- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 2023年11月
潜り納めはネムリブカと共に
| 天気 | 曇り | 気温 | 24℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ🚢
ついに11月も最終日、明日からは12月が始まってしまいますね、
1年って早い((+_+))
さぁ、そろそろ潜り納めの方も出てきますね、
今日のゲストさんも今年ラストダイブ!

ラッキーなことに夏ポイントにもいけました♪
ここでもネムリブカ見たのですが遠かったね~と話していましたが

次のダイブ、近いな~~~(*´Д`)

更に、お腹の大きなコバンザメ付きの子も♪
ラッキーでしたね🌟
小さいタイマイは何にでも興味津々

今年も楽しませてもらいましたとダイバーさんもご挨拶してました( *´艸`)
次は年明けクジラシーズンに待ってますね🐋
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~

話題のあの子たちに会ってきました(ニシキフウライウオのペア)
| 天気 | はれ | 気温 | 24℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
最近、ラブニール号で話題にのぼる事が多い
あの子たち・・・
ニシキフウライウオのペアです👀

擬態上手なのでわかりにくいかも???
・写真中央の下に黒い個体
・写真中央の上に白い個体
ちなみにこちらが黒いニシキフウライウオ👀

白はピントが・・・
と、言う事でまた次回に。。。
スカシテンジクダイ👀とサンゴ
癒しの空間です。

今日は結構近くに行けました!
チンアナゴ👀

ミナミホタテウミヘビ👀

ケラマハナダイ👀の稚魚はサイケデリックな感じになっております・・・

ウルトラマンホヤ👀の三兄弟?!

もちろんウミガメも忘れていません!
今回はタイマイ(ウミガメ)👀さん

お米のタイマイではありませんよー。
カクレクマノミ👀

どうですか??
このアップ。
最後は、この子と👀にらめっこ👀していたところの写真で終了です。

正面顔ってなかなか見れないですよね?
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
次のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動
ペットボトル
〇水中駆除活動
シロレイシガイ 15匹
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
ゾウゲイロウミウシと地形のダイビング
| 天気 | はれ | 気温 | 24℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
久しぶりに出会えた気がする。
ゾウゲイロウミウシ👀

そんな気がします。
見事な青い海の中でのダイビングとなりました🎶

サンゴも砂地もキラキラ✨しています。

とにかく海が多い!
デバスズメダイ👀も青い!

って、当たりまえですね。
こちらはイシガキリュウグウ👀

そしてタイトルにもあった
地形のダイビングとダイバーです。

穴の中には、ごらんあれ~。
アカマツカサ👀や

ハタンポの大群

なかなかの迫力でしたよー。
満喫&満喫🎶
そして~、やっぱり見たい!
ただ見たい!!
の、アオウミガメ👀

僕らが近づいても、のんびりと休憩中でしたね。

今日は海のご機嫌が悪いので、ここで休んでいるんですかね?
と、思いながら今日のダイビングは終了です。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
次のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動
水中カメラのレンズカバー 1個
〇水中駆除活動
シロレイシガイ 2匹
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
最近話題のあの子に会いに行ってきました(アカウミガメ)
| 天気 | はれ | 気温 | 23℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
ダイバーに気兼ねする事なく接近してくる子💛

最近話題のあの子です。
そんなあの子を探しに、水中探検中~🎶

光が差し込んでキレイでしたね~✨
やっぱり目👀が行ってしまいます。
ハマクマノミ👀&ハナビラクマノミ👀

みんなのアイドル、カクレクマノミ👀

違う違う!
あの子を探しに行かなきゃ💦
と、ダイビング終了間際に遭遇!!
アカウミガメ👀

大きな個体でしたね。
身体中にコケを生やして
大きなフジツボが何個もありました。

長い年月を生きているのがよーくわかります。
そんなあの子とはたっぷり遊んで
続いては、じっくり水中探検🎶
久しぶりに観た気がする???
キミオコゼ👀

いつもカワイイ、テングカワハギ👀

この子も久しぶりに写真に撮れました。
セダカギンポ👀

サンゴに隠れてしまい、なかなか写真が撮れないんですよね。
そして下の写真は何をしているところでしょうか?

正解は、絡まっていた釣り糸を
お客様と一緒に、外して回収しているところです。
ルアーとかなり長い釣り糸が付いていました。
少しでも濁っていたら気付かなかったかも?ですね。
最後は、大きな群れになっていた
モンツキアカヒメジ👀の玉で終了です。

今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動
釣り糸(かなり長い)
ルアー
〇水中駆除活動
シロレイシガイ 1匹
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
スミレナガハナダイの性転換??
| 天気 | 晴れ | 気温 | 24℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ🚢
リピーターさんとマンツーマンで深場へGO
私の一押しスミレナガハナダイを見せる為に(*´Д`)

婚姻色バリバリのオス( *´艸`)この四角い模様が特徴で
サロンパスなんて呼ばれたりしています
一方メスは黄色一色のあまり目立たない恰好

4.5匹のメスに対して押すが1匹というハーレムを作っています。
そしてこの魚はメスからオスに性転換します!
他のオスよりもサロンパス模様が薄く、色も薄めの子がいました~

もしかして性転換し終わったすぐの個体??
途中経過を見たいと思っていたのでちょっと嬉しいスタッフ(^^)/
もっとメスよりの子も見てみたいですね
その後はマクロモード全開で📸

クサイロモウミウシ

ミナミハコフグ
こちらもスタッフマイブームのベンケイハゼ

被写体が豊富で時間が足りないくらいでしたね((+_+))
次回はクジラシーズンでしょうか?また遊びましょうね
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
ハマクマノミ👀と絶品サンゴとダイバーと
| 天気 | くもり のち はれ | 気温 | 23℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
素敵なサンゴの丘とダイバー💛

一面のサンゴに癒されつつ
地形のダイビングを満喫してきました。
こんな水中洞窟を進みます!

こんな洞窟の中では水中ライト✨必須アイテム👍

ゆっくりと洞窟を探検した後では
移動中に見つけた👀
ハナミノカサゴの子供🎶

体長10cmほどのカワイイ個体でしたね。
その先にある、絶品サンゴ✨

デバスズメダイ👀が群れて華やかでした・・・
続いてはクレパス!

実は水深が浅いところなので光も充分に差し込みます。

後ろ姿のダイバー

絵になりますね~🎶
ちょっと横を見ると
大きな目が特徴のアカマツカサ👀

暗がりでも目👀が良く見えるようにらしいです・・・
もちろん、みんなのアイドル
アオウミガメ👀

みんなに囲まれて、写真を撮られている姿は
まるでアイドルですね。
最後はキビナゴの大群で終了です。

圧巻の景色でしたね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動
マスク(陸上用) 1個
〇水中駆除活動
シロレイシガイ 3匹
保全活動ができませんでした・・・
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
11月もまだまだ夏?!の水中でアオウミガメと一緒に
| 天気 | はれ | 気温 | 29℃ | 水温 | 26℃ |
|---|
アオウミガメと一緒に泳いできましたよー
こちらに気を使う事もなくマイペースで直進して行くカメでした。

全く慌てる事もなく、ぼくらも水中生物の仲間だと思ってくれたみたいで
近づいてくる、くる。
ぶつかるかと思うくらいでしたね。
別のポイントでは、強めの流れがあえてある場所に行って
魚の大群に囲まれてきました。

360度魚とケラマブルーの海に囲まれる幸せ・・・💛

そんな流れが強い場所で、流れを避けて
のんびりとマクロウォッチング👀
まずはニセアカホシカクレエビ👀

イソギンチャクカクレエビ👀

アカホシサンゴガニ👀

などなどもっといたのですが、写真が・・・
実力不足ですから~、残念!
でもテングカワハギ👀は撮れました。

まだまだ夏を感じるスカシテンジクダイ👀の大群

涼しげな顔(^^♪
カクレクマノミ👀三兄弟??

最後は、リュウキュウキッカサンゴの群生地帯へ~🎶

そのそばにある大きなシャコガイ👀 シュールです。。。

と、本日のダイビングは終了です。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動
なし
〇水中駆除活動
シロレイシガイ 0匹
保全活動ができませんでした・・・
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
チンアナゴは犬のチンに顔が似ています
| 天気 | はれ | 気温 | 27℃ | 水温 | 26℃ |
|---|
言われてみると似てるかも??

今日はかなり近づけました(^^
そんなこんなでケラマブルーの海を1日楽しんできましたよー🎶

白い砂地に青い海、沖縄の海はまだまだ夏の装いです。
スカシテンジクダイの群れを眺めるお客様たち👀

狙ってます。
クロヒラアジの小隊・・・

そしてかなり近くにいたのに、流石です!
あっという間に逃走・・・
ネムリブカ👀

最後はハナゴイの群れで終了です。

今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動
なし
〇水中駆除活動
シロレイシガイ 0匹
保全活動ができませんでした・・・
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
エンリッチで楽ちん♪体に優しいダイビング!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ
今日はファンダイビングと同時にエンリッチドエアーのSPコース開催(^o^)
エンリッチドエアーとは、普通のタンクよりも酸素が多く含まれた空気のことです。
使う上での利点や危険性を勉強し、水中に実際につけていってみました!
深度下ではノーマルの空気よりも窒素が少ない為、NDL(その深度にいていい時間)が長くなりました!

いつもよりも長めに写真を撮る時間があるのは
嬉しいですね( ˊᵕˋ*)

ネムリブカにはゆっくりそっと近づいて…

昨日のようなダッシュしなくてよかったので助かりました笑
窒素の残留が少ないので上がってからの疲れ具合もノーマルの時よりも軽いそう。

体に優しいダイビング器材の一つとして
エンリッチドエアーを使ってみるのもいいですね☆
気になった方はご連絡を〜♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
魚影沢山のんびりダイビングを楽しみました
| 天気 | 晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ🚢
今日のポイントはサンゴモリモリで楽しみました
昨日行ってお気に入りになったポイント、今日もサンゴを見に。

イソバナとデバスズメダイの赤×青のコントラストも素敵でした✨

サンゴの上にアカヒメジとノコギリダイ

50匹くらいいたでしょうか?群れると迫力があります
サンゴとウミガメは最強の組み合わせです🐢🐢
ゆっくり泳いでくれてありがとう~~☆
ナンヨウハギの赤ちゃんもサンゴの中に💛

可愛かったですね(*´Д`)
癒しの3ダイブでしたね!連休最終日、ありがとうございました(@^^)/~~
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


