で見ことのできるサンゴ紹介(^^♪

2018/08/30

皆さんこんにちは!ゆっこです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日見た虹がとってもきれいだったので皆さんにもおすそ分け🌈

with私です(笑)

 

今回は慶良間で多く見ることのできるサンゴの中から私のお気に入り3つを紹介していきたいと思います!!

 

まずスノーケルでもよく見えます、私のナンバーワンお気に入りのサンゴ!

琉球菊花(リュウキュウキッカ)サンゴといいます。

キャベツのように何層にも巻かれているのでキャベツサンゴとも呼ばれています(^O^)

水深10mほどのところに多く生息していて、このサンゴが多くいるところはまるで海の中のキャベツ畑です(笑)

 

次は、ミドリイシの仲間になります。みなさんがサンゴときいて1番に想像するのがこのサンゴなのではないでしょうか?

一つ一つの突起が伸びた枝状または、基盤の上に短い突起がたくさん伸びているテーブル状に群体しています。

また色も紫や緑などとても多様で浅いところでサンゴ礁を形成します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケルでもこの近さで観察することが出来ます( *´艸`)サンゴの間でエビや魚が隠れていることも…♪

 

そして三つ目!チヂミトサカというサンゴです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今までのものは骨格を持ったハードコーラルでしたがこちらは骨格のないソフトコーラルになります。

水中でふわふわしててとても綺麗です!一緒にゆらゆらしたくなってしまいます(#^^#)

 

皆さんも水中でお気に入りのサンゴを見つけてみてください!

形も色も様々で♡の形のなんかもあったりします!よく観察しているととても面白いですよ😋

それではみなさんまた来週(@^^)/~~~

 

 

ユッコが行った沖縄そば屋さん(^^♪

2018/08/23

皆さんこんにちは!

最近一層腕の筋肉がついてきてたくましい腕だねと

言われるようになりましたユッコです。

見たい方は是非遊びに来てくださいませ(‘ω’)笑

 

さて、最近お客さんと話していると

「お勧めのお店ないですか??」

よく聞かれます!

 

そこで今回は私が行った沖縄のご飯~沖縄そば編~をお送りいたします。

 

まずは私がはじめて沖縄に来て行った沖縄そばのお店!

国際通りにあるドラエモンというとこ。

初めての沖縄そばに感動とそのずっしり感に驚いたのを覚えています。

初めてのおそばに食欲が勝ってしまいお写真撮ってません…おしい…

 

2軒目はこちら!

579ae609-9fe8-480b-910d-c5e130efbca1

砂辺にあります、浜屋そば

沖縄そばに卵が乗ってるのが特徴です🐣

じゅうしぃ(沖縄風炊き込みご飯)とのセットは、なかなかの食べ応えでした!!

ぜんざい(沖縄風かき氷)も美味しそうだったので、ぜひまた行きたいお蕎麦屋さんです(*´◇`*)

 

3軒目!くんなとぅそば

147a2a17-2292-45ab-9ede-9fa923f3af76

 

前にも一度紹介しましたが、奥武島にあります。麺にもずくが練りこまれているおそばが特徴です!

こちらもランチタイムはじゅうしぃ付!

ちなみに「くんなとぅ」は小さな港という意味らしいです(*´艸`*)方言って面白いですね

 

そして4軒目は亀そば

私達が利用してる那覇北マリーナの近くにありますが、沖縄にいくつか店舗があるみたいです。

お店いっぱいにメニューが貼ってあってどれにしようか悩んだのですが…

1c4a637d-4601-4bbb-b402-bc60afedb8bc

 

沖縄そばと中落ち丼のセット。

麺が細めできくらげが入ってる!!

そばも丼もしっかりぺろりといただきました(๑´ڡ`๑)

 

 

 

まだまだおそば屋さん紹介していきたいのですがあげだすとキリがないのでこの辺で!

ちなみに、3枚肉そばとソーキそばの違いは、上に乗ってる肉の違いです!

ソーキは豚のアバラ肉です∩’ω’∩

 

皆さんのお勧め沖縄そば屋さんがあれば是非教えてくださいね。

 

それではみなさんまた来週(@^^)/~~~

素潜り練習の成果!?

2018/08/16

皆さんこんにちは!

気づけば8月も半分が終わってしまいました…皆さんは夏休み中かな?

私は去年の夏休みは研修で終わってしまったのでもっと遊べばよかったなぁと少し後悔中(+_+)

 

さて、今回はスキンダイビングについて!

最近トレーニングの一環でシュノーケリングのコースに付かせて頂くことが多くなったのですが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こーんなお写真を皆さんにプレゼントしたい!!

 

そのためには水中に潜らなくてはなりません…!

しかし海の上ではウエットスーツを着ているため浮力がものすごいのです。

私は最初、素潜りしてと言われたとき1mしか潜れませんでした^^;

しかし!シュノーケルのアシスタントをしているときに後ろで一人練習を繰り返すうちに

7429e1c4-5379-4c0a-b28c-c3bb5ad20ee0

ついに12m到達(*^^)v

 

先輩たちから受けたアドバイスは

・入るときばたついている

・入ってからの足ひれの使い方がうまくできていない

・無駄な動きが多いから息が続いていない

などなど…まだまだたくさんアドバイスいただきましたが…

 

一つ一つこうかな?と回数を重ねていくうちに

3m、5m、8mと潜れるようになりましたヽ(^。^)ノ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

まだ息が長く続かない、焦るとうまくできない、耳抜きの仕方など

課題がたくさん残っていますがこれからも練習練習を繰り返していきたいと思います!

 

ちなみにダイブマスターのスキル練習科目にも素潜りの項目があります。

そこでは一回の呼吸で水中を15m以上移動して泳ぐという課題になっています。

15m!!!そこまでできるようにならなければ合格できませんorz

 

皆さんの素敵な思い出写真のため、ダイブマスター合格への一歩のため頑張ります(ー_ー)!!

それではみなさんまた来週(@^^)/~~~

 

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]