- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 慶良間(ケラマ)
ビックリ!浅瀬にイセエビ発見!!
天気 | 雨 | 気温 | 22℃ | 水温 | 23℃ |
---|
体験ダイビングでカクレクマノミとの3ショット
呼吸を落ち着かせ泡を出さずに記念撮影!
撮影の裏側はこんな感じになってます!(^^)!
観察しながら楽しい撮影会でした!
アオウミガメとも撮っています!
体験ダイビングとシュノーケリングで2回も出会う事が出来ました
シュノーケリングではものすごい浅い所でイセエビが(´▽`)
全貌は見えませんでしたがかなり大きそうな予感がしました(´▽`)
船下にはロクセンスズメダイとチョウハンがいました!
goproで上手く撮れましたか?
たくさん泳いでたくさんの魚達に出会えた一日でした
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
仲良し2人組でファンダイビング!!
天気 | 雨 | 気温 | 22℃ | 水温 | 23℃ |
---|
梅雨空でしたが、水中はとても綺麗でした!!
仲良し2人組は初!ケラマデビューしてきました!
青い海に青いデバスズメダイ
こちらは透明なスカシテンジクダイ!
水中でキラキラと輝きながら群れを成していました!
徐々に数も増えている?と思うくらい沢山いました(^O^)
そんなケラマの海で特別にフィンを脱いで撮影に挑戦!
飛行機のコクピットでは2人ならんで飛行機ポーズ
中性浮力をしっかり取れて飛行機も飛んでいましたね!
初めてのケラマを全身で感じられたダイビングでした!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
小さな生き物 時々 大きなウミウシ!?
天気 | くもり | 気温 | 26℃ | 水温 | 24℃ |
---|
今日は慶良間でのんびりファンダイビング♪
砂地で小さな生き物探し。
小さな小さなスカシテンジクダイが集まって大きな塊に見えます(^^)
その下を覗いてみるとエビたちが集会中!
スザクサラサエビが1番のお気に入りです💛
カエルアンコウはクリーム色に毛がモフモフ
ウミウシもたくさんいましたね。
小さな子だけではなかった、今日の海。
見つけたウミウシ、手のひらサイズ!!!
さすがに可愛くない……お客さんから痛恨の一言(lll-ω-)
どんな子でも愛してあげてください…。
大きくてもかわいいモヨウフグ〜〜。
顔が可愛いのかな??動きかな??人気者です(^^)
ウミガメさんも休憩中にお邪魔しちゃってごめんなさいっ!
慶良間でののんびりダイビングいかがでしたか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
浅瀬で楽しむ、カメ、サメ、コブシメ!
天気 | 曇り | 気温 | 28℃ | 水温 | 24℃ |
---|
シュノーケリングコースは水面から水中を眺めて楽しみます♪
生き物を見るのに遠いのではと感じる方もいるかもしれませんが
シュノーケリングではダイビングでは行くことの出来ない、浅瀬へ行くことが出来ます!
実はサンゴも太陽の光が必要なので浅場の方がモリモリしてるんです
周りが見やすいのもシュノーケルの特権!
あ、何か動いてる!と思って近づくとネムリブカ
ちょっと遠いなぁ~と、ふと近くの溝を見ると別の個体
どちらもコバンザメを着けて大きな個体でした(^^)/
ウミガメが泳いでいる場所の浅さ、伝わりますか?
サンゴと水面の間を器用に泳いでいきますね。
コブシメの季節、まだまだ終わっていないようです!
今年はタイミング悪く?産卵シーンが見れていないなぁ~Σ( ̄ロ ̄lll)
今日は浅場で存分に楽しむことが出来ました!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ウミガメフィーバー!生命あふれる海でした(#^^#)
天気 | 曇り | 気温 | 28℃ | 水温 | 24℃ |
---|
今日のファンダイビング、気持ちが良かったですね~~
タイトル通り、ウミガメが水中で大フィーバー!!
ダイジェストでどうぞ↓↓
なんと全部違う個体です!!しかも1ダイブで!!
さらにこのほかにもカメラに収められなかった子も……
カメ集会でもあっていたのでしょうか?
カメ見たら次は何見る?サメが見たいですよね~~
大きな個体がいました~!ダイバーに向かって泳いでくる!
絶好のシャッターチャンスでした🌟
海の中も稚魚が増えて来て賑やかに♪
ゲストさんがダイビングを終えて「生命があふれてたね~~」と
楽しんで頂けた様子でした( *´艸`)
ダイビング後にはななんとイルカも発見!
興奮しすぎて写真撮れてません( ;∀;)
たくさんの生命の息吹を感じた1日となりました!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
地形探検中~👀ハタンポに囲まれてみました。
天気 | はれ 時々 あめ | 気温 | 29℃ | 水温 | 25℃ |
---|
魅惑の地形探検に出発です!
カッコイイですよね。
大きく切れ込んだクレパス
その中にも様々な生き物達が暮らしていますね。
アカマツカサとイットウダイの群れや
最近、稚魚が出て始めましたね。
リュウキュウハタンポの群れや~
地形のポイントで見る事が多いですね。
キスジカンテンウミウシや
ゾウゲイロウミウシ~
そしてサンゴ漫喫ポイントでは、タイマイ~
オキナワスズメダイもムレムレでしたね。
少し沖側にネムリブカも悠然と泳いでいましたよ~
ちょっと大きくてビックリしました。
こんな可愛いウミウシもいました。
テンテンウミウシ
名前が既に可愛い・・・
そして~シラナミイロウミウシはまだまだ若い感じでしたね。
ムチムチしていました。
最後は、ケラマブルーに包まれたダイバーが安全停止中の写真で終了です。
今日も海は温かい感じでしたよー。
夏が近づいてきましたね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・釣り糸、ロープの切れ端
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
明日はどんな海が見れるのでしょうか楽しみです🎶
ちなみに明日は「愛犬の日」が下りた日だそうです。
シーマックスの看板娘、麿🐶をめでる日になりそうです。
今日は「アセローラの日」でした。
このぐらいの時期から収穫が始まるそうです。
沖縄でも本島北部で収穫が始まりますね。
県産のアセローラはちょっと高いんですよね~。
社員旅行はテーブルサンゴの上で♪
天気 | 晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
---|
社員旅行の一環としてダイビングに初挑戦!してくれた皆さん( *´艸`)
顔を見合わせて緊張の様子……
念入りに練習をしてから海の中へ~~
揃って記念写真を撮ることが出来ました♪
よく、何メートルくらい潜りますか?と聞かれますが
1m潜るだけでもしっかりダイビング!
今日の体験ダイビング目線👀!テーブルサンゴがどこまでも続きます。
数メートル潜るだけでもシュノーケルの時とは違った目線を体験できます(^^)/
ダイビング前にシュノーケルにも行ったのでその差がよく分かるのではないでしょうか!
是非また遊びに来てくださいね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
カエル帰る?帰らない?ここが家か・・・
天気 | はれ | 気温 | 29℃ | 水温 | 25℃ |
---|
噂のカエル🐸くん?ちゃん?に会ってきました~💛
どこにいるのかな?
わかりますか??
崩れたサンゴのてっぺんにいます。定位置ですかね?
そんなサンゴも元々はこんな感じです。
もちろんキレイなサンゴの海も堪能してきましたよ~
みんな大好き💛のカクレクマノミも子供が成長中です。
クロスジリュウグウウミウシは懸命に移動中=3
そのそばには、チンアナゴ
顔が犬のチンに似ていることから名前がついています。
どうですか???似てますか???
こんな感じで写真を撮ります。
そろり・そろり と、近づいての撮影です。
その沖側には、ハダカハオコゼ2匹色違いを発見です。
黄色?茶色?と
白色の子はサンゴの中にてまるでベットの中のようでしたね。
すぐ下にはミナミハコフグの幼魚もいましたよ~。
カワイイ系の魚たちのオンパレードです。
癒しのひと時です・・・
と、のんびりばかりではなく~
ウミガメとのランデブーダイブもしてきましたよ。
中性浮力を取って並んで泳ぐと幸せいっぱいです。
砂地は少し暗めでしたが、沖はケラマブルーを堪能できます。
今日は天気も良くて☼夏を感じるケラマでしたね。
やっぱりケラマの海はワクワクが止まりません。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・釣り糸 少々
・シロレイシガイ 1匹
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
明日はどんな海が見れるのでしょうか楽しみです🎶
ちなみに明日は「米民政府解散で米軍支配に幕」が下りた日だそうです。
ちょっと重い話でした・・・。
今日は「黒糖の日」でした。
皆さんは、黒糖食べましたか?
シーマックススタッフは日々美味しく頂いております。
黒糖に感謝!
チームワークで見る!アカシマシラヒゲエビ💛
天気 | くもり 時々 はれ | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
---|
一人の方がライトを照らして
もう一人の方が写真を撮影📷。
なんと素晴らしいチームワークでしょうか?
今日初めて会ったお客様同士でのアシストです。
ダイビングってこういう事があるから、素晴らしいですよね。
そんなライトの先には
アカシマシラヒゲエビとソリハシコモンエビ~
すぐ上にはこんなに様々な魚たちが群れ群れでした。
別のポイントでは、こんな子達にも出会えました。
カエルアンコウはオレンジ色のニクイやつ(古っ、知っている人の方が少ないかも・・・)
ちょっと遠かった・・・
ネムリブカwithコバンザメ
どこまで近づけるか?
慎重にアプローチのチンアナゴ
ウミガメに会ってきましたよー。
タイマイは食事に夢中~
ユビエダハマサンゴとクロオビアトヒキテンジクダイ
どこに魚たちはいるでしょうか??
と、他にも色々な水中の生き物たちに会えました。
そして何と言っても!?
このケラマブルーに夢中~🎶
青い・・・
だたひたすら、青い海にトキメキますね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・釣り糸、ビニールテープ 少々
・シロレイシガイ 2匹
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
明日はどんな海が見れるのでしょうか?
ちなみに明日は「黒糖の日」だそうです。
今日は「アイスクリームの日」でした。
皆さんは、アイスクリーム食べましたか?
シーマックススタッフは美味しく頂きました。
久しぶりのダイビングはリフレッシュとウミガメから!
2022/05/08
天気 | くもり | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
---|
今日もケラマの海は青かった~🎶
ケラマブルー満喫です💛
グルクンの群れも大量でした。
クマザサハナムロです。
そして~、リフレッシュコースのお客様と青い海を満喫しながらの
中性浮力の練習~
フワフワ感思い出していただけましたか???
しっかりと練習したので徐々に感覚を取り戻して頂けたご様子です。
もうちょっと練習すればさらにエアー持ちも疲労感もよくなりますよー。
ぜひ練習を続けてくださいね。
本日最後のダイビングでは、ウミガメにも会えましたね。
すぐ真横を泳いでくれていましたが
カメは慌てる様子もなく通常運行中でした。
これもバタバタしないでなめらかに泳いでいたからではないでしょうか?
今日のお客様からは
「久しぶりで緊張してダイビングの事もほとんど忘れいる状態。
そんな中でリフレッシュコースを受けて本当に良かった!!」
と、言って頂けました。
こちらこそありがとうございました。
皆さんも不安がある時は、ぜひリフレッシュコースを受けて
感覚を取り戻してくださいね。
最後の写真は、春の水中らしく産まれたてのクマノミ御一考様~🎶
イソギンチャクも小さいしクマノミも1cmにも満たない小ささでした。
ケラマブルー継続中です。
早く沖縄に遊びに来てください~
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!!
☆本日の水中保全活動☆
・釣り糸 少々
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
明日はどんな海が見れるのでしょうか?
ちなみに明日は「アイスクリームの日」だそうです・・・
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら