- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
僕とアニキのダイビング旅行
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
今日は先月も来てくれてたゲストと、午後からダイビング!
久しぶりっていうほどでもないほどの
ペースでダイビングに来てくれています(笑)
いつもは3人なのですが、今回は2人でのダイビング旅行だそうです!

楽しいダイビングの始まりはチービシ諸島で♪
今日は水中でもたくさん笑わせていただきました(*´з`)
その様子をちょっぴりどうぞ☆
こちらはエントリー直後!ロクセンスズメダイが沢山集まってきました

集まっては来たんですが…なぜか…

1人の前をオール素通りΣ( ̄ロ ̄lll)

ロクセンスズメダイに群がられる彼となぜか寄られなかった彼の
切ない2ショットが完成してしまいました…(^^;

なかなか近付くのに苦労しましたが、ウミガメも見る事出来ました🎶
今日のログブックにも👀


今日起きたことを絵日記風に仕上げてくれてました(笑)
面白かったので思わず撮らせてもらっちゃいました(*ノωノ)
明日はバブルリング作れるように頑張りましょ~◎
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
NEWスーツで快適ダイビング♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
前回新しいマイウェットスーツを頼んでから
やーっと潜ることが出来ましたね!!
フルオーダーで自分にぴったりのサイズ、
そして自分で選んだ配色のスーツはどうでしたか?
きっとダイビングもより一層楽しめたはず(^^♪
そういえば、今日の研修生ブログでスーツについて書いている人がいましたね(笑)
そんな今日は
沢山のキンギョハナダイに囲まれてみたり

珍しくツノダシではなく、ハタタテダイの行列~~🐠🐠

真っ暗な洞窟はライトを使って魚を発見!

安全停止中も他のダイバーが周りにいてもひときわ目立ってましたよ(*^▽^*)
マイスーツドンドン使ってたくさん潜って下さいね~!!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

七夕ファンダイビング🎋でしたね☆
| 天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 27℃ |
|---|
今日は7月7日!七夕ですね♪
皆さんは何をおねがいしましたか?(^^♪
さて、そんな今日は晴れ空の下ダイビングスタート☆

水中でも天の川?!みたいな魚の群れたち🐟

さすがにこじつけですかね?(;’∀’)

かくれんぼ中のカメを見つけてしまった様子のダイバーさん。
この後しっかり2ショット頂いてました(笑)
そしてオトヒメ、ヒコボシに負けない感動の再会も

一緒に来ていた体験ダイバーの友人と水中でばったり☆彡
二人とも互いに駆け寄ってしっかり記念撮影📷して友情を再確認。

今日も楽しい1日をありがとうございました!
次回もお待ちしています(@^^)/~~~
緊張から感動へ!体験ダイビング♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 27℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ行ってきました!
今日は体験ダイビング初めてというお客様も☆彡

まずはシュノーケリングで海に慣れることから♪
スイスイと気持ち良さそうに泳いでいましたね!

シュノーケルで見えるサンゴや魚に
早く近くで見たい気持ちがむくむく…💭

念願のダイビングは皆さん大成功💮

それぞれウミガメとも近くで写真を撮れてラッキー☆でした!
これからもどんどん潜って下さいね~♪
ライセンス講習もお待ちしていますよ!(^^)!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
シュノーケリングに魅せられました✨
| 天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日のシュノーケルは何度かコースに参加いただいているゲストさん🌟

シュノーケルツアーにハマって年に1~2回のペースで
参加いただいています♪♪
今回も存分に楽しんでいただきました!
泳ぐのもお手の物🎶スイスイと泳いでいました。

浅い所は魚もサンゴもよく見えますね!

岩に隠れていたウミガメも発見👀してなんだか今日はツイてる??

天気も良く最高のシュノーケル日和でした!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
慶良間で夏を感じてきました!!!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27℃ |
|---|
今日も快晴の沖縄🌺
慶良間の船の上でも気持ちのいい時間で癒しの時間になります!!
夏の空!!夏の海!!と言う感じですね!(^^)!

水中も太陽の光が入り神秘的な世界が広がっています!!

まるで光のカーテンですね♪
そんな暗闇を住処とするキンメモドキの群れには圧巻でした(*^_^*)

暗闇の洞窟にも発見すると嬉しい水中生物もたくさんいますね!!

イセエビも顔を覗かせてくれていました☆
タイマイはお食事中のご様子🎶

タイマイはお食事中の様子でした!!会いたかったカメにも出会えて大満足でしたね♪
今日も一日ありがとうございました☆
明日も素敵な一日になりますように!!

大物日和?!な1日でした☆
| 天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ🚢
天気も良く、波も穏やか!
絶好のダイビング日和な今日はカメとの出会いからスタート♪

キンメモドキたくさんの洞窟に行ったんですが
そこで大きなネムリブカに遭遇!!

キンメモドキの周りをゆっくりぐるぐるしている姿に圧倒され、
おもわずじっと見つめてしまいましたね(^^;
最後は大きなロウニンアジ👀

大きな体でゆっくり私たちのことを見ながら通り過ぎていく姿は
圧倒的存在感!圧倒的貫禄!!
ゲストさんが見たいと言っていたナンヨウハギも
無事見ることが出来ました~★☆

今日も楽しい1日をありがとうございました(@^^)/~~~
水中は撮りたい物がたくさん📸💥
2020/07/04
| 天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日もたくさんのダイバーたちとダイビング!

久しぶりのダイビングでスキルに不安があるという方は
リフレッシュコースからどうぞ☆彡

スキルの復習をしてからのダイビングになるので安心して
潜ることが出来ますよ(^O^)

練習の成果✨中性浮力を取りながら泳げていました!
慶良間の海は透明度が良く、魚もたくさんいるので
写真欲がむくむく💭

水中から水面のカメを狙ってみたり

細い水路を綺麗に撮ってみたり

水路の壁にいるウミウシも夢中になるにはもってこいの生物ですよね♪

一緒に来た人と記念に撮りあいっこするのもいいですね◎

カメラなしで潜る方も慶良間の風景を
ぜひ心のレンズに焼き付けて帰って下さいね!(^^)!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
大賑わいのFUNダイビング♪
| 天気 | くもり時々晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 27℃ |
|---|
今日は水中も大賑わいの一日となりました!!

記念すべき100DIVEをみんなでお祝い(*^_^*)
ダイバーだけでなく水中生物も集合が掛かってました☆
スカシテンジクダイのような小さな魚が最近多く見かけます!!かわいくまとまってるんです(*^。^*)

デバスズメダイは綺麗な色合いですね♪
自分の住処のサンゴに出たり入ったり。。。

タイマイは食事に夢中でした!!

マクロの生物も探してきましたよ!!
なかなか見つけづらいカエルアンコウ🐟

異様に多かったのがミゾレウミウシ♪
大きかったので見つけやすかったですね!!

さて明日はどんな一日が待ってるでしょう♪
明日も素敵な一日になりますように!!

USSエモンズ 遠征ダイブ2020
| 天気 | くもり | 気温 | 30℃ | 水温 | 27℃ |
|---|
リクエストにより緊急開催!!
エモンズへの沈船ダイブ🚢

第二次世界大戦時に沈んだ駆逐艦です。
沖縄本島北部 古宇利島にあります。
水深は30mオーバー・・・
そして大きい・・・

静かに横たわっています。
流れもあり上級者向けのポイントになります。

戦後75年
まだまだ、戦争の爪痕は消えないんですね。

水中では、魚たちの格好の隠れ場所になっていました。
スジハナダイがいたり

キホシスズメダイとスミレナガハダイ♀の群れ
ちなみに、大きく空いた穴は零戦の特攻の跡です・・・

砲台は古宇利島向けになってます。

船首から見た景色はこんな感じです。

船尾側には、大量のキビナゴ&キビナゴ
この時期ならではの、魚の捕食シーンも楽しめました。

スゴイ数でしたね。

そんな魚たちを狙って、カスミアジのアタック!

ダイバーが近づいても気にしない感じでしたね。

あっという間の2ダイブ
もっと、ゆっくり見ていたい気持ちになりますが
NDL(減圧不要限界)がすぐにやってきます。
なので、安全第一で安全停止へ

そんな、後ろ髪を引かれる思いで見下ろすと
アカククリが群れていました・・・

エモンズで亡くなられた方や行方不明になられた方の
ご冥福をお祈り申し上げます。

二度とこんなことが起こらない世界になって欲しいですね。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も、素敵な出会いが沢山ありますよーにー!
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


