- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
アンラッキー→ラッキー?!北部遠征ダイビング♪
| 天気 | 雨 | 気温 | 21℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
ホントだったら今日は慶良間にボートで行く予定だった皆さんですが
悪天候により欠航…( ノД`)
アンラッキーかと思いきや、北部遠征に変更☆
慶良間とはまた一味違ったラッキーな出会いが沢山ありました( *´艸`)

魚の多さは今までで一番かも?!

あっちを見てもこっちを見てもタカサゴの群れ…終わりがありません。
この群れにアタックするインドカイワリも見ることが出来ました✨

見上げるとこちらはホソカマスの群れ!
逃げることなくゆっくりと泳いでくれました( `ー´)ノ

青と黄色のコントラストが人気なハナヒゲウツボも慶良間ではなかなかお目にかかれません!!ラッキー⭐

最近話題のピカチュウことウデフリツノザヤウミウシも💛
たくさんの出会いがありました。
次回はカメに会いに慶良間に行きましょうね!( ´∀` )
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
卒業前旅行!チービシ諸島を探検( `ー´)ノ
| 天気 | くもり時々雨 | 気温 | 22℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
卒業前だから思い切ってダイビング来ちゃいました!という3人組。
体験ダイビングで参加の方もいましたがまずは皆で1枚☆

その後ファンチームはチービシの海を大探検✨

ハマサンゴから顔を出しているイバラカンザシは手をかざすとしゅっと引っ込みます。
面白くて見つけるたびに手を近付けていました!(^^)!

洞窟の中にも挑戦!

ライトで壁際を照らすと見えなかった魚たちがたくさん!
ビックリしましたね(;’∀’)

洞窟を抜けると偶然にもウミガメが目の前を!!
タイミングバッチリでしたね☆

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
初体験ダイビングでラッキーな出会い☆
| 天気 | くもり時々雨 | 気温 | 22℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
今日の体験ダイビングは初めてと仰ってましたが
一緒に来たファンダイビングの皆さんと泳げちゃうくらいにとっても上手でした(*ノωノ)

そんな彼は水中でラッキーな出会いが☆

真ん丸の眼が可愛いカクレクマノミ

アオウミガメは全然逃げなかったのでゆっくり記念写真が撮れました( `ー´)
ネムリブカも見ましたが逃げ足が速かった…Σ(゚д゚lll)

ダイビングの合間にはシュノーケリングで休憩~~

浅場のサンゴに癒されました( *´艸`)
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
寒さを忘れるほどの世界の中シュノーケル☆
| 天気 | くもり | 気温 | 22℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
今日はチービシ諸島でシュノーケルを楽しんできました☆
12月にも入り、沖縄も気温が下がってきましたが海に入れば寒さを忘れるほどの世界が広がっていました!!

海に浮かんで気持ち良さそう♪
海に入った直後にロクセンスズメダイがお出迎え(‘ω’)ノ

浅瀬にいけばサンゴが盛りだくさん(*^_^*)

浅瀬で遊ぶのはシュノーケルの特権ですね!!
そんな色とりどりのサンゴにはかわいい生物もたくさん生息しています♪
ダイバーにも人気のテングカワハギは模様がドット柄でかわいいですね。

アオヒトデはシュノーケルをしているとよく見つけることが出来ます( ̄▽ ̄)

立派なサンゴの中の下にはクマノミが顔を覗かせていました(*^_^*)

たくさん泳いでたくさんの出会いがありましたね!!
今日も一日ありがとうございました♪

2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
初ファンダイビング~🎶
初ファンダイビング🎶
昨日までのオープンウォーターダイバー講習から続いてのダイビングです。

青い海と白い砂、そしてサンゴの群生
そんな海をじーっくり楽しんできました~。
サンゴの合間に、彩り鮮やかなハマクマノミ~

そして、水面を見上げるカクレクマノミ~
ごはん🍚待ちですかね?

砂地では、のーんびりイシガキリュウグウウミウシ~
そろそろウミウシのシーズンですね。

そして~洞窟の入り口には、ちょっとビックリ!なドクウツボ~

と、いろいろな水中生物と世界を楽しんできました。
ますます海にハマって欲しいですね。
沖縄の海は、まだまだ見どころ山盛りですよ~。

今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!
2021年シーマックス研修生絶賛大募集中です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
慶良間で新たなオープンウォーターダイバー誕生☆
2020/11/29
| 天気 | くもり | 気温 | 22℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
昨日から引き続きのオープンウォーターダイバー講習!
2日目にして最終日です。今日も張り切って行ってきました!!
まずは昨日の復習から

水面で足がつった時の治し方☆
ダイビングでは普段と違う動きをたくさんするので足がつりやすくなったりします。しっかり覚えておいてくださいね!(^^)!

そして今日初めて触ったコンパスはちょっと緊張!?
真剣なまなざしで取り組んでくれました(#^^#)

講習を頑張っていたゲストさんにサプライズ!!
中性浮力を取ってカメとも一緒に泳ぐことが出来ました🐢

🌸オープンウォーターダイバー講習合格です🌸
おめでとうございます( `ー´)ノ
明日は初めてのファンダイビングです!楽しみましょう♬
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
2021年シーマックス研修生募集です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい
初挑戦でしたが余裕のダイビングでした☆
| 天気 | くもり | 気温 | 22℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
今日のお客様は体験ダイビング初挑戦!!
シーマックスでは1日に3回海に入るチャンスがあるのですが
なんと3回ともダイビング!パワフルでしたね(^^♪

水中も撮っても上手でしたよ☆

興味深く近寄ってくるチョウハンと戯れたり

イソギンチャクの中からカクレクマノミを探したり~

水中で余裕があるのでこんなに小さな幼魚も観察できました💛

サンゴの周りはカラフルな魚が多くTHE☆沖縄って感じでしたね!!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
ぜひ、ライセンス講習もお待ちしています♪
2021年シーマックス研修生募集です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい
沖縄到着後すぐに講習へ☆
2020/11/28
| 天気 | 晴れのちくもり | 気温 | 22℃ | 水温 | 23.7℃ |
|---|
オープンウォーター講習は午前中の到着であればその日から講習をスタートすることが出来ます♪

まずは那覇空港でお迎えをして~
海へ直行!!お昼ご飯も食べて早速講習開始です☆

まずは器材の組み立て方!事前の勉強で覚えてきたことの実践です!
身体で覚えてもらうためにも何度も何度も繰り返し行います(‘ω’)ノ
海の中でもスキルをドンドンこなしていきます。

水の中でマスクを外すのはやっぱりちょっと勇気がいりますね(;’∀’)
でも上手に出来ていましたよ(*ノωノ)
講習の内容には器材を付けずに潜る、スキンダイビングの練習なんかもあります!
これまた上手で驚きました( ̄▽ ̄)笑

初日で最初はドキドキしていましたが、最後にはリラックスして綺麗な泳ぎ方をしてダイビングしていました☆
余裕のVサイン!!!

今日も一日ありがとうございました♪
明日も張り切っていきましょうね♪

2021年シーマックス研修生募集です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい
流れに合わせてユラユラリ~
| 天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 22℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
今日はチービシ諸島でのダイビングでした♪
陸上は風が強く吹いていたので心配でしたが水中は穏やか(#^^#)

水の流れに合わせてあちらこちらと泳いできました☆

クマノミもムラサキのイソギンチャクと一緒にゆらゆら

水玉模様のかわいいテングカワハギはのらりくらりと
サンゴの間をすり抜けて泳いでいました(‘ω’)ノ

クモウツボはくりくりの👀でキョロキョロ

トンネルの中は一層穏やかでアカククリの幼魚はふわふわ漂っていましたね
今日も楽しいダイビングをありがとうございました!
またお待ちしています(@^^)/~~~

2021年シーマックス研修生募集です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい
チービシだと早い時間から海に入れますね♪
| 天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 22℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
今日は海のご機嫌がナナメだったため、慶良間より近場のチービシ環礁へ🚢
チービシ環礁のいいとこ!
同じ時間に出発してもいつもより早い時間に海にエントリー出来ます!

太陽の光が横から差し込む水中もいつもとちょっと違った輝き方で綺麗ですよ♪
サンゴはとっっても元気に育っています!

一緒に来ていた二人は長年の仲でサンゴを見る時も同じポーズ(#^^#)

ウミガメも見ることが出来ます✨

今日の子は泳いでると思ったらシュノーケルでは見えにくい所で休憩(´;ω;`)
出てきて∼と呼びましたが動いてくれずでした…(笑)
以上、今日のシュノーケリングの様子でした!(^^)!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
2021年シーマックス研修生募集です。
インストラクターになって、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


