- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- シュノーケリング
亀にまみれたシュノーケルでした
天気 | 曇り | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
---|
今日もゲンキに慶良間へ🚢
今日のシュノーケルのゲストさんはカメいますか?!と
朝から目を輝かせていましたが、1本目ではおらず……
ですが、2本目!
亀がいっぱ~いなの、見て分かりますか?(^^)/
たくさんのカメが休憩中の息継ぎで入れ替わり立ち代わり水面へ
何度も呼吸してくれるので間近で息継ぎを見るチャンスが何度も✨
亀にも性格があるようで、個体によっては人間に近寄ってくる子も。
あまりにも突っ込んでくるのでシュノ-ケラーの方が避けてました(#^^#)
亀がとーっても近くに来てもちゃんと触らずに我慢してくれたゲストさん達、ありがとうございました( *´艸`)
喜んでいただけたようで良かったです!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
大きなロウニンアジでした!
天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
---|
今日もゲンキに慶良間へ🚢
シュノーケリングにたくさんのご参加ありがとうございました!
1番最初にケラマで迎えてくれたのは水中ではなく、陸上でのヤギ🐐
シュノーケリングなので近くまで行ってよく見えましたね♪
顔を付けると水中には色とりどりの魚達
綺麗だね~なんて楽しんでいると突如現れたロウニンアジ
写真では上手く伝わりませんがとにかく大きかった!
今日ご参加いただいたお子さんと同じくらいだったのでは?!
みんなびっくりしてました( *´艸`)
最後は全員でウミガメに会えました~☆彡
夏の思い出になったでしょうか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
大好きなカメに会えました~♪
天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
---|
今日もゲンキに慶良間へ🚢
今日はよく泳ぎましたね~~♪
透明度がぐんぐん上がってきていて、
サンゴの色も水面からでもよーく見えました!
シュノーケルで向かっている方とは真逆にカメが上がってきて…
船長にいるよ~と教えてもらい、急いでそちらへ(笑)
わーい!まだいてくれました( *´艸`)
ごはんタイムだったので息継ぎで上がってくるのを待って…
近くに上がってきてくれたところをパシャリ☆
亀大好きだから嬉しい~と言っていただけてこちらも嬉しいです(#^^#)
ご自身でも写真を撮っておられましたが、キレイな写真は撮れたしましたか?(^^)
ケラマの海を満喫してもらえていたら何よりです💙
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
クマノミの大サービス?
天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
---|
今日もゲンキに慶良間へ
連日種シュノーケリングコース開催中!
ゲストさんがカメいる―!!と叫んでいた子
タイマイですね!小さくても逃げない子でした♪
逆に大急ぎで逃げて行ったでっかい子( `ー´)ノ
これだけ離れていても初めて見た方の中には怖い!という人もいました(>_<)
ネムリブカは人を襲わないサメなので今度会えたらよくよく見てみてくださいね
復活気味のサンゴ礁
このまま色とりどりのケラマに戻って欲しいのですが、
全体が色づくまでにはどれくらいかかることやら…( ;∀;)
サンゴ礁から飛び出したクマノミさん。
なかなか自分の住処のイソギンチャクに戻らず上がっていくのでシュノ-ケラーのとこまで行っちゃうんじゃないかと思いました( *´艸`)
皆さんそれぞれ楽しんで頂けたようで良かったです♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
シュノーケリングでのんびりネムリブカ
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
---|
今日もゲンキに慶良間へ🚢
シュノーケリングコースは大賑わい!
家族でご参加の方が増えると夏らしくなってきたなぁと感じますね~♪
そんな今日はシュノーケリングでは珍しくネムリブカをゆっくりと見ることが出来ました!
行ったと思ったら戻ってきてくれる、を繰り返していたので
泳ぐのも止めて一生懸命見てましたね( *´艸`)
浅場で群れが見れる所~
光が差し込むとキラキラと反射して、上から見ても綺麗です✨
み~んな猛ダッシュのカメさん発見時!
流れがあるね~なんて言っていたのに、カメを見つけた瞬間全員一目散にカメの方へ泳げるようになってました(笑)
皆さん上手に泳げてましたね~♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
元気モリモリサンゴはいいですね~♪
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
今日もゲンキに慶良間へ
本日はシュノーケリングコース♪
天気が良く、水中の透明度も高かったので、
深い所に居たサメもハッキリ見えてました
流れもなく、快適な水面。いつも行けない岩の周りもぐるっと一周
キンギョハナダイのオレンジ色は水面からでもよく見えますね
久しぶり綺麗な元気なサンゴ!
去年の水温上昇からも生き残っているポイントがありました。
やはりカラフルでモリモリなサンゴはずっと見ていられます。
ゲンキなサンゴの上には魚も沢山。
水面までたっぷりのデバスズメダイ( *´艸`)
全てのポイントがここまで復活するには時間がかかると思いますが、
少しでも早く復活してくれるように今年は台風にもちょっと来てもらわないといけないですね
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
タイマイの息継ぎが近くで見れました!
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
今日もゲンキに慶良間へ🚢
いろんなところでシュノーケリングをしているというゲストさん。
ケラマは初めての様で、ケラマブルーにワクワク
航行中もスーパーべた凪!
船酔いも心配されてましたが全然へっちゃらでしたね♪
エントリーしてからもずーっと綺麗~✨と感動してましたね( *´艸`)
優雅に泳いでいるタイマイを発見!
タイミングよく水面に上がってきてくれました!
子亀だったので一回上がってくると水面タイムが長い👀
何度も何度も一生懸命呼吸しているのが可愛かったです💛
シュノーケリングタイムの合間に砂辺で休憩
他に人がいなかったので波の音を聞きながらの癒しの時間でしたね(#^^#)
ダイビングしたら絶対にハマっちゃうからシュノーケリングで我慢してますと言ってましたが…
ぜひ次回はダイビングも体験してもらいたいものです( `ー´)ノ
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
タイマイの息継ぎが可愛かったです
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 26℃ |
---|
今日もゲンキに慶良間へ🚢
シュノーケリングにご参加いただきました!
しっかり泳いでポイントをあっちへこっちへ。
そこで発見した突き刺さるタイマイ。(笑)
サンゴに首を突っ込んでご飯中でした。
おなか一杯にご飯を食べたのか、息継ぎに水面へ。
目の前でぷはぁと呼吸してくれました
貴重なシーン、しっかり写真に収めることは出来ましたか?
次回もまたお待ちしています( *´艸`)
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
ウミガメいっぱい、可愛かったですね( *´艸`)
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
今日もゲンキに慶良間へ🚢
慶良間への道中は雨が降ったりで心配でしたが、ポイントは問題なし!
ピカピカ太陽と穏やかな水面、とても気持ちのいいシュノーケリングが出来ました♪
今日はカメ亀カメ三昧!🐢
シュノ-ケラーを全く気にしないマイペースなタイマイ。
岩の下からもぞもぞおはようございます、こちらはアオウミガメ。
ちょっと警戒心強め、なかなか足が速かったですね。
別ポイントののんびりアオウミガメ。こちら人馴れしすぎ。
全く逃げない2匹。重なっているの分かりますか?
このままどこか連れて行ってほしくなる背中でしたね( *´艸`)
楽しんで頂けたでしょうか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
ウミガメ時々チョウチョウオ
天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
---|
今日もゲンキに慶良間へ🚢
今日はシュノーケリングコースにて!
ゲストさんに何が見たいか尋ねたら、まさかのチョウチョウオのリクエスト!
シュノーケリングでどこまで見えるか分かりませんがチョウチョウオ探しです。
ゲストさんがテンション上がっていたチョウチョウオ
セグロチョウチョウオ。
スミツキトノサマダイ。お尻側の黒い斑点が名前の由来らしいです
イッテンチョウチョウオ。ゲストさんが見たいと思っていた種類だった様で嬉しそうでした( *´艸`)
探してない時に限ってよーく出てくるウミガメ
1本目の最初に見れて喜んでいたら、2か所目では3カメ、3カ所目では4カメとカメだらけ。
なんとオスの大きなウミガメまで見れましたよ。これには二人で驚き👀
次は是非、ダイビングでチョウチョウウオ探しを一緒にどうですか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら