- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 2023年1月
白いあの子はゾウゲイロウミウシ?
| 天気 | はれ 時々 くもり | 気温 | 16℃ | 水温 | 20℃ |
|---|
きれいに撮れました📷
ゾウゲイロウミウシ👀

慶良間の海の青さに白いウミウシと岩肌の赤が映えますよね~。
冬になるとウミウシが増えて楽しさ倍増です。
そう!こんな子もいました。
ハダカハオコゼ(赤)👀

ハダカハオコゼ(茶)👀

茶色のハダカハオコゼは体長3cmぐらいのカワイイ子です。
産まれて間もないんですかね?
こちらも子供サイズ3cmぐらいの
ハナゴンベ👀

尾びれも少し長い感じが残っていましたね。
そして~大量のスカシテンジクダイ🎶

夏の沖縄っぽい感じがしますね。
そんな魚たちのそばには、ウルトラマンホヤ👀

ウルトラマンに見えましたか???
と、本日も色々な生き物に出会えました。
最後は、クチ👄をパクパクさせてキョロキョロしている
ジョーフィッシュさんで終了です。

今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
水中清掃活動
・ペットボトル 結構多め
・ビニールテープゴミ 少々
水中駆除活動
・シロレイシガイ 0匹
の、保全活動をしてきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
洞窟を抜けてウミガメとこんにちは!(^^)!
| 天気 | 曇り | 気温 | 16℃ | 水温 | 20℃ |
|---|
シーマックスの冬休み明けて初めてのケラマ!!
久しぶりの慶良間は地形を楽しんできました☆
ドロップオフ沿いを泳ぎながら見上げると魚の群れが
光に照らされてイイ感じ♪

最初に出会ったウミガメはまさかのウミウシの背中

シモフリカメサンウミウシです(*´ω`)
カメさんみたいな模様があるの分かりますか?💛
地形といえば洞窟!

秘密の縦穴💙
ダイバーがギリギリ1人通れるくらいの穴でドキドキしましたね~~
その先には本物のアオウミガメ🐢

この子はソフトコーラルの間のこの場所がお気に入りです( *´艸`)
今日はグルクンの群れもたーくさんいましたね

明日はクジラの声も聞きたいな~~🐋🐋
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
今日も今日とて、のんびりとウミウシ、サンゴに癒されてきました・・・
| 天気 | はれ 時々 くもり 時々 雨 | 気温 | 14℃ | 水温 | 20℃ |
|---|
のんびりビーチでダイビング~🎶
この子わかりますか??

どことなく「ピカー」と喋るあの子に似ていますよね(笑)
ウデフリツノザヤウミウシ👀

北部のビーチでやっぱりみんなの人気者なんです。
本日も海況がよくならなかったので北部のビーチでダイビングです。
人気者を見かけた途端に、ダイバーに囲まれていました・・・
こんな感じで驚いてしまいました!? ↓↓↓

他にもこんな子もいました。
星空のディスタンス(古っ!)って、知っている人は少ないですかね?
ホシゾラウミウシ👀

似ているけどちょっと違います。
マダライロウミウシ~👀

さらに似ている?!
シラナミイロウミウシ~👀

キカモヨウウミウシ👀もいました。

かなり小さい個体でしたね。
他にも色々と見かけましたが
写真が・・・
と、言う事で別の物を
ガラスハゼ👀

ムチヤギをグルグルと回って中々写真が撮れないんですが
今日はバッチリ撮れました~🎶
ちょっとガッツポーズです。
そして沢山のサンゴを見ながらの
ゆっくり水中移動で本日のダイビングは終了です。

色とりどりのサンゴと色とりどりの熱帯魚
沖縄の海を感じますね。
水温、気温共に昨日より下がっていましたが
何故だか今日はのんびりできましたね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
水中清掃活動
・空き缶と蓋 少々
・タバコの吸い殻
水中駆除活動
・シロレイシガイ 0匹
の、保全活動をしてきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
サクラ🌸咲き海も興奮したんですかね??
| 天気 | くもり 時々 あめ | 気温 | 15℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
サクラ🌸の季節がやってきました。

久しぶりのブログ更新です。
ちょっとお休みを頂いておりました。
今日から沖縄の海、陸上情報発信を再開です。
沖縄の海はかなりサクラ🌸が咲いたことにご機嫌だったのですかね?
波が高く船の出航はできない状況だったので、北部ビーチへGO!!

今日もいてくれました。
タイワンカマスの群れ~👀

写真を撮ることにも熱が入りますね。

実はウミウシも多くいるポイントなのですが
なかなかいい写真が撮れません・・・
ピンボケのシモフリカメサンウミウシ👀

こんな感じの地形っぽいところが好きなようです。

黒くて青いラインなのですが、名前は違います。
実は身体は光をあてると、緑色に見えるんですよね。
ミドリリュウグウウミウシ👀


そしてキレイなサンゴのバロメーター
テングカワハギ👀

オラウータンクラブもいましたよー。

最後は大人の階段登ってますね。
ミナミハコフグ幼魚👀

明日も海は大興奮のようです。
早く海の状況が回復してくれますよーに!
今日は北部のビーチで花見もできてラッキーでしたね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
水中清掃活動
・ジュースの空き瓶
・タバコの吸い殻
水中駆除活動
・シロレイシガイ 0匹
の、保全活動をしてきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
青空の下で魚影の濃いい~~ダイビング!!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 20℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
今日もしっかり晴れてくれました!
下から上を見上げると太陽がキラキラしているのなんていつぶりでしょう!!

ハナゴイやスズメダイの魚影もはっきり濃く映りました
上から大きな影に覆われて目を向けるとバラクーダ( *´艸`)
縞模様まではっきり見えていましたね

砂地の上にも影が出来ていたのでポツンと漂っているオオウミウマも
見つけやすい

なんだか君、毛むくじゃらになったんじゃない…??
このジョーフィッシュはなかなか近づいても引っ込まない!!

ダイバー慣れしてきたのかな?(*´ω`)
ラストは遠くから見た影だけでかっこいいホワイトチップシャーク

全員が無事に見ることが出来ました♪
那覇に帰る道中はラブニール号で今季初めてのホエールウォッチング
船にクジラがすーっと近づいて呼吸をした時には皆さん大興奮!

いい写真は撮れていますか??
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
砂地にポツンとスカシテンジクダイ
| 天気 | 晴れ | 気温 | 19℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ🚢
雨予報が出ていた沖縄でしたが朝から元気よく太陽が顔を出してくれていました☀
砂地でのダイビングは楽しみが沢山✨
にょきにょき砂地から顔を出していたのはチンアナゴたち

砂地にポツンとある岩には魚が集まります

小さい魚はスカシテンジクダイの集まり( *´艸`)
その魚の下にはおこぼれを狙ったエビたちが待機中
透明だったり色が同化してたりするのでよーく見てくださいね👀

テーブルサンゴの上にはスズメダイの仲間、特にデバスズメダイは
ダイバーにとても人気♪

スタッフの一押しウミウシキカモヨウウミウシ💙

この時期はウミウシ探しにも熱が入りますね~!(^^)!
明日も晴れる予報!暖かくなるといいな~~
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
洞窟の中にはピカピカのウコンハネガイ!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 19℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
今日は到着後のダイビングでチービシ諸島へ!!
ケラマではなかなか今の時期に入ることの出来ない地形のポイントを
漫喫☆

風はありましたが太陽が出てくれていたので差し込む光が綺麗でした✨
洞窟の中にはピカピカ光を発するウコンハネガイ!
本州のダイビングスポットではなかなか見ることが出来ないそうです~

ウミガメもみんなで一緒にパシャリ📸

岩にしがみついて流れに耐えるウミガメに対して
カクレクマノミはうねるイソギンチャクの中で悠々と泳いでいました(=゚ω゚)ノ

因みにダイバーは潜降ロープにつかまりながら流れに抗っていました(笑)

明日は朝から慶良間へ行きますよ~~🚢
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
カメだらけのダイビング🎶アオウミガメさん~ありがとうぅぅぅ!!!
| 天気 | はれ | 気温 | 19℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
アオウミガメがあとからあとから出てきました・・・

ちょっと驚かせてしまった💦のかも知れませんね。
ダイバーの泡の音が響きわたっていた?のですしょうか?
でも近づいても微動だにしない子もいました。

後ろから来て、追い抜いていくアオウミガメと
前方をゆっくり移動中~のアオウミガメ👀

沢山のアオウミガメに会えて満足して岩の影をのぞく👀と?!
ネッタイミノカサゴが隙間に挟まってこちらを警戒?中??

と、おもったら違いました?
ネムリブカを警戒していた様子👀

体長2mぐらいの大きなネムリブカでした。
大物を楽しんだ後は、絶品サンゴで癒されてきました。
リュウキュウキッカサンゴの大群生地です。

サンゴのそばには、グルクンことタカサゴがいたり

アカヒメジがいたり、ハナゴイの大群がいたり
と、ずっとここにいたい気持ちになるサンゴ群でしたね。
ちょっと深い所なので、移動していると
ひょこひょことこちらを見ている👀魚が・・・
ジョーフィッシュです。

こちらのカクレクマノミもダイバーが気になるご様子

最後は、絶品サンゴとイソバナ&魚に囲まれているダイバーの写真で終了です。

3ダイブしてきましたが、いろいろなロケーション&生き物との出会いでした。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
水中清掃活動
・釣り糸
・ロープの残骸 少々
水中駆除活動
・シロレイシガイ 16匹
の、保全活動をしてきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
アドバンスドダイバーコース最終日は
2023/01/04
| 天気 | はれ 時々 くもり | 気温 | 19℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
コブシメの歓迎からスタートです。

冬の名物、コブシメ。
そろそろ産卵のシーズンインですね。
そして本日は、ナチュラリストダイブのワンシーンから

水中生物をしっかりスケッチして後で図鑑で調べながら
ログブックを埋めていきます。
なので、色々な生物を探してダイビングをいて行きまーす。
この真っ赤な魚は脊椎動物のアカマツカサです。

無脊椎動物、植物も探してダイビングをしていきます。
さぁ~何を書いているのでしょうか???


正解はイソギンチャクでしたね。
イソギンチャクは、刺胞動物門花虫綱六放サンゴ亜綱イソギンチャク目に分類される無脊椎動物です。
同じく刺胞動物である、サンゴやクラゲの仲間ということになるそうです。
そんなこんなを見ているイシガキカエルウオ👀

心配そうに見ていましたね。
と、アドバンスドダイバーコースは終了です。

おめでとうございます!
世界中の海を楽しんできてくださいね~🎶
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
水中清掃活動
・ビニールゴミ 少々
水中駆除活動
・シロレイシガイ 0匹
の、保全活動をしてきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
おちょぼ口なミナミハコフグ幼魚
| 天気 | くもり | 気温 | 19℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
隠れるのが上手な子です。

岩の隙間をユラユラ泳ぐミナミハコフグ幼魚👀👆
写真を撮るのが難しいですよね~💦
タイミングが命です。
この子もタイミングが大切です。
タイミングが合わないと出会えない事が・・・
アオウミガメさん~👀

ちょっと遠くて写真が・・・
一瞬のタイミングです。
ホシカイワリ👀

そして~見事なリュウキュウキッカサンゴ💛

産まれたてのタイミングでしょうか??
ちびっ子クマノミ👀

最後は、見事なハナミノカサゴ~🎶

キレイなヒラヒラでしたね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
今日もお客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
水中清掃活動
・釣り糸 少々
水中駆除活動
・シロレイシガイ 1匹
の、保全活動をしてきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


