ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

美ら海日記

真下見てー!カメカメ!!!

天気 晴後曇り 気温 20℃ 水温 23℃

今日も元気に慶良間へ🚢

 

海の天気は変わりやすい、今日はちょっと急ぎ足でダイビング。

 

慶良間初めてのゲストさんがいたのですが……。

エントリーしてすぐに「下見てー!!!」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

常連のゲストさんが船の下にカメを連れてきてくれてました☺

これもそのゲストさんが撮ってくれていた写真📸

 

カメを見れたので大興奮してましたが元々は魚がいっぱい見たいと言っていたゲストさん。pc260019

あっちにもこっちにも魚がい過ぎて思わず見上げちゃう〜〜♥

見上げた先には高速で泳ぐグルクン?キラキラしてましたね!

pc260081

目の前にも上にも魚だらけで目が足りませんよね笑

pc260052魚の群れに囲まれて幸せ気分♪

午後からは風が強くなってきましたが、皆さん幸せ気分のまま帰ってこれました♪

今日も一日ありがとうございました(@^^)/~~~
次は夏、お待ちしてますね!

カシワハナダイの体色が美しかったですね

天気 晴れ 気温 24℃ 水温 24℃

今日は海況が落ち着いて慶良間へ🚢

 

昨日の波風はどこに行ったのか…不思議になる程穏やかでしたね。

 

昨日大きなカメやサメを見たので今日は小さなものにも焦点を当てて。

 

久しぶりに見に行くと少し大きくなっていたハナミノカサゴの幼魚

鰭の間の丸模様がうっすらと出てきていますね。

pc130116

 

深場まで足を延ばさないとなかなか見れないカシワハナダイ。

頭から背中にかけて赤い体色はオスですね。

 

pc130147

メスは体のほとんどがオレンジで少しおとなしめの色をしています。

 

pc130207

色の個体差が大きいハダカハオコゼ。この子は白色ですがピンクや緑、黄色の子もいますよ(#^^#)

 

pc130225

デバスズメダイ、増えている気がしますね~~

それとも1匹ずつが大きく成長しているのか?

群れが大きくなる程見応えが増しますね♪

 

pc130267

ゲストさんの今年最後の1本はサンゴ沢山のポイントで〆

 

来年もまたよろしくお願いしますね

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

クマノミも波に揺られてゆ~らゆら

天気 曇りのち晴れ 気温 23℃ 水温 24℃

今日も元気に慶良間へ!は行けず( ;∀;)チービシ諸島にてダイビング!

 

カメラの使い方もだいぶサマになってきましたねpc120050

 

慶良間まで行けない海況だったので水中もうねうね

pc120059

イソギンチャクが揺れるのに合わせてクマノミ達もゆらゆら~~(/・ω・)/

気持ちよさそうとみるか波酔いしそう…と見るか(;^_^A

 

pc120028

ウミガメは水中の揺れなど関係ない様子で颯爽と泳いでいました!

 

pc120074

ぎりぎり見えましたか?泳ぐの早い、ネムリブカ

 

こちらもあまり近くで見る機会が無いですね、ナンヨウツバメウオ

pc120087

明日は慶良間まで行けるでしょうか

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

久しぶりのシュノーケリング!

天気 曇りのち晴れ 気温 23℃ 水温 24℃

今日はケラマの手前、チービシ諸島にて久々のシュノーケリングコース開催✨

 

DCIM100GOPROGOPR4572.JPG

シュノーケリングでも船から泳いですぐにこんなに魚が沢山♪

 

だんだんと船から離れていくと見れる魚も変わりました👀

DCIM100GOPROGOPR4590.JPG

カマスの群れがシュノ-ケラーの下をグルグル。

 

顔を上げると船遠いなぁ……(-_-;)

DCIM100GOPROGOPR4578.JPG

波にも負けず、一生懸命泳いでいるとウミガメさんがタイミングよく浮上🐢

DCIM100GOPROGOPR4602.JPG

一緒に写真撮れましたね( *´艸`)

 

DCIM100GOPROGOPR4623.JPG

最後の方には天気も回復して青空の下でシュノーケリング!(^^)!

 

楽しんで頂けたようで良かったです!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

まさかの連続カマス!

天気 曇り 気温 23℃ 水温 25℃

今日も元気に慶良間へ🚢

 

入水してすぐの所にホソカマスの群れが!!

pc090259

よくまとまってくれる群れだったので写真も撮りやすかった?でしょうか?

 

早速いいものが見れたなぁと思っていると…次に現れたのはオニカマス

pc090270

ずっと一定の距離を確保されてこれ以上近づけないのにこれ以上は逃げない不思議な子でした((+_+))

 

さすがにこれ以上カマスは出ませんでしたが、

アオウミガメがこの後にこんにちはしてくれました

pc090293

ダイバーになれている個体は寄らせてくれるので嬉しいですね( *´艸`)

 

pc090298

浅瀬は今日も賑やかで色鮮やかでしたね♪

 

pc090331

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

最後の最後に!タイマイと写真が撮れました♪

天気 晴れ 気温 25℃ 水温 25℃

今日も元気に慶良間へ🚢

最近の中では比較的落ち着いた海況♪

 

pc020055

水中の魚達も賑やかでしたね( *´艸`)

 

マクロの練習もしたいと言っていたので…。

pc020098

タツノハトコ💛ちょっとずつ大きくなっていますね!

動かないと生物だと中々認識出来ないんですよね(笑)お客さんもビックリしていました。

 

pc020122

少しずつ色の戻ってきつつあるイソギンチャクとカクレクマノミ!

このまま元気に元通りになって欲しいものです。

 

pc020036

珍しく逃げ足のゆっくりなネムリブカ

おかげで近くで写真を撮る事が出来ました📸

 

最後のポイントではすれ違うガイド、誰に聞いてもカメ情報なく……

諦めてエキジットしようとしたところに救いのカメさん登場!

pc020147

安全停止中でしたが大急ぎでカメのもとへ( ̄▽ ̄)♪

 

最後の最後に来てくれてよかったですね♪

帰りにはラブニール号、今期最初のホエールウォッチング🐋

 

冬が始まりますね~~

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

ちょっと気分を変えて宜野湾の海へ

天気 はれ のち 大雨 気温 26 ~ 20℃ 水温 24℃

今日は午後から北風強風の予報が出ていた為

沖縄本島沿いのポイントへ

20241126fun01

ごらんの通り太陽の光を感じるほどのいい天気でした。

こちらはソフトコーラルの群生地

20241126fun02

少し白くなっていますが、復活の兆しが見えます👀

水中にある漁礁👀

イワシの群れがかなりいたのですが写真には写っていませんね・・・

20241126fun03

そんな漁礁にいるのがウミウシ

キャラメルウミウシ👀

20241126fun04

そして、1枚目のカクレクマノミ👀拡大版?

20241126fun06

コブシメ👀なんかもいます!

20241126fun07

色々な海の仲間に出会えました。

と、次は気分を変えて~

地形のダイビング🎶

20241126fun08

沖縄本島のそばでもこんなにしっかりとした地形のポイントがあるんですよー。

20241126fun09

最後は砂地。

砂地のイソギンチャクにイソギンチャクカクレエビ👀

20241126fun10

チョウチョウコショウダイの幼魚👀

20241126fun11

キリンミノ👀なんかも居ましたね。

20241126fun12

最後は絶品ソフトコーラルで終了です。

20241126fun15

 

本日も色々な海の仲間たちに出会えました。

そして素敵な出会いが沢山ありました。

お客様と海に感謝&感謝です。

明日のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

☆本日の水中保全活動☆

〇水中清掃活動  なし

〇水中駆除活動  シロレイシガイ駆除 5個

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

ケラマブルーと共に

天気 はれ 気温 25℃ 水温 26℃

今日は海が青かったですね~🎶

20241125fun01

まさにケラマブルーです。

ハナゴイ👀の群れも素敵でした・・・

20241125fun02

そんなケラマブルーの海ばかり見ていると

すぐ足元に!コブシメ👀

20241125fun03

ちょっと時期が早い気がしますが・・・

こちらもケラマブルーの海が目立つ

ネムリブカ👀

20241125fun04

体長は1m少しでしたが、ゆっくり悠然と泳いでいました。

こちらの場所はわかる人にはわかると思います。

かなり傷んできてますよね。

20241125fun06

こちらもわかる人にはわかる残骸です。

ゲストさんが真剣に観ていますね。

20241125fun07

そんなポイントへはこんな魚たちもいます。

アカメハゼ👀

20241125fun08

赤い👀にみえますか?個人的にはピンク色だと思うけど・・・

ピンク続きでこちら!

ケラマハナダイ👀

20241125fun09

こっちを見ている気がしますね。

こちらもピンク!?ムラサキですかね??

ニセアカホシカクレエビ👀

20241125fun10

タイワンカマス👀の群れ~🎶

大きかったですね🎶

20241125fun11

体長80cmはある個体が10匹以上

最後は、サンゴと共にいる

カスリフサカサゴ👀

20241125fun15

 

本日も色々な海の仲間たちに出会えました。

そして素敵な出会いが沢山ありました。

お客様と海に感謝&感謝です。

明日のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

〇水中清掃活動  なし

〇水中駆除活動  シロレイシガイ駆除 3個

 

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

ゆっくりじっくり魚吹雪鑑賞!

天気 晴れ 気温 25℃ 水温 25℃

今日も元気に慶良間へ🚢

 

久しぶりにちゃんと慶良間に行けました~!

天気も良くて、少し肌寒かったですが気持ちの良い1日でしたね!

 

今日は魚吹雪を鑑賞に。

pb240127

海の底から見上げると魚達の乱舞に目が奪われます。

 

魚を追いかけて群れに混ざる人が多いのですが今日のダイバーさんは…

pb240133

着底してひたすら待ちの姿勢!!

すると魚の方から寄ってきて囲まれていました( *´艸`)

 

pb240189

実は追いかけるよりも有効な手段かもしれませんね!(^^)!

 

群れを見ているとふと目の横になにか。

pb240193

あっという間に泳いできては居なくなったウミガメでした♪

 

ゲストさんがじっくり観察していた小さき者たちは。

ミナミホタテウミヘビ

pb240288

体長を考えると小さいものかは分かりませんが…出ている部分は小さめ💛

 

pb240295

タツノハトコ!毎日違う場所にいるので探すのも一苦労(;’∀’)

今日も絶賛移動中でした!

 

2日間楽しんで頂けたでしょうか?

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

悠然と泳ぐアオウミガメ👀

天気 はれ 気温 25℃ 水温 25℃

いい天気でした🌞

20241123fun01

海もこんなに青く澄んでいます。

さぁ~ダイビングスタート🎶

20241123fun02

一枚目の写真のアオウミガメ👀

20241123fun03

まるでダイバーを引率するスタッフのようですね。

今日は、サンゴモリモリ🎶ポイントをチョイス

20241123fun04

見事なサンゴに、黄色いヨスジフエダイ👀の群れ

20241123fun05

キンメモドキ👀もまだまだ見れます!

20241123fun06

産まれたてでしょうか??

ミゾレウミウシ👀~🎶

20241123fun07

元気なサンゴと、アマミスズメダイ👀の群れ~

20241123fun08

最後はこちら!こちらも産まれたて?!

シマキンチャクフグ👀の極小サイズさん

20241123fun15

 

本日も色々な海の仲間たちに出会えました。

そして素敵な出会いが沢山ありました。

お客様と海に感謝&感謝です。

明日のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

〇水中清掃活動  なし

〇水中駆除活動  シロレイシガイ駆除 7個

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]