- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- お客様の声 >
- PADI レスキュー・ダイバー 高橋和生様
PADI レスキュー・ダイバー高橋和生様
Qシーマックスで講習を受けようと思ったきっかけは?
オープンウォーター、アドヴァンスドオープンウォーターでお世話になりました。
以前から陸上での救助活動には興味があり、レスキューまでは講習を受けたいと思っていました。そのことを相談して、受講するタイミングや何を気にすればいいか、アドバイスをスタッフの皆さんからもらいました。本当に自然に、そこまでたどり着いた、もしくはお店の皆さんに導いてもらった印象です。
Q講習を受ける前に一番不安だったことは何ですか?
また、改善されましたか?
マニュアルのページ数がそれまでと比べて一気に増えました。事故者の状況により、いくつにもわけて、対処法が書いてありますが、複雑な文章を読み進めていくうちに、覚えが悪いせいもありかなり混乱しました。エグザムを受けるまで、言葉を覚えていられるか、知識を整理できるか、結構心配しました。インストラクターさんとのナレッジレビューの答え合わせや講習中のアドバイスで、理解は深まりました。
Q講習で一番思い出に残っていることは何ですか?
講習には、それなりの緊張感をもって臨みましたが、途中、本当に疲れました(自分が疲労ダイバーなのではと思うくらい)。これで事故者を助けられるのか、これでよかったのか、と悩みながらで気疲れが大きかったです。最後と言われつつ始めたシナリオで、そのシナリオの最後を意識できなかったとき、他のスタッフの方が、これで終わりみたいですよーと教えて下さった時の開放感が一番の思い出です。それと、最後の最後で受けたエグザムでは、これまた自分が知覚狭窄ではないかと思うくらい、冗談ではなくもうろうとして問題に向かいましたが、その時お店で淹れて下ったコーヒーのおいしさとスタッフの方のやさしさが二番目です。
Qこれから講習を受けようと考えている方に一言お願いします。
レスキューを受けると、やっぱり水中で見える世界が変わります。EFRも含めて、本当に受けてよかったと思えます。EFRとレスキューの知識は、ダイビング以外の日常でも意識を変えますし、とても役に立ちます。少しでも気になるのであれば、スタッフの皆さんに一度ご相談されるといいのではないでしょうか。素敵なスタッフの皆さんが、スキルや状況に応じて丁寧にアドバイスを下さいます。
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら