- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 2021年2月
エンリッチド・エア・ダイバー・スペシャルティ・コース認定おめでとう☆彡
| 天気 | 晴れ | 気温 | 24℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
今日はエンリッチド・エア・ダイバー・スペシャルティ・コース♪

マニュアルを事前にお送りして勉強をしてきて頂きます!!
沖縄に来てからエグザム試験をしてもらうのですが見事合格!!!
素晴らしい♪
酸素濃度を測るアナライザーの使い方もばっちり☆彡

エンリッチの講習はFUNダイビングをしながら出来ますので
ほとんどFUNダイビング(*^_^*)

水中ではノーマルのエアと減圧不要限界がどのくらい違うのかを
それぞれのダイブコンピューターを使用して確認♬
エンリッチの凄さを実感できましたね!

潜水時間も長くでき、減圧症のリスクも下げることができるエンリッチ(‘◇’)ゞ
ご興味がある方ぜひご連絡ください!!
シーマックスでは随時開催しております☆
今日も一日ありがとうございました☆

2021年シーマックス研修生絶賛 大!大!募集中です!!
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
目を凝らしてFUNダイビング♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 24℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
今日はリピーターさんと慶良間でFUNダイビング(*^_^*)

おかえりなさい☆
こうして笑顔で再開できることに感謝です♪
太陽の光も差し込み白い砂地でピカピカキラキラの世界が広がっていました!(^^)!
今日はマクロの世界楽しんできました!!砂地には目立つフジタウミウシ♪

肉眼ではわからないウサギモウミウシ(笑)

珍しいタツノハトコにも遭遇しました♪

ワライボヤを見ると幸せを分けてくれる気持ちになりますね!!

ウミガメ(タイマイ)は無我夢中でお食事をしていました☆

お昼休憩時は夏を感じさせる飛び込み♬みんなパワフルでした!
2021年はたくさん慶良間でお会い出来ますように!!
今日も一日ありがとうございました☆
2021年シーマックス研修生絶賛 大!大!募集中です!!
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
仲間と一緒に慶良間の海で体験ダイビング♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 24℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
経験者の方も初めての方も一緒に体験ダイビング♪
仲間と一緒にエメラルドグリーンの海の中で思い出を共有できるなんてすばらしい(*^_^*)

まずは練習からもスタート♪
みなさん上手(‘◇’)ゞ

水中ではかわいい生物にたくさん出会えました!!

写真には納めることが出来ませんでしたが、アオウミガメにも遭遇出来ました!!
水中ではFUNダイビングチームと合流して記念撮影☆

帰りはホエールウォッチングして那覇に帰ってきました!!
ダイビングをしてホエールウォッチングをして、一石二鳥の一日となりましたね♪

ぜひライセンスを取ってください(*^_^*)
今日も一日ありがとうございました(@^^)/~~~
2021年シーマックス研修生絶賛 大!大!募集中です!!
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
丸まったセンジュイソギンチャク見たことありますか?!
| 天気 | くもり | 気温 | 25℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
今日は沖縄に到着後午後便でチービシ諸島へ
よくシーマックスのインスタグラムを見てくれていて、今回見たい物リストがたくさん。
今日は2ダイブだけでしたが見たいと言ってたものがほとんど見れちゃいました!!
そのうちの1つが丸まったセンジュイソギンチャク!

普段は触手をしっかり広げていますがこのように触手が閉じて丸まっていることもしばしば。曇りの日が多い気がするなぁ
ぷにぷにしていて可愛らしい見た目ですよね(^^♪
お次も見たいとリクエストだったウコンハネガイ!

光る貝として有名ですね!今日は2匹も見つけることが出来ました✨
そしてこの時期の風物詩!コブシメです

大きい個体が4杯も!卵はまだ産み付けられていないようでしたが
これからが楽しみですね( `ー´)ノ

大きなネムリブカはちょっと遠かったので明日はもっと近くで見ることが出来るといいな♪と思いながら今日のダイビングは終了☆
明日も1日楽しみましょうね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
2021年シーマックス研修生絶賛 大!大!募集中です!!
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
ラブニール号試運転&サンゴのモニタリング
| 天気 | 晴れのちくもり | 気温 | 24℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
今日はラブニール号の試運転と昨年にサンゴの植え付けをした経過観察(モニタリング)へチービシ諸島へ行ってきました(^_^)
ラブニールは快調で船底も綺麗でした!!
途中ではホエールウォッチング☆
今日のクジラはサービス精神旺盛♬


船底塗料もいい感じ♪(笑)

サンゴのモニタリングでは計測する前からすくすく育ってるのがわかりました!
植え付けたサンゴも全て成長してる様子でした♪

実際に計測しても成長していました♪

昨年11月に植え付けたものなので、まだカゴを設置し外敵から守っています!
そのカゴに藻が付着するので、その藻の掃除もしてきました(^_^)

植え付けたサンゴもこのようにすくすく育ちますように⭐︎

今日も一日ありがとうございました!!
明日も素敵な一日になりますように!!
2021年シーマックス研修生絶賛 大!大!募集中です!!
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
遂にラブニール号海の上へ☆
2021/02/22
| 天気 | 晴れ | 気温 | 24℃ |
|---|
ラブニール号、1週間の陸上生活が終えついに海の上に!!

まずはバッテリーを船にセッティング(‘ω’)ノ
朝一番で重労働で気合が入りました♪

昨晩に塗ったプロペラ・シャフトのコーティングもばっちり乾いてました!!

そして支えてる板も最小限にしていきます(‘ω’)ノ
この作業をしていくと、いよいよという気持ちになってきます♪

そして海の上へ☆
一週間ぶりの海!!!ラブニール号も気持ち良さそうに走ってくれました~(^^♪

そしてラブニール号のホーム『那覇北マリーナ』へと帰ってきました(‘ω’)ノ

本日は以前シーマックスで勤めてたタカ、ユカもサポートに駆けつけてくれました!!
助かりました~(笑)
今日も一日ありがとうございました☆
明日も素敵な一日になりますように☆
2021年シーマックス研修生絶賛 大!大!募集中です!!
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
念願の慶良間で大興奮‼‼のシュノーケル
| 天気 | 晴れ | 気温 | 21℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
今日は久しぶりに慶良間へ行ってきました♬
海況もよく海日和!シュノーケリング日和でしたね(^^♪
先日慶良間に行く予定だったのが悪天候により行けなかったとの事で
リベンジ慶良間の親子のご参加でした!

黄色やオレンジ、青とカラフルな魚がたくさんの水中に夢中💛

あっという間に時間が過ぎていきましたね

「あっちにもこっちにも魚が居る!」まるで気分は水族館の中の様(^^♪

会いたがっていたウミガメはこの距離で♪
シュノーケルの時間いっぱい水面で遊んでくれました🐢
そしてそしてなんとスペシャルゲスト【マンタ】
あだ名は「ケラマンタ」!慶良間で見れるマンタだから(笑)

これは他のお店のスタッフに撮ってもらった水中写真ですが
船の上からは大きな鰭がヒラヒラ見えていました👀👀
ラストは帰り道のクジラ🐳

尾びれを上げてのテールスラップは圧巻でした!
慶良間リベンジ大大大成功☆でしたね!
またお待ちしています。今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
2021年シーマックス研修生絶賛 大!大!募集中です!!
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
ラブニールの陸上生活5日目!!復旧作業も始めて行きます!!
2021/02/20
| 天気 | 晴れ | 気温 | 19℃ |
|---|
今日で陸上作業5日目!
船底の塗料も3回目♬分厚く綺麗に塗ることが出来ました(*^_^*)

添え木で出来ていない箇所もあったので木をずらしてまんべんなく塗りました!

そしてプロペラシャフトも取り付けて復旧作業も進めていきます(‘ω’)ノ

今日のランチは海鮮丼!!
「いゆまち」からほど近い場所での作業でしたが
5日目にしてやっと行けました(‘◇’)ゞ
新鮮な品ぞろいで美味しく午後からの作業に力がみなぎってきました☆

午後はラブニール号の外側を掛け!!白くピカピカになるように明日も引き続き頑張ります☆

夕日も綺麗に落ちそうなところで今日の作業はおしまいです(*^_^*)

明日は久しぶりに慶良間の海へ☆
今日も一日ありがとうございました☆
2021年シーマックス研修生絶賛 大!大!募集中です!!
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
ラブニール作業も折り返し?!の4日目⛴
2021/02/19
| 天気 | 晴れ |
|---|
今日は昨日に引き続き船底の塗料をぬりぬり…

少しずつ厚く重ねて剝がれにくくしていきます( `ー´)ノ
1日中船の下にいるとまぁまぁ大変で1日目はスタッフ皆筋肉痛になってました(笑)
しかし4日目にもなると慣れてきたのか?最初よりスムーズに作業できるようになってきました!
他にもプロペラも磨いてきれいにしました✨
1日目の取り外した時のプロペラ👇

今日磨いた後のプロペラ👇

明日はこちらにもフジツボなどが付きにくくなる塗料を塗っていきますよ(^_-)-☆
ラブニールが海に降りるまでもう少し頑張ります💪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
ラブニールの陸上生活3日目♪
2021/02/18
| 天気 | くもり | 気温 | 13℃ |
|---|
ラブニール号陸上生活3日目!!

今日はついに船底の塗装です!
船底の塗装は剥がれていってしまうもので、そこの剥がれてしまった部分にフジツボや藻が付着していきますm(_ _)m

海日記でよく船底そうじ風景を記載してますよね!笑
この塗装をしっかり塗ればフジツボがつかなくなるんです!!
今回の船底の色はチャコールブラック( ・∇・)
まずはフジツボなどの取り残しがないか確認しました!!

そして船底に塗料を塗り始めます(^.^)
完全防備です!笑

真下の部分は寝そべって行います!!
決して寝ているわけではありません♪( ´θ`)

今日は下塗りで、あと2回は塗りたいところです!
さぁ明日はどんな一日が待ってるでしょう⭐︎
明日も素敵な一日になりますように⭐︎

2021年シーマックス研修生絶賛 大!大!募集中です!!
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


