- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
春のカエルアンコウ祭りでした!
天気 | 晴れ | 気温 | 27℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
GWは終わりましたが、水中ではカエルアンコウ祭りが開催中
白い岩の上だとオレンジの子は見つけやすいですね
同じオレンジ色ですがこちらはぶち模様が入っていますね。
藻にまみれて分かりにくい……
ラストは何と同じ岩に2匹のカエルアンコウが仲良く隠れてました♪
これも砂だらけでわかりにくい(;’∀’)
さらに3匹ほどいるらしいですが今日はタイムアップ!
カエルアンコウの他には勢力マシマシなスカシテンジクダイ
そのスカシテンジクダイを守っているのがユカタハタですが…
きょうはのんびり口の中をお掃除してもらっていました( *´艸`)
まだまだコブシメの時期も終わっていませんね
浅瀬にたくさんのメスが集まって産卵する所でした!
明日はどんな海に出会えるでしょうか
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
ホタルイカじゃありません!アオリイカです!
天気 | 晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
シーマックス的には本日がGW最終日!
ゲストさんの爆弾発言に笑わせて頂きました(^◇^)
エキジット直前に水面に居るイカを発見!
ゲストさんの一言目が「あれ、ホタルイカ?!」だったので
スタッフ一同大爆笑!あれはアオリイカの子供ですよ~~
こちらはクマノミとイソギンチャクですが
よーく見ると卵が写ってますよ👀
ついこの間まで産みたてオレンジ色のたまごだったのが
目や内臓までしっかり見える様になってました!
生まれてくるのが楽しみですね!
久しぶりに見ました、キカモヨウウミウシ!
スタッフ1推しウミウシです(#^^#)
ドリフトダイビングではずーっと遠くのサンゴの群生を発見
とっても綺麗でしたね~✨
ノリに乗りすぎてしまったのもいい思い出(?)
楽しい1日をありがとうございました!
GW期間中に来て下さった皆さんもありがとうございました(@^^)/~~
マンタは不在でしたが相変わらずの魚影!
天気 | 晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
昨日に引き続き、晴れて気持ちのいい1日!
GWの中日ですがラブニール号は空いていて快適でした♪
水中もサンゴキラキラで気持ち良かったです
昨日マンタが出ていた情報をもらって、狙って入りましたが…
残念ながらマンタ不在…Σ( ̄ロ ̄lll)
今日のチームみんなギラギラ見たいオーラを放ちすぎなんでしょうか…
マンタがいなくてもこの量の魚影はとっても見応えがありました!!
さぁ、最後は心を落ち着けてのんびり( *´艸`)
そうするとカメなんかも出てきてくれるんですよね(^_^.)
私たちの心まで海に見透かされているのでしょうか?(笑)
明日はリベンジなるか?!楽しみにしておきましょう
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
地形三昧な1日!
天気 | 晴れ | 気温 | 26℃ | 水温 | 24℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
昨日とは打って変わって穏やかで温かい1日となりました!
光の差し込む洞窟に入っていくワクワク感、たまりません!!
洞窟だけではなく今日はドロップオフにも♪
晴れた日のドロップオフにはやる気持ちを隠し切れないお客さん(*’ω’*)
ドロップオフの下にいる時に限って上に出るカメ…。
逃げ足も速かったですね( 一一)
グーっとドロップオフの上にあがると広がるサンゴ畑
魚達も沢山わんさかわんさか( *´艸`)
明日もこんな海がつづいてほしいな~と願いながら本日終了です☆
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
初めて見ました!トゲオオイカリナマコ?!
天気 | 雨 | 気温 | 26℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
なかなかぐずついたお天気なのですが水中は穏やかでした!
スカシテンジクダイもわさわさ(#^^#)
今が一番多そうですね!
今日も元気にカエルアンコウいるかな~と覗きに行くと…
いたんですが…後ろに忍び寄るエイリアン…( ゚Д゚)
オオイカリナマコに似てるけどなんだかポンポンしてる…
知らべてみるとオオイカリナマコの仲間の
トゲオオイカリナマコという種類でした!初めて見ましたね。
日中に出てくることはあまりないそうですが暗かったからかな…?
食性は肉食ではないようなのでカエルアンコウは食べられないはず…(^_^.)
タイマイは頭をサンゴに突っ込んでガジガジ
やめてくれ~と言いたくなりますが、これも自然界の定めです。
頭を突っ込んでいる先にはコブシメのたまご。
今年もタイマイとコブシメの攻防戦が行われていました(=゚ω゚)ノ
明日はお天気回復予定です!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
暗くても目立つ模様のスミレナガハナダイ✨
天気 | 曇り | 気温 | 27℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
朝の送迎車から見たケラマは真っ暗で不安になりましたが…
着いたら雨も上がっていてよかったですね!
今日は深場を攻めてきました!
チョーっと暗かったですが、そんな中でも目立つサロンパス模様!
この模様があるのはオスだけですが、メスも綺麗な色をしています
オスの下の黄色いのがメスです( *´艸`)
浅瀬に戻ってくるとオレンジ色のもしゃもしゃ…
が、脱走!!
海綿かと見間違えましたが、れっきとしたカエルアンコウでした(;’∀’)
走る姿が可愛いです💛
久しぶりに入ったポイントではワライボヤが成長してました!
大きくなってスマイルが見やすいですね(^O^)
立派なイソバナも大きく育っていましたね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
カエルアンコウ見っけました☆
天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 25℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
雨が降ったり、晴れたりとなかなか安定しないお天気ですが、
海自体は穏やかです。
昨日とは雰囲気を変えて砂地メインで。
盛り上がってきてます、スカシテンジクダイ!
幼魚も増えて見応えがありますね(#^^#)
カエルアンコウがいるよ~の情報をもらって潜ったポイント、見事に惨敗の1本目でしたが、リベンジ別のポイントで。
砂と海藻でモケモケの子がいてくれました( *´艸`)カワイイ
初めて見る様子だった、ミナミホタテウミヘビ
ウミヘビが砂地に刺さっているのはなかなか衝撃ですよね…(笑)
最後はアカヒメジとサンゴの上でたわむれてきました
泳いで群れをまとめる係と、それを撮る係…。
おかげで綺麗な玉が出来上がってましたよ♪
まとめる係よく頑張りました(^^)/
2日間ありがとうございました(@^^)/~~
またお待ちしています
ハタンポ日和♪♪
天気 | 曇り | 気温 | 27℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
本日は地形がアツかったですね♪
岩の割れ目から差し込む光とその光を反射したハタンポの群れ
大きいのが多かったですがちびっこもいて可愛かったですね💛
ライトに反応して形を変える群れに夢中な様子の皆さんでした(*’ω’*)
ハタンポの下では髭をなが~く伸ばしたイセエビさん
前見た時よりも大きくなっている?食べごろ…?ついつい考えてしまいます(笑)
こちらのコブシメも大きくて美味しそう…なんて(#^^#)
産卵場所を探してサンゴの周りをうろうろ。
今年の産卵シーズンはこれからなのかな?
クマノミはどこの子も卵持ちですね~
今日のはしっかり目が見えていました!
ハッチアウト見てみたいですね~
最後は安全停止中に見たタイマイで♪
ぶつかりそうなほど近くに来てくれましたね🐢
明日はどんな生き物に出会えるでしょうか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
キンギョハナダイが美しかったですね
天気 | 曇りのち晴れ | 気温 | 27℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
ゴールデンウィークが始まりましたね!
今年のシーマックスはのんびりスタートです☆
海の中でものんびりしてきました~
ドロップオフではカスミチョウチョウオが流れに逆らってました
それを流れのない所からゆっくり観察
水路に入るとびっかうり、こんなところに隠れていたのか!というほどの
キンギョハナダイが乱舞していました!
卵持ちのカクレクマノミ~
産みたてほやほや?オレンジ色の卵を上で見切れてる成魚が
頑張って守っていました( *´艸`)
最後はゲストさんが好きだと言っていたアオウミガメ💙
なかなか出会えないな~なんて言っていたら最後のポイントで
ぞろぞろと出てきてくれて大満足です(#^^#)
サンゴもとっても綺麗でしたね~
ゴールデンウィーク、存分に楽しんでくださいね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
出来る人っぽい入水…?
天気 | 曇り | 気温 | 25℃ | 水温 | 23℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
一昨日ぶりのお客さん~
ちょっと感覚を掴んできて見える範囲も広がってきている様でした!
今日は上手い人っぽく写真に写りたい!と(*’ω’*)
ではまず、入水から~~
撮る人の腕が悪かった…(-_-;)ゴメン
キレイなジャイアントストライドエントリーでしたよ!
水中はいろんな生き物を見てきました。
これを見に来たと言っても過言ではない!チンアナゴさん。
ラッキーな出会いにスタッフの方が舞い上がってました、ヤシャハゼ
何か会話できましたか?
アオウミガメと対談中です( *´艸`)
魚影も濃くて魚に囲まれて気持ちが良かったですね
次はもっと深場に、もっと楽にダイビング出来る様に
アドバンス講習行ってみましょう☆☆
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら