- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 2020年7月
目に効く?!本島沿いでマクロ派ダイビング♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日も昨日に引き続き本島沿いでのダイビング!!
水中もまるで慶良間と違います。
今日の場所はとにかくソフトコーラルが凄かった!!

そんな中で目に良い?悪い?マクロな生物を求めてのダイビング👀
ウミウシが多いよ~と聞いていたポイントでは
ミニミニサイズのツルガチゴミノウミウシ

スカシテンジクダイもたくさんついていました。

慶良間では珍しいトウアカクマノミや

普段は深場にいるナカモトイロワケハゼなどなど♬

慶良間とは見れる生物もちょっと変わっていて楽しかったですね!!
明日は2日ぶりの慶良間です♪
楽しんでいきましょ~(*^^*)
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
沖縄本島でボートダイビング♪可愛い生物もたくさん!!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 34℃ | 水温 | 27℃ |
|---|
今日は沖縄本島沿いでボートダイビング♪

ダイナミックな地形で沖縄のパワー・エネルギーをしっかり感じてきました(‘ω’)ノ

洞窟の窓からも記念写真☆
ハタンポのシルエットも素敵ですね(‘ω’)ノ

フワフワのベッドを住処とするバブルコーラルシュリンプ(*’▽’)

身体を縦にして泳ぐヘラアユは可愛かったですね♪

口をとんがらせながら近づいてきたシマキンチャクフグ!!ありがとう(笑)

カマスにも囲まれて逃げ場がなくなりました(笑)

明日はどんな一日になるでしょう♪
明日も素敵な一日になりますように☆

大家族でご参加いただきました!!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日の体験ダイビング&シュノーケリングは
親子3代でのご参加!水中も船の上も大盛り上がりでしたね♪

ケラマブルーを上から堪能するのはシュノーケルチーム

この深さなら初めての海でも安心ですね♪

体験ダイビングを何度もしたことのあるお兄ちゃんは
自分でバランスをとって泳いでいました!とっても上手✨
みんなで一緒に潜ることが出来ました~!!

スタッフからバブルリングのプレゼント☆

お昼休憩中には船の上からの飛び込みもみんなでしました!
一人飛び込む時に周りがみんな応援して大盛り上がり(*^▽^*)
楽しい思い出作りが出来たでしょうか!!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
また来年皆さんで来てくれるのをお待ちしています♪
様々な生き物に出会える慶良間でダイビング♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日もいい天気の慶良間でしたね♪
お昼からの雨予報がいい方向に外れてくれました(*´з`)

慶良間の海には生き物が沢山!
透明度が良いとさらに多くの生き物を1度に見ることが出来て嬉しい限りです♪

サンゴ畑の上に無数のハナゴイ

水玉模様がお洒落なウミウシ👀

目がつぶらでキュートですね💛

ご飯中に失礼しまーす!と近づいてみたけれど相手にしてもらえず…( ノД`)
近くで写真撮れたから良しとしましょう!(笑)

カラフルなサンゴにも出会えました♪
そして、お店に戻って……
シーマックスでトレーニングをしていたお客様にCカードが届いていました☆☆

ドリフトSP、マスタースクーバダイバー、ダイブマスターです!!
トレーニングお疲れ様でした(*´ω`*)
これからももっともっと一緒にダイビングしましょうね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
大物・小物もりだくさん♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
慶良間の水中世界を思う存分楽しんできました☆
たくさんの魚に囲まれ癒しの時間!!

マクロの世界も楽しんできました!!
岩陰に潜んでいたのはキスジカンテンウミウシ☆

自分よりも大きいウミウチワにびっくりでした(*’▽’)

アカヒメジやノコギリダイの群れには圧巻♪
慶良間の海の偉大さを感じましたね!!

頭上を通り太陽の光に導かれたようなネムリブカはシルエットがかっこよかったです☆

近くまできたロウニンアジ(‘ω’)ノ
迫力満点でした☆

明日はどんな一日が待ってるでしょう♪
明日も素敵な一日になりますように☆
水中にまで光が届くケラマには可愛い生物がたくさん♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
水中にまで太陽の光が差し込み魚影が濃い慶良間の海を満喫してきました☆

サンゴ一面に広がる場所にはカラフルな魚も集まります♪

タイマイはお食事に夢中の様子でした☆近くで見れてラッキーでしたね!!

モンツキカエルウオはダイバーに人気☆
顔も覗かせて写真も撮りやすいですね(*^^)v

洞窟にはサメ(ネムリブカ)がダイバーを待ち受けていました!!
ドキッとしましたが可愛かったですね(*^_^*)

7月も残りわずか・・・
明日はどんな海が待ってるでしょう♪
明日も素敵な一日になりますように(‘ω’)ノ

もはやFUNダイバー!!
| 天気 | 曇りのち晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
今日で2回目の体験ダイビング!!
慶良間では初めての体験ダイビング!!

お上手で、もはやFUNダイビングをしてるかのようでした(*^_^*)

ライセンスをお持ちのご家族と一緒にダイビングも出来て、非現実的な世界を満喫してきました!!
ウミガメ(タイマイ)とも一緒に泳げてラッキーでしたね☆

クマノミも可愛かったですね(*^_^*)

様々な種類の色とりどりのサンゴには感動でした!!

ライセンスも取得し、もっともっと水中世界を楽しんでほしいものです♪
今日も一日ありがとうございました(@^^)/~~~
明日も素敵な一日なりますように☆
大きな海で小さいもの探し!ファンダイビング
| 天気 | くもり | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
皆さんはどんなダイビングが好きですか?
流れに身を任せて泳いだり、水中を漂ったり、洞窟を探検したり…。
今日のダイビングは広ーい慶良間の海で小さな生き物を探しながらのダイビング♪
まずは小さめの魚たちで目を慣らすところから

イソギンチャクの中のカクレクマノミ

瞳がウルウルのネッタイミノカサゴ👀
まだまだ小さくなっていきます

サンゴの中のデバスズメダイは小さいけれど見つけやすいですね♪

こちらはスカシテンジクダイ。
よく見ると色んな魚の幼魚がごちゃ混ぜで住んでいました!
小さいの代表と言えばウミウシですよね

ハナミドリガイは岩の上で休憩中

ツノクロミドリガイは羽衣の裏でかくれんぼ

写真を撮っている様子を見ても何がいるのか分かりませんね(笑)
好きなダイビングを全力で出来るって楽しいですね♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
一緒に参加!楽しみも増えますね♪
| 天気 | くもり | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日の体験ダイビングはファンダイビングの方に
連れられてのご参加!
一緒にダイビングが出来るようになると楽しみも一気に増えますね♪

水中もではいろんな生き物との初めての出会いも☆

クマノミとこんにちはしていました(^^♪

水中で集合写真も撮れました📷

最後にはシュノーケリングをしてクールダウン!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
ライセンス講習もお待ちしています☆
癒しの水中!ファンダイビング♪
| 天気 | くもり | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日のダイビングは大人数で!
水中も魚たちが大賑わい!
色とりどりの小魚たちに癒されました(^^♪

ステンドグラスと呼ばれているのぞき窓👀

イソバナが綺麗でしたね☆

洞窟の中に隠れていたのはイセエビ
穴を覗くたびにイセエビが出てきてちょっとびっくり…(;’∀’)

魚影もとても濃かったですね~
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
明日もダイビング楽しみましょう!

RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


