- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- PADI レスキュー・ダイバー
レスキューダイバー誕生🎶
2020/10/24
天気 | 晴れ | 気温 | 24℃ | 水温 | 27℃ |
---|
今日で最終日のレスキュー講習♪
昨日沖縄本島で行ったスキルを生かし、透き通る慶良間の海で講習を行いました!!
コンパスを使って行方不明ダイバーを探します(・ω・)
広範囲で捜索しましたが無事に見つけることが出来ました👀おめでとうございます!!
そして水面で事故者を発見!!救助の準備をしながらも事故者を監視しておきます!!
事故者役のフミをまた救助してくれました!!大海原でのレスキュー講習は贅沢ですね☆
しっかり船の上まで救助しました(*^_^*)
無事にレスキューダイバーの誕生です🎂
明日はレスキューダイバーとしてのFUNダイビング♪
ダイビングする視野も変わることでしょう!!
明日も素敵な一日になりますように♪
2021年シーマックス研修生募集です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
レスキュー講習初日☆
2020/10/23
天気 | くもり時々雨 | 気温 | 27℃ | 水温 | 27℃ |
---|
今日は沖縄本島でレスキュー講習を行ってきました!!
まずはテストから(‘◇’)ゞ
事前の学習のおかげで一発合格で幸先の良いスタートです☆
レスキュー講習では、トラブルが発生してもすぐに対処できる知識を備えるとともに
トラブルを未然に防ぐ能力を身につけ、
さらに万が一の事故の際の救命方法までを学んでいきます!!
浜からの救助ではフロートを投げ込みます!投げ込む場所も考えながら行います(*^_^*)
お世辞でも綺麗とは言えない透明度の中、コンパスを使って水中捜索を発見します👀
無事に発見!!!素晴らしい!!
エキジットは身長180cm以上あるフミを楽々と持ち上げていました♪
頼もしいレスキューダイバーが誕生しそうですね☆
レスキュー講習は安全意識、他のダイバーを気遣う意識が高まるのはもちろん、
ダイバーとして大きな自信をつけることができるようになります!!
明日は集大成♪
張り切っていきましょう(*^_^*)
2021年シーマックス研修生募集です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
沖縄にてRED認定おめでとう!!
2020/01/25
天気 | 晴れ | 気温 | 26℃ | 水温 | 22℃ |
---|
本日レスキューダイバーが誕生しました☆
台湾から沖縄にきてレスキュー講習に来てくださいました(*^_^*)
EFR講習含め3日間本当にお疲れさまでした!!
最終日の最初は昨日とは別の酸素の組み立て。
しっかりと理解していたのでスムーズに組み立ていました♪
様々な種類のものを使いこなせるのはいい事ですね☆
昨日身に付けたスキルを生かして、より実践的にシチュエーションで総復習🎶
1つ1つ確認しながら行えていましたね!!
昨日は苦戦したコンパスも今日はものすごく上手に出来ていました!!より広範囲に捜索を行ったのですが落ち着いて出来ていました!!
やはりスタッフフミの引き上げは体力的に大変でしたね!!!(笑)
よく頑張りましたね(‘◇’)ゞ
天気にも恵まれ充実したレスキュー講習でした☆
学習する項目も深く体力的にも大変でしたが
レスキューダイバーになり1ランクも2ランクもダイバーとしてスキルアップしたことでしょう♪
学科試験も無事に合格し、お店で認定式!!
本当に本当おめでとうございます🎊
レスキュー講習の後にはFUNダイビングも楽しんで癒されてきました☆
キリンミノカサゴも祝福している様子でしたよー(‘ω’)ノ
今日も一日ありがとうございました。
明日も素敵な一日になりますように☆
シーマックスでは研修生を絶賛募集中です!!
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
採用情報はコチラ
沖縄本島でレスキュー初日✨
2020/01/24
天気 | 晴れ | 気温 | 25℃ | 水温 | 22℃ |
---|
今日は沖縄本島でレスキュー講習初日を行いました!!

最高気温25℃の沖縄!
レスキュー講習は体力勝負
1月ということを忘れてしまうほど、汗をかきましたね♪
楽しいダイビングには危険もあります。
トラブルが発生してもすぐに対処できる知識を備えるとともに、
トラブルを未然に防ぐ能力を身につけ、さらに
万が一の事故の際の救命方法までを学ぶのが、レスキュー・ダイバー・コースです。
浜からロープを使用しての救助では
最初は全然飛ばなかったロープも最終的には救助が必要なダイバーまで
届くことが出来ました(*^^)v
行け不明ダイバーの捜索は3つのサーチパターンを身に付けます!!
コンパスは少し苦戦して考えこんでしまいました(笑)
無事に3つのサーチパターンで行方不明ダイバー役のクエスト役の捜索成功☆
ダイバーを引き上げてからの緊急酸素の使い方まで身に付けました!
万が一の時に使えるようにしておきましょうね!(^^)!
前日のEFR講習も生かして、救助をできていましたね!!
身体の体積が2倍以上もあるスタッフフミを一所懸命担いだり救助していました☆
(写真が撮れなかったのが残念・・・)
体力的に負担はありますが充実した2日間になるでしょう!!
今日のことを生かして明日も頑張りましょうね☆
今日も一日ありがとうございました(@^^)/~~~
シーマックスでは研修生を絶賛募集中です!!
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
採用情報はコチラ
レスキューダイバー誕生☆
2019/12/01
天気 | 晴れ | 気温 | 25℃ | 水温 | 24℃ |
---|
今日はレスキュー講習最終日♪
慶良間での講習となりました!!
昨日、沖縄本島でのレスキュー課題10個を終え、本日は慶良間でレスキューシナリオを行ってきました!!
昨日スキルを活用して、実践的に行います!!
事故者発見者から救助者の情報を聞き入れています👂
透明度が綺麗な慶良間の海ですがコンパスを使い効率的に事故者を捜索しています!
水面への引き上げは浮上スピードに気を使いながら上手に行えました(*^^)v
水面からの引き上げはレスキュー呼吸をしながらボートへ!!
緊張感がある講習となりましたね!!!
レスキューダイバー誕生です!!2日間お疲れ様でした☆
レスキューダイバー講習が修了すると、今までは気づかなかった視点が身に付きます。
ダイビングの安全に対する考え方です。
日頃のFUNダイビングの体調管理やバディチェックなどの重要性を改めて感じるのではないでしょうか??
何より、ダイビングに対しての自信もつきますね!!!
これからはレスキューダイバーとしてダイビングを楽しんでくださいね☆
今日も一日ありがとうございました(@^^)/~~~
レスキュー講習1日目☆
2019/11/30
天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 23℃ | 水温 | 23℃ |
---|
本日レスキュー講習1日目開催☆彡
まずはダイビング前の基本!プレダイブセーフティチェックから
お互いに器材が安全に潜れる状態か確認するのは大事な事です!
水中ではいろんなことを学びました
行方不明のダイバーを探す時は二人一組で!
一人がコンパスを持ち、もう一人が周りを探して効率よく✨
見つけてからも水中でのダイバーの状態によっても対処の方法が変わります
パニックになっているダイバーと
動けなくなってしまったダイバー
水面に上がってからも陸まで運ぶ練習
レスキュー呼吸を施しながら器材を脱がせながら陸へと運びます
最後は抱えて陸へ!運び方にも色々種類があり、一通り学びました
今日のことを復習して明日は慶良間でのレスキュー講習になります!
明日も一緒に頑張りましょう(*^-^*)
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
シーマックスでは研修生を絶賛募集中です!!
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
採用情報はコチラ
レスキューダイバー講習2日目☆
2019/08/30
天気 | はれ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
---|
シーマックスでは、レスキューダイバー講習も慶良間で行います!
そして~、シーマックスで講習するとボートへのエキジット方法が
色々と練習できて、体感できます。
ボートダイビングをメインでする方達には皆さんに覚えてもらいたいですね。
しっかりと覚えて練習しておけば万が一の時に役にたちま?す??
って、違います!!!
万が一でも起きない為のレスキューダイバー講習です。
だから、こんな時にしか練習できないからお勧めなんです。
まずは、セルフレスキューで自分を守ることを
経験して、身につけて欲しいですね。
今回は、親子でご参加してくれていたので
信頼関係もバッチリで、息もあってました~
だから、◎印で終了です~🎶
クマノミは、不安な感じに見えるのは👀
気のせいですよね???
と、言うのは冗談で
安心してみている目👀だな~ぁ と、個人的に感じていました。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も、素敵な1日になりますよーに!!
シーマックスでは研修生を絶賛募集中です!!
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
レスキューダイバー講習1日目☆
2019/08/29
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
---|
今回はレスキューダイバーコースに親子で参加!
ダイビング時にもしものことがあった場合、
自分やバディを守るために必要な講習ですね。
今日は講習中でのたくさんの課題をこなしてきました!
例えば。水面で意識のない人を運ぶ方法や
すいちゅうからの引き上げ方法。
陸に上げる際にはレスキュー呼吸をしながら運びました
もしもの時の為に真剣に取り組んでいましたよ!(^^)!
水中からの引き上げはお父さんがしっかりと!
持ち上げて陸まで上がることが出来ました
小さい子供や女性だとこのように持ち上げることが
難しい場合もあるので他の人に協力してもらうのも
レスキューの手の一つです!
今日したことを明日は慶良間の海で(^O^)/
今日はしっかり休んで明日に備えましょう!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
シーマックスでは研修生を絶賛募集中です!!
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
みっちり!レスキュー講習!
2019/06/04
天気 | 曇りのち雨 | 気温 | 29℃ | 水温 | 25℃ |
---|
今日が最後日のレスキュー講習☆
先日、取得したスキルを使ってシナリオを行いました!!水面でのレスキュー光景!!
水中で反応がないダイバーの引き上げシーン☆
自分も相手もトラブルが起きてしまった時の対処方法をみっちり講習しました!!
緊張感ある講習だったのではないでしょうか?
お店に帰ってきてからはEFR!!
心臓マッサージの方法やAEDの使い方
ケガをした時の対応方法などしっかりお勉強しました。
万が一のためのレスキュー講習!みっちり体力も使いますが、興味ある方はお問い合わせくださいね~🎶
シーマックスでは研修生を絶賛募集中です!!
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
レスキュー講習スタート!!
2019/05/15
天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
---|
沖縄本島でレスキュー講習がスタート☆
トラブルが発生してもすぐに対処できる知識を備え、 トラブルを未然に防ぐ能力を身につけて万が一の事故の際の救命方法まで学ぶのが、レスキュー・ダイバー・コースです!水面のスキル水中でのスキルも行います!!
体力が必要となりますね(・ω・)
反応がないダイバーのエキジット方法をレクチャー中♪
しっかりと腰に力を入れて担ぐことが出来ました~!!
AOWでのスキルも使いコンパスを使用して行方不明ダイバーの捜索♪
少し苦戦してしまう事もありましたが事故者代わりに置いたクエストを発見!!
水中でのスキルも身に着けることが出来ましたね♪
万が一のためのレスキュー講習です!
初日が終えて安全意識、他のダイバーを気遣う意識が高まる、自分自身の安全管理も高まったことでしょう!
お店に帰ってからは学科講習!頭も使って充実した1日となりました~!
後日に最終日!!頑張りましょう(・ω・)♪
シーマックスでは研修生を絶賛募集中です!!
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら