- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 根を守るユカタハタとウミウシ??
根を守るユカタハタとウミウシ??
| 天気 | くもり | 気温 | 30℃ | 水温 | 27℃ |
|---|
ユカタハタの赤色がキレイですね。

このスカシテンジクダイとキンメモドキを守るこの根のガーディアンです。
この子がいるから小さい魚たちは安心してここにいる事ができるんですよ~。
と、魚たちをソコソコに本日はウミウシダイブ。
まずはクロスジリュウグウウミウシ

砂地にうごめく?タスジキヌハダウミウシ

ちょっと触手がウサギの耳みたいですよね?
そしてこちらは、シロウサギウミウシ。

身体の色から名前がついたんでしょうか???
こちらはサキシマミノウミウシですかね?

トサカリュウグウウミウシはゴジラが登場してくるシーンのように・・・

ムラサキウミコチョウはいつみても癒し系です。
目があるように見えるのですが・・・

と、色々なウミウシをじっくりと探してもらいました。
海の青さが戻ってきているのですが
明日以降は・・・

どうなるのでしょうか???
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


