- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 続・マニアックダイビングガラスハゼ
続・マニアックダイビングガラスハゼ
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 27℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ🚢
昨日に引き続きマニアックダイビングで目のトレーニング👀
ケラマではあまりみない、ガラスハゼ

ムチカラマツという植物にくっついていてすばしっこいので撮りづらいです…
クマノミは今日は卵発見💛

一生懸命撮っていると近すぎ!と言わんばかりに親クマノミに攻撃されました(;’∀’)ごめんね~~

卵に見える??けどこちらはホヤの仲間です。
ウルトラマンホヤと呼ばれています(o|o)
ウミウシの衝撃シーン

左のキヌハダウミウシが右のキセワタを捕食している所です!
お腹いっぱい丸まるな姿になってますね(*´Д`)
こちらはすっぽりはまりすぎてダイバーに全く気付かれていないアオウミガメ

教えると急いで戻ってきて写真撮ってました( *´艸`)
逃げなくてよかったですね~~🐢🐢

もちろんマニアックな部分だけじゃなくケラマらしいサンゴと
スズメダイの群れも観てきました✨
次は大物狙い行きましょう!!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


