- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 2016年12月
2016年の締めくくりは慶良間ダイビングで!
2016/12/31
| 天気 | はれ | 気温 | 25℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
2016年を締めくくる今年最後のダイビングに行ってきました~!
レッツゴー!!

慶良間の定番の風景を満喫~

やっぱりこの風景は何回見ても良いものです。


クマノミ達にも今年一年の感謝を伝えに挨拶回りをしてきました。
今年最後のFUNダイビングにご参加いただいたお客様。

よい潜り収めになったでしょうか?
今年も残りわずか・・・・良い年をお迎えください。
本年も素敵な出会いがありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
2016年の締めくくりは慶良間シュノーケリングで!
2016/12/31
| 天気 | はれ | 気温 | 22℃℃ | 水温 | 24.6℃℃ |
|---|
本日大晦日。
ということで慶良間にシュノーケリングに行ってきました。

天候は晴れ。
太陽の日差し暖かく、絶好のシュノーケリング日和。
海の中を覗いてみれば、クマノミ3種とご対面。
クマノミ!

ハマクマノミ!

ハナビラクマノミ!

みんな近くに寄り添っていてくれたので、一気に見れちゃいましたね。
どこまでも気持ちのいシュノーケリングでした。

本日お誕生日の方のサプライズもありましたよ。

おめでとうございます!
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
お昼はピクニック気分で
| 天気 | はれ | 気温 | 26℃ | 水温 | 23℃ |
|---|
海を見ながらのビーチでランチ!
ちょっとだけ贅沢なロケーションでしょ???

美ら海を見ながらのランチは格別ですよ~
写真はダイビング後のシーンです。
そんな美ら海の中は~

ビューティフル~🎶
水温が少し下がってきましたね。
シーズン突入っぽいです。
モンジャウミウシ

そんなモンジャウミウシのそばに
シャコエビの子供~

こうなるんですかね?
モンハナシャコ~

最後は、この群れに囲まれ本日のダイビングは終了です。

今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
ダイバー誕生!
2016/12/31
| 天気 | くもり | 気温 | 20℃℃ | 水温 | 23.0℃℃ |
|---|
OW講習最終日!
強風すごかったですが、海中は穏やか!

講習3日目ということもあり、自由に泳げるようになりましたね。
課題をクリアーしながら、いろいろ楽しんじゃいます。
地形を楽しんだり。

ウミウシも!

ニモにも会えちゃいました。

楽しみながらもOW講習終了!

ダイバー誕生の瞬間です。
おめでとうございます!
講習後のFUNダイビングでは、さらに自由に遊びまくりました!

3日間お疲れ様でした!
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
見えますか???
| 天気 | くもり 時々 あめ | 気温 | 18℃ | 水温 | 23℃ |
|---|
gorillachop!
見えますかね??

最近、こんな群れに会います。

そして、そんな群れの下にはバブルコーラルシュリンプ

おー!?
ちょっと、出遅れ感がありますがこんなツリーもありましたね。

こんなカエルさんにも会ってきました。
オレンジバージョン

こちらは、レッドバージョン

なんでも、もう一種類いるらしいですが、見つからず・・・
海のご機嫌がナナメだったのですが、ビーチで楽しんできました。

ご参加ありがとうございます~♬
帰りには、ちょっと寄り道してこんな素敵な景色も観光してきました。

陸上ガイドもちょっとだけ・・・
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
OW講習2日目!
2016/12/28
| 天気 | くもり | 気温 | 18℃℃ | 水温 | 23.8℃℃ |
|---|
昨日から開始したOW講習2日目。
今日も北風強く、ゴリラチョップまで遠征です。
遠征したかいあり、穏やかキレイ!

サンゴも多く、ついつい見とれちゃいます。

カマスの群れにも出会えましたよ。

浮力を取りながらついつい見入ってしまいましたね。

昨日よりも今日。
どんどん上達していきます。
姿勢も様になってきました。

明日は慶良間で最終日を迎えます。
今日よりももっと楽しんじゃいましょう。
お客様と海に感謝&感謝です。
講習2日目は!???
| 天気 | はれ | 気温 | 27℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
たくさんの魚たちに会ってきましたね~

昨日の限定水域でしっかり練習をしたおかげで
今日はバッチリ決まってます!
ナイス中性浮力~

親子でご参加のオープンウォーターコースは天気&海に恵まれた2日目です。

タコとの遭遇に驚きましたね~

どうですか?このポーズ??
余裕を感じますね。

最後はやっぱり気になるハマクマノミ団地の写真で終了です。

明日は、最終日!
楽しんでいきましょう!!!
お客様と海に感謝&感謝な1日でした~
ソフトコーラルの海~
| 天気 | はれ | 気温 | 27℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
ソフトコーラルの絨毯をのぞいてきました~

そんな海の中にも、ハマクマノミたちが群れ群れのエリアがあります♪

少ない岩場の上には、そろそろシーズン突入の予感!
ヨゾラミドリガイウミウシ~♬

いつ見ても艶やか~
ゾウゲイロウミウシ🎶

笑い顔やおとぼけ顔に見える!?
ウルトラマンホヤ~

などなど、見て楽しんできました。
でも、やっぱり癒されるのはこんな感じですかね?

あくまでも個人的意見です・・・
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
今日も慶良間は青かった
| 天気 | はれ | 気温 | 27℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
今日も慶良間は絶好調!
太陽サンサン透明度も抜群です。

ビューティフル🎶
そんな中でのシュノーケリング!

カメにも出会え。

ニモにも出会え。

チンアナゴも遠目から見ましたよ。
写真は遠すぎてダメでしたが・・・
ダイバーの泡にまみれて不思議な感じ。

天気良し、海況良し、まさに最高のシュノーケリングでした。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
初めてのダイビング
2016/12/24
| 天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 26℃℃ | 水温 | 25.4℃℃ |
|---|
慶良間に体験ダイビングに行ってきました。
今日の慶良間も青かった。

海に入るが初めて?だということで。
まずはシュノーケリング!

とっても上手にできました。
さあいざ水中世界へ!

最初はドキドキ、耳抜きもしづらかったですが、
ちょっと練習したらこの通り。

青く広がる沖縄の海を楽しみました。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


