ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

美ら海日記

台風10号に追い付かれる前に!!

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 27℃

台風10号の影響が海の方も明日から出てくるようです(-_-;)

台風が来る前に潜って帰る!と言ってたゲストさん。

慶良間を満喫してもらいました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エントリーの時の水しぶきなんだか好きです(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この場所、ダイビング終わった後に感想を聞いたら

生命が溢れてた…って言ってました。ハナゴイ綺麗ですよね💛

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

怪獣のように突進してきたタイマイ。

ダイバーを乗り越えてお昼ご飯タイムでした( `ー´)ノ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かくれんぼをしてたのはテングカワハギ。

段々成長してきている気がしますね?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソバナもとっても立派でした!!

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

またお待ちしています♪

 

今夜は台風対策で港の作業!

この前、解除したばかりなのに・・・・・。

 

台風の合間に女子会ダイビング♪

天気 晴れ 気温 30℃ 水温 27℃

台風9号が去り、10号が来る前の合間を縫ってのケラマでダイビング♪

 

ゲスト、スタッフ共にガールズでのダイビング♪

かわいい生き物たくさんでしたね💛

 

かわいい代表カクレクマノミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もうすぐ産まれそうな卵を一生懸命守っていました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小さなコブシメさんは近くに行くまで

「僕は植物です」とでもいうかのように微動だにしませんでした(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

隠れ上手ですね☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アオウミガメは写真を撮るタイミングでスッと穴から登場👏

写真を撮り終わったらまた穴の中で休憩してました。

ダイバーの扱いに慣れている…👀

 

今度はコンディションバッチリの海に行きましょう!

今日も1日楽しい時間をありがとうございました(@^^)/~~~」

台風9号の去った後…

2020/09/02

天気 くもり時々晴れ 気温 29℃

台風9号「メイサーク」とても強い台風でしたね。

家の中にいても風と雨の音が凄かったです((+_+))

 

前日までのしっかりとした台風対策のおかげですね、

c8ede912-c59f-4904-b289-44d34cc05a3e

ラブニール、スタッフともに被害もなくやり過ごすことが出来ました。

 

台風が去った後のお決まりの後片付け。

前回よりも風が強かった為、船の中にも雨や葉っぱが落ちてる落ちてる…。

 

全部キレイに復旧作業☆

 

テントの張り直しも誰かさんは背伸びしながら頑張ってました(笑)

c76cc871-b828-467c-8c5b-610f1dae6498

お店もたくさんの雨に降られた車をピカピカに洗車。

ccf00fcb-312c-4367-955a-e2306750e7e0

 

息つく暇もなく台風10号がだんだんと進路を

コチラに向けてきているような気もしますが…(-_-;)

 

これから台風本番(?)の季節になるので皆さんも十分にお気を付けください!!

明日から海のコースは再開となります。お待ちしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

大型台風に備えて対策を行いました。

2020/08/31

天気 曇りのち雨 気温 30℃

大型の台風が今夜から沖縄本島に接近します。

そのため、シーマックスでは港とお店の台風対策をスタッフ総出で行いました。

36910d9e-da24-4594-a2b5-52dbd923db5a

みんなで話し合いしながら協力し合いロープを対岸に取ります^_^

みんなフルパワーで行っていました!!笑

今回は大型で強力なので厳重対策です!!

c8ede912-c59f-4904-b289-44d34cc05a3e

途中で雨も降ってきたので、カラフルなカッパを着ています笑

69768cfe-74ff-4f99-bf81-60051aff5f42

お店の方では植物や物干し竿など外に出しているものは中に入れました。

89e93ea3-2910-4f3e-9a26-0fbb17e62398

 

力を使った後はみんなで大盛りのランチで体力をつけてきました!!

ef91e2fa-f444-46a8-b69c-ff584706e3e9

 

みなさんくれぐれも油断せずに気をつけてくださいね。

台風が無事に過ぎ去ることを祈ります!!

ff1587b2-3941-4990-afe2-558ea7054505

 

8月最後のファンダイビング!水中は魚台風?!

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

あっという間に8月もあと2日ですね。

昨日台風になった9号も勢力を増し、沖縄に接近中です。

 

水中は台風前とは思えないほど穏やかでまったりした時間が流れていました(^^♪

今日はかくれんぼ中のアオウミガメを後ろから隠し撮り

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

確かに反対側からは見えなかったですが

後ろに回ると丸見えですよ~🐢

 

目の前を覆いつくす大中小の魚たちはまるで台風?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どこまでも続く魚たちの群れでした

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはキンメモドキ&スカシテンジクダイのハリケーン🌀

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

巻き込まれるとゲストさんが見えなくなります(笑)

 

台風が来る前に食い溜め中だったのでしょうか?

珍しく活発に動き回るクマドリカエルアンコウも見つけました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

紅白カラーはやっぱり可愛いですね(#^.^#)

 

明日から沖縄はぐんと風が強くなる予報ですので皆さんくれぐれもお気を付けください!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

シュノーケルでもたくさんの魚を見ることが出来ます!

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日も良く晴れた空の下でシュノーケリング♪

光が差し込むと浅瀬のサンゴは輝いて見えますね✨

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな中で見つけたかわいい生き物達

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミドリに黄色の水玉模様♪テングカワハギ!

尻尾の黒い点はどっちが頭なのか分からなくするための模様だそうですよ👀

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミナミハコフグの幼魚も同じ水玉模様ですね(*´з`)

おちょぼ口がかわいかったですね💛

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカヒメジはサンゴの上に大きい個体から小さい個体まで!

大家族なのでしょうか?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウミガメもサプライズ登場☆

こんなに近くで見れるなんてラッキーですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

心配していた船酔いもなく楽しく遊ぶことが出来ました🎶

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

魚影の濃い~1日でした!!

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

先日台風8号が通り過ぎたばかりの沖縄ですが

早くも台風9号がやってこようとしていますね((+_+))

 

そんな沖縄ですが、慶良間の海は荒しの前の静けさ?でしょうか。

とても穏やかで綺麗でした✨

 

なんと言っても魚影が濃かった!!

魚もそれぞれ、スズメダイの群れだったり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハナゴイもいっぱい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アカヒメジの群れも大好きです(*´з`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ネムリブカは砂地でお昼寝。

今日はこの子で3匹目、ネムリブカ多めの日でした

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ウミガメも大集合しすぎて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

休憩場所の取り合いが勃発

 

勝った方が穴にフィットして気持ち良さそうに寝てました…(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日はたくさんの生き物に出会うことが出来ましたね☆

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

北部遠征ダイビング~🐡第?段!?

天気 くもり 時々 はれ 気温 31℃ 水温 28℃

台風接近中の沖縄ですが

今日と明日は穏やかな海です。

そんな今日は、沖縄本島北部水納島への遠征ダイビング~🎶

魚ギッシリ!!!

20200828fun00

各種、いろいろな魚取り揃えております・・・

まずは、ハナミノカサゴ~

20200828fun01

まだまだ子供でしたが、その姿は堂々としてましたね。

そしてこちらも、子供繋がりで

ナンヨウハギ~、ドリーで有名ですよね!?

20200828fun02

こちらは、慌てて撮ったので、真上からの写真になりました。

海藻やヤギではありませんよ~

れっきとしたウミウシです。

オオコノハウミウシ~

20200828fun03

慶良間でも希少価値の高い!クマノミで

セジロクマノミ~

20200828fun04

こちらも、大中小と各サイズが揃っていましたね。

ハダカハオコゼは、大人と子供の中間??

反抗期の思春期です・・・

だからリーゼント!?な、訳ではありません・・・

20200828fun05 20200828fun06

キレイなサンゴに、青い海、そしてサンゴに群れる魚たち

そんなシーンの中央は、黄色いけどアカヒメジ!

そしてこちらは少し地味な感じですが、ヤノダテハゼ

尾びれがキレイなんですが、今日は泳いでくれませんでした。

20200828fun07

最後は、ヨスジフエダイのトルネード❓

魚って群れると、絵になりますね。

キレイだった・・・👀

20200828fun08

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

お客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いが沢山ありますよーにー!

 

まだまだ、新型コロナウィルスが感染拡大していますね。

手洗い・うがい・密を避けるで、注意して乗り切りましょう!!

負けるなダイバー!!ダイバー魂でコロナ撃退!?

 

シーマックスダイビングクラブ沖縄では感染拡大防止の為、様々な対策を行っています。

皆様に、ご理解とご協力をお願いしています。

様々な生物に出会えたファンダイビング!

天気 くもり 気温 29℃ 水温 28℃

今日のファンダイビングのゲストさんは

昨日に引き続き慶良間で♪

色んな生物に会ってきましたよ(*^▽^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

色鮮やかなスズメダイから始まり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぱっちりな瞳がかわいい?ノコギリダイの群れ!👀

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「今回は会えないんじゃないかと思った~」と

ゲストさんが漏らしてたウミガメともバッチリ写真を撮れました📸

 

そして珍しい子も発見!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハダカハオコゼのピンクちゃんと

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

茶色さんかな?

2匹同時に見れるのは嬉しい!

成長すると移動してしまったりするのですが

いつまで同じ場所にいてくれるでしょうか(>_<)!

 

明日はどんな海が待っているでしょう♪

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてとは思えないほどのスイスイシュノーケリングでした♪

天気 くもり 気温 29℃ 水温 28℃

今日はシュノーケリング、沖縄の海初体験のお客様!!

最初は緊張気味でしたがコツをつかめばこの通り♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの上も自分でスイスイと泳いで行けるほどの海慣れの速さ(^^♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タイミング良くツムブリ軍団が現れてくれたり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

隠れて居眠り中のネムリブカを探してみたり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウミガメにも会えましたね☆

 

色々な生物に会うたびに顔をキラキラさせているゲストさんがホントに楽しそうでした( `ー´)ノ

初めての慶良間は楽しい出会いが沢山ありましたね!

またお待ちしています💛

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]