- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
デジフォトSPげっとぉ~!!
天気 | 曇りのち晴れ | 気温 | 23℃ | 水温 | 24℃ |
---|
今日はFUNダイビングをしながら『デジタル・アンダーウォーター・フォトグラファー』
のスペシャリティを行いました!!
OW講習からシーマックスで行い、AOWと一歩一歩STEPUP中です(*^_^*)
このコースを受講すると撮影環境に応じた設定に素早く調整できるようになり、
構図にもこだわった写真が撮れるようになります。
自分のカメラで愛着もだんだん沸いてきますよね!!
浅瀬では自然の光を利用して同じ個体でたくさんカメラの練習!!
納得のいく写真は撮れたのでしょうか??
そしてカメも水中で祝福♪
事前に学習をしてきた学科もばっちり!!!
そして無事認定です(・ω・)
おめでとうございます☆
これからも素敵な写真を撮ってくださいね!(^^)!
明日もよろしくお願いします♪
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
充実した旅行はダイビングから(・ω・)
天気 | 曇りのち晴れ | 気温 | 23℃ | 水温 | 24℃ |
---|
朝の飛行機で沖縄入り!!
沖縄に到着したら、午後出航の船に乗り癒しの空間へ☆
たくさんの洞窟を潜ってきました!!
持参のライトで照らしながら冒険気分♪
そんな洞窟には魚もたくさん!!
真っ赤なアカマツカサがうじゃうじゃと・・・(笑)
大きなイソギンチャクの中には珍しいセジロクマノミが気持ち良さそうにしていました!!
砂地にはモザイクウミウシがお散歩中☆
明日は慶良間へ☆
一緒に楽しみましょう(*^_^*)
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
慶良間の砂地を楽しんできた一日☆
天気 | 曇りのち晴れ | 気温 | 23℃ | 水温 | 24℃ |
---|
今日も慶良間へ着くと快晴☆
砂地のポイントで海の中は太陽の光も差し込み透明度も良かったです!!
深くいくとユビエダハマサンゴの群生が広がっており魚もたくさん!
ハナゴイの群れは気持ちよさそうに泳いでいました(‘ω’)ノ
デバスズメダイは住処のサンゴに出たり入ったり・・・
砂地にデバスズメダイは映えます!!
かわいくてたまりませんね(*^_^*)
タイマイもお食事中の様で近づいても逃げることはありませんでした(笑)
ワライボヤのナイススマイルを見てほっこり。
明日はどんな一日が待ってるでしょう♪
明日も素敵な一日になりますように♪
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
天気の回復したケラマ!最高でした★
天気 | 晴れ | 気温 | 24℃ | 水温 | 24℃ |
---|
今日は沖縄で久しぶりの晴れ空!
天気がいいとそれだけでテンションが上がりますね⭐
水中にも光が差し込んで明るい☀
せっかくなので泳いで泳いで探検
ヨスジフエダイの群れは黄色いので深場でも目立ちますね👀
逆にとても隠れ上手なタイマイ!
ゲストさん、近くに行くまで気づいていませんでした(/ω\)
こちらは近づいてもなかなか気づくまで時間のかかったハダカハオコゼ
葉っぱにしか見えなかったとおっしゃってました…(^^;
浅瀬はまるで竜宮城✨
こんな天気が是非続いて欲しいものです(>_<)!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
足を伸ばして北部まで行ってきました♬
天気 | くもり時々雨 | 気温 | 23℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日はビーチでのファンダイビング!
どこで潜ろうか~と迷った時に様々な景色が楽しめるという事で
ちょっと足を伸ばして北部でのダイビングに決定☆★
海に入ってすぐに大きなウミガメが目の前を泳いでいき、
幸先のいいスタート!
逃げ足も速かった大きなバラクーダ!かっこよかったですね( `ー´)ノ
ちびっこヤッコエイはあっちに行ったりこっちに行ったり…
なんだか忙しそう(^^;よく見ると2匹いますね👀
こちらもよく見ると2匹写ってます、ハナミノカサゴの幼魚✨
大きな鰭がとても綺麗な子でした(^^♪
人気者のピカチューですがゲストさんはピカチューに見えない!と
納得しかねるご様子でした…(笑)耳のあたりがそれっぽくないですか?
そんなゲストさんですが最後はカマスに囲まれてご満悦そうでした💛
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
明日はボートでのダイビング楽しみましょう!
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
沖縄ドライブも満喫してAOW講習☆
2020/12/09
天気 | 雨 | 気温 | 23℃ | 水温 | 23℃ |
---|
本日は沖縄本島北部のボートに乗りAOW講習を行ってきました!!
少しピンぼけしてしまってますが、某リゾートホテルが見えますね(*^_^*)
アドベンチャーダイブの『ボートダイビング』ではボートの種類とダイビングのスタイルに応じたエントリーとエキジットの方法、船上の人数と座る位置のバランス、船上で器材を着脱するコツなどを学んでいきます!!
海に入った後もボートに戻ってこれるように意識しなければなりませんね(‘ω’)ノ
『ディープダイビング』では、深い所へ行く魅力と安全ルールはもちろん、水深18m以深の水中環境を知って、より慎重なダイビングの計画の立て方や実行のノウハウを学んでいきます☆
色の変化も実感してきました!!
おまけにゴムボールも持っていき水圧による変化を見てきました!!
そんな深い所で出会ったガラスハゼ!!透明できれいですね♪
幅広くダイビング出来るためにはあアドヴァンスド・オープン・ウォーターまで持っておくことをお勧めします( ̄▽ ̄)
AOW講習はFUNダイビングもしながら講習をしていきますよ!!
洞窟などもくぐり水中探検もしてきました♪
明日はどんな一日が待ってるでしょう♪
明日も素敵な一日になりますように♪
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
慶良間で船底掃除♪
2020/12/08
天気 | くもり | 気温 | 23℃ | 水温 | 24℃ |
---|
今日は慶良間で船底掃除をしてきました☆
もうすでに冬のような天気が続いており、海も荒れ模様!!
ただ、透明度は抜群(‘ω’)ノ
贅沢な船底掃除です(笑)
船底掃除は逆さになりながら行います!!
詳しくは海教室フミの『こんなことやってるんですシリーズ』もご覧ください!!!
しばらく船底掃除をしないと、藻やフジツボがあら船底のあらゆる箇所に付着します!!
それにより船の走行にて抵抗が生じてしますのです(>_<)
それを落としていきます!!
結構な力作業!!!
今日のフミはギリギリ波酔いは免れました(笑)
そして、先日からラブニール恒例の露天風呂を開放しましたー!!!
海況や船の人数により解放できない場合もありますのでご了承ください(__)
明日はどんな一日が待ってるでしょう♪
明日も素敵な一日になりますように♪
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
慶良間の海で保全活動をしました!
天気 | くもり | 気温 | 23℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日は慶良間で保全活動!
主にサンゴを食べてしまうシロレイシガイダマシという貝を捕ります。
写真の真ん中、少しピンクがかった貝がお目あてのレイシガイダマシです。
レイシガイがサンゴを食べるとこのように白化してしまいます。
こうなるとサンゴが死んでしまうため、保護の目的でレイシガイを取ります。
サンゴの隙間にはレイシガイの振りをした(?)ヤドカリがいる場合もあるので捕った後は火あらず確認!
貝の蓋があるものだけを集めます。
サンゴがイキイキ育ってくれることを願います☆
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
船をピカピカに!船底掃除を行ってきました
2020/12/06
天気 | くもり | 気温 | 21℃ | 水温 | 23℃ |
---|
船の底に着いたたくさんの藻を掃除!
少し期間あくだけでこんなにも汚れてしまいます…( ノД`)
今日は強敵のプロペラ周りです。
ヘラで軽く削っていくと綺麗な部分が顔を出してきました!
その後スコッチブライトでさらに磨いていくと
表面がピカピカ光沢を帯びてきます。
全ての面がこのようにピカピカになると完成⭐
綺麗になると船の動きも良くなります!
定期的に行って船を綺麗に保ちたいものです(#^.^#)
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
アドバンス講習終了!お疲れ様でした☆
2020/12/05
天気 | 曇り | 気温 | 21℃ | 水温 | 23℃ |
---|
昨日から引き続き、アドバンス講習2日目です。
今日はピークパフォーマンスボイヤンシー、魚の見分け方でおしまい☆
PPBではまずは中性浮力、ホバリングから
慣れてきたら今度はこんなのも
フィンを脱いでホバリングはまたバランスのとり方が変わって難しいのです( ;∀;)
上手にできていました!次のダイビングから楽に泳げますね♪
魚の見分け方では魚をじーっと観察。
例えば
アカマツカサという魚ですが目が大きく、暗い所を好む魚です。
次にこの黄色い魚、ヤマブキベラと言います。
雄と雌で体の色が違い、サンゴの周りによく泳いでいます。
この様に水中で見た魚の特徴を覚えて調べることで
また新たなダイビングの楽しみを見つけることが出来ました(*^▽^*)
一緒に来ていたファンダイビングの皆さんと一緒におめでとう写真も📸
これからもどんどん潜りましょう!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら