ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

美ら海日記ファンダイビング

初めての洞窟探検!

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

今日のゲストさんはライセンスを取ってからまだあまり本数を潜ってないそうで。

 

初めての経験に出会う機会が多くていいですね( *´艸`)

 

今日の初めては洞窟探検🎵

p7090679

まずは海に慣れてもらって小さな穴くぐり☆

 

次は大きな洞窟へ~~

p7090706

光がキラキラ差し込んでいて幻想的な洞窟の中。

 

p7090702

ライトで壁を照らすと、イセエビ発見👀!

 

アカマツカサも暗い所が大好きで洞窟の中にはよくいますね(^^)/

p7090720

 

亀もナント3ダイブすべてで見ることが出来た強運✨

大きいのより小さいカメの方が可愛かったですね( ̄▽ ̄)

 

初めての3ダイブ、楽しんで頂けたでしょうか?

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

2025渡名喜遠征!大成功でした!

天気 曇りのち晴れ 気温 32℃ 水温 27℃

今日もゲンキに慶良間を通り越して渡名喜遠征へ🚢

 

台風の影響があるかと心配でしたが…全く心配いらず。

とてもいい海況で潜ることが出来ました!

 

渡名喜と言ったら何といってもこのドロップオフ!

p1010351

 

カスミチョウチョウオがどこまでも群れていました💛

p1010394

 

このドロップオフに隠れているのがハナゴンべのおチビちゃん💖

p1010326

 

そしてもう一つ。真っ暗な洞窟!

p1010421

 

慶良間にはない真っ暗な洞窟に皆さん興奮してました🔥

p1010445

 

洞窟の出口でナポレオンを見た人も♪♪

p1010441

 

今日一の出会いはロウニンアジ!

p1010405

 

ロウニンアジに連れられて進むと大きな漁礁が。

p1010411

時間ギリギリまで皆さん夢中になってましたね(笑)

 

次回は8月の予定です!まだまだご参加募集しています♪

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

あっちもこっちも!魚影が濃かったですね

天気 晴れ 気温 33℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

今日は行く場所行く場所、魚がいっぱいいましたね~!

p7050194

サンゴの山の上にはデバスズメダイやキホシスズメダイ!

p7050212

流れ星の様でしたね☆☆

p7050210

ハナゴイの群れも鮮やかでよかったです~♪♪

 

p7050239

こちらはスカシテンジクダイ、ヨスジフエダイの幼魚、キンメモドキなどなど。

 

p7050304

やっと見れました、リクエスト頂いていたカスミチョウチョウオの群れ!

 

p7050284

明日は渡名喜遠征予定!無事に行けますように(>_<)

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

初めての出会い!ヒバシヨウジだそうです

天気 晴れ 気温 33℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

今日は初めての出会いが。

岩の下を覗いてみると鮮やかな体のヨウジウオ

p7040153

ヒバシヨウジという種類だそう!

由来は火箸かららしいですが火箸の様に見えますかね…?

 

久しぶりに見たサザナミヤッコの変体途中。

p7040173

まだ幼体の頃の模様は残っていますが前回に比べると大人に近付いているのが分かりますね。

前回見た時のブログはこちら

 

ナンヨウツバメウオ?かな?珍しい場所でペアになってました

p7040122

 

今日は潮まわりが微妙だからカメは居ないかもな~なんて言いながら潜りましたが。いましたね~~

p7040133

ちびっこい子で一生懸命に泳いでました🐢🐢

 

今日も🐟た~くさんの中、いろんな出会いがありましたね!

p7040108

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

お久しぶりなヤシャハゼでした!

天気 晴れ 気温 33℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

お久しぶりに深場のヤシャハゼとこんにちは♪

p7031232

ペアでいましたよ~写真は1匹の所ですが(;´∀`)

 

p7031245

キンチャクガニは最近目撃多いですね👀

ポンポンを持っている姿がかわいらしいです💙

 

p7031271

岩と岩の間で頬っぺたぷにっとしているのはサザナミフグ

サザナミフグは省エネモードでいることが多いですね。

ずっと泳いでいると疲れちゃうんでしょうか( 一一)?

 

最後は水玉模様のかわいいテングカワハギ!

p7031276

水の綺麗な所にしか生息しないので去年サンゴが白化した時いなくなるんじゃないかと心配でしたが、今年も元気に泳いでて安心しました(^^)/

 

明日も何が見れるか楽しみですね!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

カエルアンコウ大行進中!

天気 晴れ 気温 33℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

透明度抜群のケラマ!

魚も抜群に群れていました( `ー´)ノ

0r6a3396

 

以前見つけたカエルアンコウ。

同じ岩に居ると思ったらもういないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

周りをよく見渡してみると、別の岩で元気に行進中でした

0r6a3355

すぐに行方不明になってしまいそうですね(>_<)

 

いつでも安心と信頼のデバスズメダイ

0r6a3350

太陽の光も相まって水色に輝いていましたね✨

 

DCIM100GOPROGOPR1043.JPG

お天気続きの沖縄。晴れ空と魚達と視界良好な水中はいつまででも潜っていられそうです♪

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

エンリッチドエアーを使ってご安全に~

天気 晴れ 気温 33℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

今日はファンダイビングの合間にエンリッチのSPの講習も!

p6300014

20mまで行くとエンリッチの効果が出ますね~!

NDLが伸びているのが分かります

 

しっかり潜ってエンリッチSPゲットです♪

p6300047

 

ファンダイビングでは大きなカスミアジ👀

p6301119

迫力満点!

 

キンチャクガニは迫力はありませんが可愛さが凄い!

p6301110

こんなにピンク色の生き物ってなかなかいないですよね( ̄▽ ̄)

 

カクレクマノミはいつでもカクレ気味

p6301143

イソギンチャクの隙間から我々をチェック中✅

 

エンリッチドエアーを使ってこれからもファンダイビング楽しんでください!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

スカシテンジクダイの映える場所

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

今が旬(?)のスカシテンジクダイ!

この時期がどこのポイントでも1番数が多いような気がします。

0r6a3217

大きい岩の周りには必然的に居る量も増えますね!

スカシテンジクダイのトルネードが見れそうな勢いです!(^^)!

 

0r6a3241

サンゴの上ではデバスズメダイが天の川状態♪

去年は全滅しかけていたサンゴも場所によっては再生している場所もありますね~

 

0r6a3303

大きな岩場の下はオレンジ色のキンギョハナダイが映えていました✨

 

岩肌の部分、よく見てみるとそこにも生き物が。

p6291073

小さな穴からひょっこり顔を出しているのはモンツキカエルウオ。

 

p6291086

岩と岩の隙間からジッとこちらの様子を伺っていたヒトヅラハリセンボン

 

ワイドからマクロまで、色々な生き物がいましたね♪

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

ダイビング前に水面ケラマンタ💛

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

リピーターさん達とファンダイビング~♪

の前に、マンタが出ているとの情報をもらって急遽シュノーケルで飛び込みました(笑)

p6280143

丁度目の間に泳いできてくれました( *´艸`)

激流でゲストさんちょっと疲れてました…(笑)

 

ダイビングは打って変わってのんびりと。

p6280165

夏は洞窟の真上から光が入ってくるので光の筋がはっきりと見えますね✨

 

ハタンポもいっぱいグルグルしてました~♪

p6280176

p6280184

卵持ちのクマノミさん。

クマノミのたまごは10日ほどで孵化するそうです!

 

最後はサービス精神旺盛なタイマイ

p6280223

呼吸しに浮上しようとしていたのにダイバーを見かけて一目散に下降してきました( ̄▽ ̄)

可愛い子でしたね💛

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

擬態上手のカエルアンコウ

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 27℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

昨日、カエルアンコウが出たとのうわさを聞き、そのポイントへ!

 

まぁまぁ大きいよ~と言われていたのですがなかなか見つからない…

よーくよく注目して探していると…

p6270061

居ました!!わかりにく~~い(>_<)

真上を通っていても、いると分かっていないと見つけられませんね💦

 

こちらは今日初めて発見した穴

p6270017

普段通らない浅場にこんなに素敵な抜け道があったなんて✨

地形好きには必見ですね👀!

 

出口にはアカヒメジ。魚も日陰の方が涼しいのでしょうか?

p6270110

 

日に照らされている子たちの方がキラキラしていて綺麗ですよね

p6270137

今日は沢山かたまってたので見応え満載でした♪

 

お早いおかえりをお待ちしています

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]