- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
昨日のリベンジ!ネムリブカ!
天気 | 曇り | 気温 | 25℃ | 水温 | 26℃ |
---|
今日も元気にケラマへ
3日目?4日目?のゲストさんも今日が最終日です。
飛行機の関係上2ダイブしかできないけど…。
昨日見逃したネムリブカが見たいとリクエストを戴きました。
じゃあ頑張って探しましょう!の結果。
ポイントの端っこの端っこで見つけました!
執念バンザイ!!笑
1度見逃してる分、喜びも大きかったですね( ˊᵕˋ*)
ゆったりと泳いでいく姿もばっちり見れました
遠くからでも見えるサメのような大きなものもいれば
目を凝らさなければ見つけられない海の仲間たちも。
タツノハトコは紹介しても一目で アー!となる人は少ないです( ̄▽ ̄)
とても擬態上手なのでゆら~っと泳ぎだすと皆さん結構驚かれますね(笑)
小指の爪よりも小さいクサイロモウミウシ
写真で確認しないと模様が分からない…。
じっくり探さないとなかなか見つけられない子です!
どのダイブスタイルも楽しいと喜んでくれていました♪
これからどんどん他のスタイルのダイビングも経験していきましょう!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
100ダイブ記念はチンアナゴ👀と!
天気 | はれ のち くもり | 気温 | 25℃ | 水温 | 26℃ |
---|
おめでとうございます~🎶
リクエストのチンアナゴ👀さんで~す。
本当は前日の最終ダイブで100ダイブを迎える予定でしたが・・・
ちょっと色々ありまして~…
なにはともあれ「めでたい」です。
次の写真はまるで祝福をしているのでは?!
笑っているように見える、カシワハナダイ👀~🎶
カクレクマノミ👀も喜んでくれているようです。
こちらは、ヒレを広げて喜んでくれているご様子・・・
ハナミノカサゴ👀幼魚さん~🎶
目👀がキラキラ✨しているのわかりますか?
ハダカハオコゼ👀さん
デバスズメダイ👀の群れがキレイですよね~🎶
海の中では更に素敵ですよ。
クサイロモウミウシ👀
久しぶりに観た感じですね。
お次はダイバーと一緒に泳いでいましたね。
タイマイ👀さん~🎶
他にも~横の縞模様なのですが
タテジマキンチャクダイ👀🎶
ハナゴイ👀の群れは今日もキレイですよね~🎶
アカヒメジ👀の群れは青い海で目立つ目立つ✨
見事なリュウキュウイソバナ👀でした。
何度見ても子供サイズはカワイイですよね~🎶
ドリーこと、ナンヨウハギ👀~🎶
と、今日も水中では色々な生き物たちに出会えました。
透明度もよく気持ちのいい1日でしたね。
本日も色々な海の仲間たちに出会えました。
そして素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動 ビニールゴミ
〇水中駆除活動 シロレイシガイ駆除 3個
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
アオウミガメ👀との出会い
天気 | くもり | 気温 | 26℃ | 水温 | 24℃ |
---|
昨日からの寒波襲来で、海のご機嫌ナナメでしたが
本日もアオウミガメ👀に大接近してきましたよー🎶
なかなか近さでは???
そんなカメに見とれていると!?
足元に絡みつくぅ~。
訳ではありません。
イシヨウジ👀さん
そして~、地形のダイビングも満喫ですよね~🎶
安全停止をする為に船下に戻ってくると
久しぶりにみました。モザイクウミウシ👀
そしてキスジカンテンウミウシ👀
どうも卵を産んでいたらしい??
すぐそばに渦巻き状の卵がありました。
最後は復活しつつあるタマイタダキイソギンチャク👀とハマクマノミ👀~🎶
の、写真で終了です。
明日も素敵な海へ行ってきます!!!
本日も色々な海の仲間たちに出会えました。
そして素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動 ビニールゴ ミ少々
〇水中駆除活動 シロレイシガイ駆除 7個
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
最後の最後でウミガメに会えました~🎶
天気 | あめ のち はれ | 気温 | 27℃ | 水温 | 26℃ |
---|
初沖縄でのダイビングでの出会いです💛
ケラマブルーの海を紹介中の先輩ダイバーと後輩ダイバー
何を見ているのでしょうか?
正解はこちら!
ハナゴイ👀の大群~🎶
もちろんそれだけではありません。
ハマクマノミ👀もこんなにキレイです。
イソギンチャクが白くなっていますが
頑張って復活して欲しいですね。
こちらもキレイですよね~🎶
薄いピンク色が本当にキレイなんですが
これは弱っている証拠です。
頑張れイソギンチャク!!
と、思いながら横を見ると
みんなの人気者💛ミナミハコフグ幼魚👀
ちょっとピンボケしてますがご了承ください。
ハナビラクマノミ👀のイソギンチャクも真っ白でした。
今日も無事にケラマまで行ってダイビングして来れました。
台風の影響も少なくて雨☔は降っていましたが
水中は明るい感じでしたね。
透明度もいい感じです。
本日も色々な海の仲間たちに出会えました。
そして素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動 なし
〇水中駆除活動 シロレイシガイ駆除 2個
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
デバスズメダイパーティー!!
天気 | 曇り | 気温 | 27℃ | 水温 | 26℃ |
---|
今日も元気に慶良間へ🚢
ちょっと台風の影響が出てきた?こんなに離れているのに…(-_-;)
慶良間に初めて来たゲストさんもいたのでクマノミの紹介から♪
ピンク色が可愛いハナビラクマノミ🌸
一番人気のカクレクマノミ
カクレクマノミは白線が3本で覚えられます(^^)/
探して探して泳いだウミガメ。タイマイのご飯中でした🍚
サンゴ畑の上にはデバスズメダイがいーっぱい!
まるでパーティーでも開いているかのようでしたね( *´艸`)
今日で今年のダイビング納めだったゲストさんも多かったですね。
皆さんがダイビング納めに来てくれるのお待ちしていますよ!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
ディープなケラマブルーでスペシャルティーコース終了です。
天気 | くもり | 気温 | 27℃ | 水温 | 26℃ |
---|
カメと並走して記念撮影!?
ゆっくりと一緒に泳いでくれましたね。
おめでとうございます!
DEEPダイビングスペシャルティーコース終了です。
スペシャルティーコースの合間でファンダイビングも満喫です。
まずはカクレクマノミ👀
サービス精神旺盛な子たちでした。
そして講習ではDEEPな世界へ
水深30mに群生しているリュウキュウキッカサンゴ👀
ノコギリダイ👀の群れもとても素敵でした。
ディープブルーな世界です。
カクレクマノミ👀とニセアカホシカクレエビ👀
カクレエビは左下にいますよー。
わかりますか??
別の個体を接近して撮影するとこんな感じです。
最後は一緒に泳いでくれたアオウミガメ👀で本日は終了です。
本日も色々な海の仲間たちに出会えました。
そして素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動 なし
〇水中駆除活動 なし
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
至福のウミガメタイム♪
天気 | 晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 26℃ |
---|
今日も元気にケラマへ🚢
台風の影響はあまりなく過ごしやすい1日でしたね!
中にはまだシーガルで潜る強者のゲストさんも……。
今日はどこに行ってもウミガメとご縁がありました!
何度会っても嬉しそうなこのゲストさんの表情( ˊᵕˋ )
リクエストをいただいていたネムリブカは……
追いかけたけどさすがに遠すぎる〜〜
水中の生き物にはスピード勝負では勝てません(^_^;)
スピードを出さずに泳いでくれる生き物だったら近くで撮れるのですが🐟🐟
最後はなかなかハードダイビングでしたが、なんのその!
流れのおかげでまとまって泳いでいたハナゴイが綺麗に撮れました📸
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
ケラマブルーの海でDEEPダイビング
天気 | はれ | 気温 | 28℃ | 水温 | 26℃ |
---|
本日はディープダイバースペシャリティーコース開催です。
まずは水深5mの海へ空気を半分だけ入れたペットボトルを
しっかりフタをして水中へ持って行った時の写真です。
シーマックスでは、リクエストベースで各種スペシャルティーを開催しています。
興味のある方は、シーマックスまでご連絡ください。
押してもいないのに
ベコベコと音を立ててペットボトルが潰れていきます。
正直、音が怖いです・・・
たった5mでもこんな感じで潰れていきます。
凄いですよね?これが圧力です。
そんな圧力が陸上の3倍にもなる24mでも人の身体って大丈夫なんですよ。
なぜなら人の身体の大部分は水分で構成さているからです。
そんな24mでコンパスナビゲーション中のワンシーン。
アドバンスダイバー以上の方なら
こんな素敵な所にも行けます。
この根のすぐ脇で講習をしていました。
静かな水中で、沢山の魚たちが泳いでいましたね。
深いとこばかりでありません。
浅瀬は燦燦と輝く太陽の光を感じながら
アカヒメジ👀の群れを観たり
ノコギリダイ👀の群れを観たり
大きくて元気なテーブルサンゴ👀を観たり
して講習をしていました。
ポイントによってはウミガメにも大接近してきましたよー🎶
アオウミガメ👀
そして~、本日の今日一番の深場の写真です。
水深35m・・・、静けさが支配するケラマブルーの海です。
深いところの帰りに見上げると
ハナゴイ👀とグルクン(クマザサハナムロ)👀の群れ
いやーキレイでした・・・
キレイと言えば、イソギンチャク👀
淡いピンク色ですが、本当はかなり濃い蛍光の赤です。
今年の高水温で弱ったイソギンチャクが頑張って回復しているところです。
最後は応援に駆けつけてくたアオウミガメ👀とお客様の写真で終了です。
本日も色々な海の仲間たちに出会えました。
そして素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動 ビニールゴミ
〇水中駆除活動 レイシガイ駆除 シロレイシガイ 4匹
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
1000年サンゴはハマサンゴ!?
天気 | はれ | 気温 | 28℃ | 水温 | 26℃ |
---|
1000年サンゴと呼ばれています。
実際には何年生きているんでしょうね~???
渡嘉敷島にあるサンゴで大きいですよー。
気になった方は一緒に見にいきましょう!!
水中の仲間も大きいサイズたち出会えました~🎶
カマス👀
体長1mぐらいのサイズでした。
そしてアオウミガメ👀
甲羅のコブ?が特徴的でしたね。
あれ本当にアオウミガメなのかな???
打って変わって、今度は新人さん?
子供サイズのハナミノカサゴ👀黒バージョン
続いては白バージョン
ともに身体部分だけなら5cm程度でしたね。
ヒレが大きいので、全体で考えると15cmぐらいかな・・・
ヨスジフエダイ👀の群れ
ここのヨスジフエダイ👀は表に出ている派と
👆の写真通りに隠れている派に分かれますね。
すぐそばにあるスカシテンジクダイ👀の根
ケラマブルーの海がとても素敵でした💛
カクレクマノミ👀は流れに負けじと奮闘中fight
こちらも流れと奮闘中
ケラマハナダイ👀の群れとアザハタ👀
最後は見覚えのある方もいるのではないでしょうか?
飛行機の胴体部分です。
かなる腐食が進んでいます。
崩れてきていますね。
心配そうに眺めているお客様・・・
本日も色々な海の仲間たちに出会えました。
そして素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動 ビニールゴミ
〇水中駆除活動 シロレイシガイ駆除
シロレイシガイ 2匹
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
初カメおめでとうございます!
天気 | はれ 時々 くもり | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
---|
今日のお客様は、水中でウミガメに会えたのは初めてだったらしいです。
おめでとうございます!
青い海で子亀が優雅に泳いでいました。
サービス精神旺盛です。
「これからもゆたしく~」と、思いながら見送っていました。
チンアナゴ👀もサービス精神旺盛。
カクレクマノミ👀はサービス精神控えめ・・・
ハナゴンベ👀はサービス精神旺盛な感じでした。
暗がりが大好きで、すぐに隠れてしまうので
お客様には見えなかったかな???
そんな暗がりも光のシャワーを浴びながら泳ぐのも最高ですよ。
サービス精神多めの太陽🌞でしたね。
こんな感じで、気持ちのいい海でしたね。
アカヒメジ👀の群れと元気になりつつあるサンゴ🎶
そんなサンゴの上を太陽の光をいっぱいに浴びて泳ぐダイバーの姿で終了です。
気持ちのいい1日でしたね。
サンゴも徐々に元気なってきています。
本日も色々な海の仲間たちに出会えました。
そして素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
次のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動 プラスチック片
〇水中駆除活動 シロレイシガイ駆除
シロレイシガイ 10匹
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら