- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- インストラクター開発
ダイビングインストラクターになって沖縄の海でお仕事しませんか(*´ω`*)✨?
2019/01/26
| 天気 | くもり | 気温 | 16℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
本日は海況が悪くラブニール号は欠航となりました、
が!明日はダイビング出来ますように…★

本日は研修生募集のご案内です(^O^)/
SEAMAXでは研修生を絶賛募集中です!!!
毎日のブログでも告知をしていますが、
海が大好き!海に興味がある!
沖縄の海でお仕事してみたい!
ダイビングインストラクターになりたい!
などなど!
ダイビングの経験は浅くても問題ありません(^O^)/

今までの研修生タカ・ユカはAOW(アドバンスオープンウォーター)で経験本数は20本程度、
ユッコは専門学校でOW(オープンウォーター)を取得していた段階で研修生としてSEAMAXで働き始めました★

海の事、ボートのこと、ダイビングのこと、、、覚える事は盛りだくさん!
ですが、日々沖縄の素敵な海でトレーニングをし経験を積みながらインストラクターとなり、
現在はライセンス講習や沖縄の海のガイドを行っています(#^^#)

チャレンジしてみたいと思っている方、
少しでも興味がある方、どしどしお問い合わせお待ちしています!!
今までの研修生ブログや海教室に研修生としてのトレーニング内容や、日々のスタッフのお仕事などなど書いてあるので、
ぜひご覧になってみてください(^_-)-☆
お店では…🎄
2018/12/08
| 天気 | くもり | 気温 | 23℃ | 水温 | 不明℃ |
|---|
12月も気づけば8日!
お店ではクリスマスの飾りつけ🎅とクリスマスツリーも出てます🎄


その向こう側では研修生ゆっこがIDC最終日頑張っていました(*^^*)
昨日でIEに関するプレゼンテーションの練習は終わってしまいましたが
今日はお店でIEに向けての書類を作ったり、プロになるに当たってのリスクマネージメントの話を聞いたりと
盛りだくさんだったようです!
そして、IEに合格すると同時に
EFRI(Emergency First Responce Instructor)の資格も取れるので
午後からはEFR(https://www.padi.co.jp/scuba-diving/padi-courses/course-catalog/emergency-first-response-(EFR)-courses/)についての勉強も!

マネキンを使って心臓マッサージの練習もしていましたが肝心の写真撮り損ね…(;’∀’)
IDCも無事に全行程が修了し、残すは10日から始まるIEのみ!
今までやってきたことを出し尽くして頑張ってもらいたいですね♬

シーマックスでは来年度2019年の研修生を絶賛募集中です。
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
ゆっこIDC5日目!
2018/12/07
Cカード講習 , インストラクター開発 , 沖縄本島
| 天気 | 曇り | 気温 | 23℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
本日は風が少し強く肌寒い(23度くらいはありますが、、笑)1日となりました☺
そんな今日は題名の通り、シーマックス研修生ゆっこのIDC5日目!
午前中、海洋トレーニングで奥武島へ行ってきました(*^^*)

海洋のトレーニングは今日で最後!ということで意気込みばっちりで挑みました✨

わかりやすいデモンストレーションを意識したり、

水中でのチーム全体の安全管理など、
いままで教わったことをひとつひとつ確認しながら望むことができた様子です(*^^*)

海でのトレーニングは本日で最後となりましたが、IDCコースは明日まで!
最終日までしっかりインストラクターになるための学習をして、
IEで最大限の力を発揮できるように頑張ってほしいですね(^_-)-☆
シーマックスでは来年度2019年の研修生を絶賛募集中です。
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
いよいよ!!
2018/12/05
Cカード講習 , インストラクター開発 , 沖縄本島
| 天気 | 曇り | 気温 | 26℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
師走に入りもう5日♪
アッという間に2018年の終わりのカウントダウンは始まっています。。。
平成の終わりもあっという間に来てしまうんでしょうね(‘ω’)ノ
な~んてコタツに入りながら、ゆんたく(おしゃべり)したいところですが
そうは言ってられないのが・・・

ユッコ!!!です♪
本日でIDC(Instructor development course)3日目!
緊張しながらも少し楽しんでる様子が見受けられました!少し安心(^^)(笑)

水面で、インストラクターとしてのプレゼンテーション♪

水中でもしっかりと集中してトレーニングを行っておりました!

海が終わっても一日が終わるわけではありません。
お店に戻り学科のプレゼンテーションへ☆彡

IEに向けての勉強と、IDCのトレーニングの宿題も毎日あるので、ここが踏ん張り時ですね!
がんばれー!ゆっこー!

シーマックスでは来年度2019年の研修生を絶賛募集中です。
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
スタッフ講習☆
2018/01/11
Cカード講習 , インストラクター開発 , 沖縄本島
| 天気 | くもり | 気温 | 14℃ | 水温 | 16℃ |
|---|
昨日、今日はスタッフの腕を磨くためにCPR講習や奥武島でOWD講習の練習をやってきました。
一日目はCPR講習。
実際に人形を使って、人工呼吸や心臓マッサージなどのダイビング時に起こりうるシチュエーションをイメージしながら講習を受けてきました。

CPR講習を何度も行う事で実際に事故が起こった時にスムーズに動けるようにします。

2日目はOWD講習。
皆様に安全に分かりやすくOWD講習を受けて、ライセンスを取得してもらうためにスタッフの努力は欠かせません。
スタッフヒトシのデモンストレーションを参考にしながら、自分たちのデモンストレーションやブリーフィングに活かしていきます。

長年培われた技術を弟子に伝授する
まるでスターウォーズの”ジェダイ”みたいですね(^^♪

僕らはまだまだ改善するべきポイントが多く、自分のスキルを痛感していました。

それでもスタッフたちは少しでも多くを吸収するために、真剣に講習をしていましたね。

最後にはとても水温と気温が低いことから、くたくたになりながら帰路しました。
寒そう~~❢(笑)

今日も素敵な出会いがありました。
明日も素敵な一日になりますよーに♪
DMトレーニングを行ってきました★
2017/08/06
Cカード講習 , PADI ダイブマスター , インストラクター開発 , 沖縄本島
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ |
|---|
台風5号の影響で全コース中止となってしまった本日ですが、
宜野湾マリン支援センターにDMトレーニングにいってまいりました!
プールは屋外に25mプールとダイビングプールがあり、講習も行っていました。

本日の私たちの目的は、、、体力テスト!!
ということで、400mスイミングと800mフィンスイミングを行いました。
400mスイムはゴーグルのみ着用して泳ぐという項目で、いつもとはまったく違う感覚で泳ぎ、

御覧の通り泳ぎ終わった後はバタンキュー(笑)

全員全力で泳ぎ切り、無事本日のトレーニングを終了しました★


さて、明日からはケラマ便再開の予定です(#^^#)
明日も晴れますように、、、✨
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


