ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

タカのダイバー成長期!スキルアップ編

インストラクターになってからのFANダイビング♪

2017/12/08

はいさい!インストラクターのタカです!!

先日初めてファンダイビングのガイドをやったので、

今回は改めてファンダイビングのガイドについて、ピックアップしていきたいと思います★

 

実際にファンダイビングを行ったときにまず思ったことは、沢山の楽しみと沢山の不安でした。

たとえば、自分のご案内でお客様にダイビングを楽しんで頂く楽しみや、海の生物をご紹介できる楽しみ、お客様のスキルアップできた時の楽しみなど、数多くの楽しみがありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それと同時に、先頭を泳ぐ不安(ガイドする道筋など)、お客様が安全にダイビング出来ているかの不安(急浮上や逸れなど)、海の生物を紹介できるかの不安など、こちらも数多くの不安があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しかし、こういった不安はどのインストラクターにあり、その不安を気に掛けることで安全にダイビングが出来ているとも思います。

なので、今後もこの不安を出来る限り減らすために、ダイビングについての知識やスキルアップをしていき、成長していきたいと思います。

もし、私のガイドに参加することがあれば、ぜひ色々と質問してみて下さいね(^^♪

一緒に海やダイビングについて詳しくなりましょう♪

 

それではまた来週(‘ω’)ノ

お知らせ!

私とユカが無事インストラクターになることが出来、このブログの目標が達成することが出来ました。

なので、今後は私とユカとフミの3人でインストラクター日記を開始するので、少々お待ちください♪

 


~今週の海の生物クイズ~

1、マンジュウヒトデ

2、ジュズベリヒトデ

3、ホソウデアライボヒトデ

4、コブヒトデ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

全体にイボがあり、紫やオレンジがかった身体もあります。

なんだかクリスマスシーズンに見るとクリスマスを思い浮かべる姿ですね♪

実際に慶良間の海に見に来てください(^^♪

 

それではまた来週~~~~

実家に帰省して思ったこと(沖縄について、ダイビングについて)

2017/12/01

はいさい!!

身内の結婚式で岡山に帰省中のタカです!

季節の変わり目で冷え込んできましたが、皆さんは風邪などは引いてないですか?

私は沖縄から岡山に移動して寒さに敏感になっていることに驚いています。

沖縄から岡山に一時帰省しているといろいろと沖縄の良さやアレ??と体感することがあります。

なので今回は私が考える沖縄の良さも含めてピックアップしていきたいと思います!!

 

まず沖縄の良さから!

やっぱり陽気な気温♪

沖縄ではいまだに半袖で生活している人もいるくらい温暖です。

もちろん水温も高く、年中ウエットスーツで潜れるくらい温かいです。

なので、年中気軽にダイビングを楽しめることができるのはやはり魅力的だと思います。

ほかにも水中はサンゴ礁が多く、そこに生活する色鮮やかな魚はやっぱり沖縄らしいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あとは陽気な人が多いと思います。

気温がそうするのか、もともとの土地柄なのかは不明ですが、陽気のベクトルがすごいです!!!(笑)

是非ローカルな飲み屋さんで体感してみてください♪

 

ほかには自然が近いことです。

生活している場(商業や住宅街)から少し離れるとすぐに沖縄の透き通った青い海を見ることができます。それもあり、ダイビングできるポイントが非常に多いと思います。

沖縄に来て早9か月ほど経ちますが、まだまだ潜ったことのないポイントが多いです。

それくらい多いです♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

あとは少し移動するだけで観光名所が多いことなど、沖縄のいいところを上げればきりがないくらいです。

 

ここで敢えて沖縄で感じた不便なところを上げたいと思います。

物価が少しだけ高い!!

特に野菜が高いです。沖縄で大量生産できる野菜は多くなく、その分物価が高くなっていると思います。

運転のマナーが良くないと思います。

ウインカーを出さなかったり、急な割り込みなど、少し運転のマナーが悪い気がします。

一部の人だけかと思いますが、沖縄で運転することがあるときは特に注意していただければと思います♪

 

今回はここまで、少しでも沖縄のことを知っていただければ嬉しいです♪


~今週の生き物クイズ~

1、ハコフグ(幼魚)

2、コクテンフグ

3、マフグ

4、アカフグ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

答えは、、、、、

 

 

 

 

1です!!

ハコフグといえばこの黄色のボディーに黒色のドットがとても印象的で人気の魚です。

ただこの色は幼魚の時だけで、成長すると色が変わってしまいます。

もし気になる方がいれば、調べてみてくださいね♪

 

実際に慶良間の海に見に来てください!!

それではまた来週(^^)/~~~~

 

 

 

インストラクター合格発表!!結果はいかに~(ダイビングPADI IE試験)

2017/11/17

はいさい!インストラクターのタカです♪

はい、、、そうです!

インストラクターです!!

結果報告~11月16日にあったIE試験(インストラクター試験)に見事合格することが出来ました♪

63a061b0-032c-4053-ab37-cc77979107b0

当日は適度な緊張感とワクワク感と色々な感情が入り混じって、いつの間にか試験が終わっていたような気がします。

 

IE試験は1、筆記試験 2、知識開発プレゼンテーション 3、限定水域プレゼンテーション 4、オープンウォータープレゼンテーション のセクションで構成されています。

(詳細:PADI HP https://www.padi.co.jp/scuba-diving/gopro/ )

やっぱり筆記試験の知識問題もそうですが、実践スキルのセクションが多く評価されるポイントも多いですね~。

ただし!4月からシーマックスでやってきた我々研修生はこれらの内容は自然と身についていて、技能試験は難なく合格することができました(笑)

これもオーナーのひとしさんや色々な先輩方に教わったことが、身について来ているからと実感できて、とても嬉しかったです。

それよりも筆記試験の知識問題が出来るか恐かったです!(笑)

 

IE試験を無事突破することが出来ましたが、これからがインストラクターとしてのスタートになります。

今後も陰ながら応援して頂けると素直に嬉しいです!

それでは慶良間の海で皆さまをお待ちしております。

 


~今週の海の生き物クイズ~

この生物は何でしょう!?

1、ミナミホタテウミヘビ

2、アナゴ

3、アデウツボ

4、ハナヒゲウツボ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

答えは、、、、

 

 

1!!

ミナミホタテウミヘビはサンゴ礁域や岩礁域の砂底に生息していて、砂底に掘った穴に隠れ、顔だけを出しています。夜行性で一度確認すると、しばらく同じところにいることが多く、長い間観測することができます。

 

それでは今回はここまで!

実際の慶良間の海に見に来てくださいね~

 

それでは(‘ω’)ノ~~~~~

 

 

 

ついに開催!IDC(インストラクター開発コース)

2017/11/04

はいさい!

ついにインストラクター試験の目前で緊張をしているタカです!!

今回は今週から始まったIDC(インストラクター開発コース)についてピックアップしていきたいと思います。

そもそもIDCとはPADIインストラクターになるための最終ステップの講義みたいなもので、様々なカリキュラムに分かれて構成されています。(今回の講習は7日間で行われます。)

例えば、インストラクターになった時に生徒さんからOWDのエグザム(教本にある問題)についての解説を聞かれたとき、的確に説明ができるように、学科プレゼンテーションがカリキュラムに含まれています。

 

1509712164089

他には、各ライセンスの講習をインストラクターになって行う為に実際に海洋に出て、プレゼンテーション(実技)を行います。

ちなみに今週は学科の講義をやってまいりました。その時の写真がこちら!!

1509712150241

久しぶりの長時間での講義は懐かしさを感じつつ、一つ一つの講義の内容が濃く、興味の引かれる物が多いので、すごく集中することができます。

あともう少しでいよいよIEが開催されますが、陰ながら応援して頂ければ、嬉しいです♪

それではまた来週~~(^^♪

出来れば海洋実習についてピックアップしていきたいと思います!!

 

シーマックスでは来年度の研修生を募集中です!

もし興味があったり、気になることがある方がいらっしゃいましたら

お気軽にお問い合わせください🎵

 


~今週の生き物クイズ~

写真のフグの名前はなんでしょう!?

1、ヒガンフク

2、コクテンフグ

3、シマフグ

4、ホシフグ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

答えは、、、、、、

 

 

 

2です!!

 

コクテンフグの体色は褐色や黄色、灰褐色、青味がかったものなど変化がありますが、名前のように、はっきりとした黒色の斑が散在しています。ちなみに私は今まで灰色のコクテンフグはよく見かけていましたが、黄色は初めて見ました♪

 

実際に慶良間の海に見に来てくださいね♪

それではまた来週お会いしましょう~~(・・)/~~~

 

台風でダイビングは休みですが、、、、(船の台風対策、ダイビング)

2017/10/27

はいさい!

もう少しで開催されるインストラクター試験(IE)が迫ってきて、焦っているタカです!

今回のブログは先週と今週に沖縄にやってきた台風についてピックアップしていきたいと思います。

台風ではダイビング自体は中止になり、ダイビングショップはすることがなくお休みになると思われていますが、

実は大変な作業をしないといけません。

それは「台風対策」です!

台風対策とは船を持っているダイビングショップ等では船が台風で転覆や傷をつけないように船を固定していきます。

その固定方法がすごく考えられているので簡単にご紹介したいと思います。

まずいつもの船の前方の写真をご覧ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次に船の前からロープを出し固定していきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沢山の船からロープが伸びていて、それぞれのビットなど(ロープを固定するもの)に結び付けていきます。

最終的には下の写真のようにピンっとロープを引っ張った状態にすると完成します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

網目状にロープが行きかっていますが、このすべてのロープは擦れないようになっています。

もしロープが長時間擦れてしまうと、擦れている部分から切れてしまう恐れがあるからです。

因みにロープは一船の前だけでも4~7本くらい使いますが、そのすべてのロープ同士は擦れないようにします。

非常に複雑ですね(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

台風対策はほかにも船のテント(屋根)を飛ばないように外したり、備品をしまったりと結構時間と労力がかかってしまいます。

正直大変です!!!!!

なので、今回の様に毎週台風が来てしまうと、台風対策→復旧作業→台風対策→復旧作業と目も当てれない状況に陥ってしまいます。

台風はダイビングも出来ないし、台風対策もしないといけないので、正直来てほしくはないですね(笑)

ただし!台風はサンゴ礁の成長には必要なので年に数回は必要です。

(台風とサンゴ礁の成長についてはいつかのブログにできれば記載したいと思います。)

今回はダイビングについて以外の隠れた作業についてピックアップしました。

少しでも興味や関心を持って頂ければ、嬉しいです。

 

シーマックスでは来年度の研修生を募集中です!

興味がある方はぜひメールにてご連絡ください。

一緒にシーマックスで働きましょう!


~今週の生き物クイズ~

この赤い魚はなんでしょう!?

1、ハナゴイ

2、キンギョハナダイ

3、金魚

4、オレンジフィッシュ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

正解は、、、、

 

 

 

 

 

2です!

キンギョハナダイは生活岩と呼ばれる特定の岩の周りで生活をしていて、あまり遠くへ離れることがない魚です。

また、群れで生活をしていて、水中で見る群れはたくさんのオレンジ色が非常に印象的で素敵に見えます。

因みにキンギョハナダイは大きな群れでは数匹の雄が、小さな群れでは一匹の雄が他の雌と生活をしていますが、この群れに中に雄がいなくなると、雌の中から一匹が雄へと性転換します。

興味深いですね♪

 

実際に慶良間の海に見に来てくださいね~!

それではまた来週(^^)/~~~

 

 

 

 

案外出来ていない!?正しいマスクの付け方(ダイビング、シュノーケル)

2017/10/21

はいさい!タカです!

今回はマスクの正しい使い方についてピックアップしていきたいと思います。

「今更、マスクの付け方なんて大丈夫だよ~」っと思われる方もいると思いますが、

案外シュノーケル時やダイビング時に間違ったマスクを付けている方は多いです。(結構マスクに水が入ってることが多いです。)

なので、マスクの付け方を知っている方も多いと思いますがお付き合いください(‘ω’)ノ

 

まずは正しい付け方の写真から!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

注目するところはマスクの位置とマスクの周りにあるスカートと言われるゴムです。

まずはマスクの位置を確認します。

マスクの場所は上唇にマスクのゴムの部分がやや当たる程度の場所が丁度良いとされています。

ほかには鼻の下(鼻先)がマスクのゴムに当たらない程度にセッティングします。

因みに結構お客様で多いのが下の写真のようにマスクが上過ぎてしますことがあります。

シーマックスではシュノーケルやダイビング中にたくさんの写真を撮り、プレゼントしているので皆さんには正しい付け方で素敵に写ってほしいですね♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

因みに横から正しい付け方の写真はこちら!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして間違った付け方はこちら!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

違いが分かりましたか?

耳にストラップ(ヒモ)が掛かってしまうと後々血が止まって痛くなってしまいます( ;∀;)

 

続いて確認することはマスクに髪の毛が入っていないことです。

少し恥ずかしいですが、おでこをしっかりと出してマスクを付けましょう♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後はマスクの周りのスカート(ゴム)が折れ曲がっていないのかチェックしましょう♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

因みに上の写真は眉毛のところのスカート(ゴム)が曲がってしまっています。

案外付けたときに気づかないこともあるので、しっかり指先でスカートをなぞって折れ曲がっていないかチェックしましょう♪

 

以上がマスクの付け方です。

正しく付けて、快適にダイビング・シュノーケルをして頂ければと思います~|д゚)

 




~今週の生き物クイズ~

この魚はなんでしょう!?

1、ヒトスジギンポ

2、ヘビギンポ

3、ヒメギンポ

4、ホシギンポ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

答えは、、、、、

 

 

 

1です!

ヒトスジギンポはサンゴ礁や岩の上に生息していることが多く、お腹が白いの特徴的です!!

実際に慶良間の海に見に来てくださいね~

それではまた来週(^^)/~~~

 

 

 

 

 

はいさい!今回は素潜りをうまくするためのコツを教えます!!(スキンダイビング、シュノーケル)

2017/10/13

はいさい!タカです!!

今回は泳ぎの幅を広げるために素潜りをうまくするコツを皆さんにお伝えしたいと思います。

素潜りとは、スキンダイビングと言われおり、水中呼吸装置を使用せずに、自分の息だけで潜水することを言います。

最近では某テレビ番組で素潜りで海の生物を捕まえて調理する番組がありましたね。

因みにスキンダイビングとはこの写真のことですね(^^) 水底までスーッと!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水底でピース📷(息の余裕があればですが)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな感じに自由に水中を泳ぐことが出来て、ますます海の魅力に気づくことが出来ます。

コツとしては、ジャックナイフで潜水する(ヘッドファースト潜降)です!

 

まずジャックナイフのやり方は水面でうつぶせになり、腰を曲げてお尻を水面に持ち上げるような感覚で、足を真上にもっていき体を一直線(縦)にするイメージで水中を真下に泳ぎます。

言葉ではなかなか伝えることは難しいですね!(笑)

 

因みに素潜り(スキンダイビング)をするとお客さまにこんな写真を撮影することが出来ます。

最近は私がご一緒したシュノーケルコースにご参加いただいたお客様にはもれなくプレゼントしております(^^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ただし素潜りは正しく行わないと危険性を伴います。

もちろんシュノーケルでも出来ますが、必ず誰かの目があるところでやるようにして下さい。

出来ればやる前にこれから素潜りをやることを周りに伝えとくといいですね(^^)

例えば、あがった時に周りに人がいたらぶつかる恐れもあります。

 

今回は海で遊ぶ幅を広げてもらうために、素潜り(スキンダイビング)のやり方を簡単にご紹介しました。

皆さんも海の魅力をたくさん発見していただけることを願ってます。

 

最後に来年度の研修生を募集しています。

海の魅力を一緒に発信してくれる方や海が大好きで仕事にしたい方

などなど興味があれば一度ご連絡ください(‘ω’)ノ

 


~今週の海の生き物クイズ~

この小さい透けている魚の名前はなんでしょう!?

1、ハナミノカサゴ

2、スカシテンジクダイ

3、デビルファイヤフィッシュ

4、キミオコゼ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

答えは、、、

 

 

 

 

2です!

 

スカシテンジクダイはテンジクダイ科です。体は透明で、クローズアップすると骨も透けて見えますね(^^♪(光の加減によっては白っぽく見えます)。

是非慶良間の海で実際に見に来てくださいね~♪

 

それではまた来週(^^)/~~~

ついにダイブマスターになりました!!

2017/10/06

はいさい!

研修生のタカです!!

この度、皆さまにご報告することがあります。

ついに我々タカ&ユカはダイブマスターとなることが出来ました!!!

これで名実ともにプロフェッショナルとして活動することが出来るようになりました。

img_0253

 

(お昼ミーティング兼ダイブマスターのお祝いをして頂いた時の写真です。)

 

思い返せば、4月にシーマックスに入社してから色々な出来事がありました。

時には辛いことや楽しいこと、沢山の出来事が自分の成長につながったと思います。

これも応援していただいている方々やオーナーのひとしさん、ちえこさん、スタッフの方々のおかげです。

他のショップでは体験できないようなことや、シーマックスだからこそ学べたことが多々あります。

今後もしっかりとシーマックスで成長していきたいですね♪

 

余談ですが、ときには船の操船をさせて頂いたこともありました。(勿論、小型船舶の免許は持っています!)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今後も数々の経験を経て、立派なインストラクターとなれるように頑張っていきたいと思います!!

今回は短いですがここまで!

 

最後に来年度の研修生を募集しています。

少しでも我々のブログをみて共感し、興味があれば連絡頂ければと思います!

また来週お会いしましょう~~



~今週の生き物クイズ~

この青色の魚はなんでしょう!?

1、ナンヨウハギ(幼魚)

2、クロハギ

3、キイロハギ

4、ニジハギ

 

 

img_2221

 

答えは、、、、

 

 

 

1です!!

ファインディングニモでお馴染みのドリー(ナンヨウハギ)です。

こちらは幼魚ですが、子供の頃からきれいな青色と黒と黄色のシルエット。

光の届く浅瀬のサンゴ礁に生息し、普通は10匹ほどの群れを成していること多いです。

慶良間では少し流れの早い場所にいるイメージです。

 

実際に慶良間の海に見に来てくださいね~

それではまた来週(^^)/~~~

ダイブマスターになるための、水中地図作成について(ダイビングポイントマップ)

2017/09/29

はいさい!研修生のタカです。

今回は前回同様にダイブマスターになるための課題についてピックアップしたいと思います。

その課題とは水中スキル実習の中にある「水中地図作成」です。

ようはダイビングポイントマップについてです!!

 

慶良間諸島には数多くのダイビングポイントがあり、インストラクターはそれぞれのポイントの地形を把握する必要があります。

私も一定の場所のマップについてはわかり始めていますが、まだまだ正確に把握しきれていません。

なので、日々行った後にダイビングマップを記入して少しでも頭に地図を作っています。

たとえば、8月12日に潜った渡嘉敷島の東側に位置する上城(カミグスク)を描いたものです!

p_20170928_213948

こんな感じでその日に出会った生物や、特徴的な地形などを描いていきます。

あと重要なのはその日の潮の満ち引きです。

たとえば、潮の満ち引きのタイミングでウミガメに出会える確率があがったり、カメのいそうなポイントを推測することが出来ます。

また、流れの早いところを好む魚やサンゴ礁に生息する生物など、水深で出会える生物も変わってきます。

そういった情報を整理して、自分の中に知識を増やすことを今は特に大切にしています。

 

こういった知識で皆さんにもっといろいろな生物を紹介したいです♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆さんにいいガイドが出来るように日々頑張っていますので、応援していただけると素直に嬉しいです♪

それではまた来週~~

 


~今週の海の生き物クイズ~

この貝の名前はなんでしょう!?

1、レイシガイ

2、アワビモドキ

3、サザエ

4、ホネガイ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

答えは

 

1です!

以前のブログで紹介したレイシガイです。

レイシガイはサンゴ礁を食べてしまうので、定期的に除去する必要があります。

以前でもこの貝は紹介したので、過去のブログも見てみて下さいね。

実はこの貝は食べることもでき、ある地域ではみそ汁の具として使ったりします!

 

実際に皆さんで探しに来てください!

それではまた来週(^^)/~~~

 

 

 

ダイブマスターになるための水中スキル実習について~400mスイム、800mスノーケルスイム~

2017/09/22

はいさい!もう少しででダイブマスターになる予定のタカです!

今回は少し前に行ったダイブマスター講習の水中実習(スタミナ実習)についてピックアップしていきたいと思います!!

ダイブマスターになるためには色々な条件をクリアしたり、知識開発を行ったりなど多くの条件を満たす必要があります。

その中で水中実習の中にスタミナ実習という項目がありまして、400mスイム、800mスノーケルスイム、100m疲労ダイバー曳航、立ち泳ぎを行い、それぞれ5点満点で評価され、合計15点以上でないとダイブマスターになれません。

要はダイブマスターたるものある一定の体力がないといけないということです!!

 

早速、400mスイムと800mスノーケルスイムをやるためにプールにやってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりのプールに気分も上がって、準備運動をするとすぐにスタミナ実習開始!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ところが、、、、400mスイムは久しぶりにフィンなしで泳いだので、体が全く進みませんでした!(笑)

普段使っているフィンの有難味がすごく分かった実習でもありました。

それとペース配分も間違ってしまい、最後の方は気力と根性で泳いでいたと思います。

その結果、点数は4点。 (個人的には全体力実習の中で一番大変でした。)

 

一方、800mスノーケルスイムは、フィンありでいつも泳いでいるスタイルで実力を発揮出来たと思います!

その結果、点数は5点♪

ただし体力実習が終わるとこんな感じに!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

正直疲れ果てました。(笑)

 

今回はダイブマスターになるために必要なスタミナ実習の400mスイム、800mスノーケルスイムについてピックアップしたので、残りの実習(立ち泳ぎ、100m疲労ダイバー曳航)は近いうちにブログに挙げたいと思います。

 

最後にシーマックスでは来年度の研修生を募集しています。

海が大好きで仕事にしたい方や、海の魅力を多くの人に知ってもらいたい方など、

興味がある方はご連絡をお待ちしております!

 


~今週の海の生き物クイズ~

この魚の名前はなんでしょう!?

1、ハナミノカサゴ

2、オニオコゼ

3、デビルファイヤフィッシュ

4、キミオコゼ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

答えは、、、、、

 

 

 

1です!

ハナミノカサゴはミノカサゴ同様に背鰭棘数は13本で、これらには毒があり、刺されると痛いです!

ミノカサゴに似ていますが、胸部には縞模様を持ち、背鰭や尾鰭には目立つ黒色斑を持ちます。

是非実際に慶良間の海に見に来てくださいね~

 

それではまた来週(^^)/~~~

 

 

 

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]