ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

美ら海日記慶良間(ケラマ)

オシャレ脚のホシゾラワラエビ✨

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 29℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

久しぶりに会いました、穴からひょこっと

p9151945

モンツキカエルウオからスタートです☆

 

p9151988

いかつい顔のインドカイワリ。鋭い眼光でミジュンを狙っていました

 

p9151960

サンゴの隙間にはナンヨウハギの幼魚たち。隠れるのが早いです(;’∀’)

 

p9151986

キラキラオシャレ脚のホシゾラワラエビ。

実はエビの仲間じゃないそうです。驚きですよね👀

 

派手な体のハナゴンべ。

こんなに派手な色をしているのに意外と背景と溶け込んでいるんですよね~

p9151926

 

これからはまたブランクの開かないように潜り倒してくださいね!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

船までスケスケの水中でした!

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 29℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

船を止める時に水面から、ワー!水中までよく見える!ってことは

よくありますが、今日はその反対。

水中から水面までよく見える~!!これはなかなかありません。

gx011615-frame-at-0m4s

ラブニール号もよーく見えてました🚢🚢

 

もちろん太陽光線もピッカピカ✨

gx011580-frame-at-0m4s

洞窟の中に行くとより強く光を感じますね☆

 

そのキラキラの中にハタンポがゆらゆら

gx011602-frame-at-0m15s

なんだか幻想艇ですね(^^♪

 

タイマイにも出会えました!

gx011562-frame-at-0m7s

逃げずに一緒にのんびり泳いでくれる子でしたね🐢

 

3ダイブ、太陽光と透明度抜群なケラマブルーを楽しんで頂けたでしょうか?

gx011607-frame-at-0m20s

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

クロオビアトヒキテンジクダイ爆発中!

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ

 

只今爆発中のお魚はクロビアトヒキテンジクダイ。

サンゴの隙間にびっしりと詰まっていました((+_+))

p9060041

まるで絨毯の様ですが近づいてみると、しっかり魚の集まりです。

p9061545

集合体恐怖症の人が見たら発狂しそうですね…(笑)

 

p9060091

洞窟の中は丁度いいくらいの集合体のリュウキュウハタンポ( `ー´)ノ

今年はあまりモリモリに爆発している所を見ていないですね、これからでしょうか?

 

いつ覗いてもいらっしゃるイセエビさん。

p9061557

もはや安心感すらありますが、彼らがまとまってぞろぞろ出てくるとちょっと怖いので1,2匹で十分ですね

 

p9060142

そして最後のポイントで見つけたタイマイですが、なんとよーく見ると背中にウミウシ!

誰かが乗せたのか自分で乗ったのか…。ウミウシのみぞ知るですね…。

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

フグの英名はblowfish!

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

今日はシュノーケリングにてケラマ散策。

p9060023

とっても浅いここで見つけたのは…

p9060031

まん丸姿がかわいらしいフグです💛

外国からのゲストさんでしたが、フグはblowfishというよと教えてくれました♪

ぷくっと膨らませる意味があるみたいです🐡

 

p9060059

カメさんは2種類。ダイバーの泡に包まれながらの浮上はタイマイ!

 

p9060070

泳ぎながらもちらちらダイバーの方を確認するアオウミガメ。

片手で持てそうなほど小さかったですね。

 

p9060008

頭だけ隠していたウミヘビさん。

もしかして死んでる…?😨と言われましたが、寝ているだけでした(^^♪

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

明日も沖縄を楽しんでくださいね~~

 

ウミガメに連れて行かれるところでした💦

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

やっと黒潮が入ってきたのか?透明度爆上がりの真っ青な水中でした!

 

p9040288

 

足も手も付いちゃいそうなほど浅瀬で見ていたのは…

p9040204

 

クマノミの親子?兄弟?でしょうか。

p9040201

 

こんなに浅い所にも元気に住んでいるんだな~とちょっと驚きました

 

タツノオトシゴの親戚ですよ~とお伝えしましたが正しい名前は

イシヨウジ

p9040213

嘴が長い所なんて少し面影がありますよね( `ー´)ノ

 

p9040257

最後はやーッと見つけたウミガメさん。

ゆっくりゆっくり泳いでくれたのですが、どんどん船から遠くに行くので

釣られてみんなも船から遠くへ……

危うく竜宮城に連れて行かれるところでしたね💦

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

アオリイカ、墨発射準備OK!

天気 曇りのち晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ

 

いつも船を止めているポイントでも少し違う方に泳いでいけば

サンゴが元気な場所が広がっていました!!

DCIM100GOPROGOPR5449.JPG

今度からこのポイントのメインコースにしようと思ったスタッフです(笑)

 

DCIM100GOPROGOPR5459.JPG

ラッキーなことに水面から悠々と泳ぐネムリブカも見れちゃいました

この種類は基本的に人を襲わないので安心してくださいね(^^♪

 

DCIM100GOPROGOPR5447.JPG

大きく、立派なサンゴの周りには魚もいっぱい。

スズメダイやアカヒメジなどわんさかいました♪

 

p8300024

船の近くで見つけたアオリイカ。

見るからに墨を吐きますよ~~と言った色です(笑)

近付くと黒かった部分をサッと透明に変えて逃げていきました(;^_^A

どうせなら墨を吐くところも見たかったですね

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

 

ナンヨウハギが成長していました?!

天気 曇りのち晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

p8300026

黄色が水中で映えているヨスジフエダイの群れからスタートです☆

 

最盛期は過ぎましたがまだまだわさわさしているキンメモドキとスカシテンジクダイ

p8300037

 

久しぶりに立派なグルクンリバー見ました!今日は大量でしたね( *´艸`)

p8300069

 

小さなカメさんはちょっと警戒心強め…?

p8300075

後ろ姿のみしか残せませんでした、残念((+_+))💦

 

 

よく行くポイントで4月あたりからいるナンヨウハギ。

p8300122

あんなに小さかったのに、あれ?!いつの間にか周りのスズメダイより大きくなってる?!

そろそろサンゴの中に体が入りきらなくなって巣立っていきそうですねΣ( ̄ロ ̄lll)

いつまでいてくれるでしょうか~?

 

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

ウミガメはアイドルですね💛

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

ずっといい天気が続いてますね~~♪

水温も安定していて気持ちがいいです(#^^#)

gx012867-frame-at-0m14s

浮き輪も持って安心安全のシュノーケリング( `ー´)ノ

 

ウェットスーツで浮力は十分にあるのですが不安な方はこのように浮き輪が使えるのでおっしゃってくださいね(^^♪

 

今日のアイドルはタイマイちゃん

gx012872-frame-at-0m9s

ご飯をムシャムシャ食べるウミガメ!

 

水面に浮かんでくるのは10~15分に一回。

ですが、今日はタイミングよく水面に来てくれました☆

 

gx012875-frame-at-0m18s

近くで見守らせてくれる寛容なカメさんと

ちゃんと節度を持って見守ってくれるゲストさん( *´艸`)

いい関係でしたね!

 

明日もいい天気の予定です!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

擬態上手が集まっていました~( `ー´)ノ

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

今日は擬態上手なおちびちゃんたちが沢山いました💛

p8291353

アオサハギの幼魚、緑の海藻の下で休憩中

 

p8291360

ほそ~い手足のホシゾラワラエビ。蜘蛛の巣を張ってる蜘蛛みたいです🕷

 

p8291406

ネズッポの仲間でしょうか。砂にまぎれるのがお上手👏

 

p8291401

そして驚いた!ホソフウライウオ!こんなところに!って感じです👀

しばらくいてくれるといいですね(>_<)♪

 

そして擬態ではないですが、隠れ上手のデバスズメダイ

p8291378

サンゴの中にサッと隠れられれば安心ですよね♪

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

マダラトビエイ、マンタに見えました~💦💦

天気 晴れ 気温 32℃ 水温 28℃

今日もゲンキに慶良間へ🚢

 

1本目のポイントでスタッフも久しぶりの出会い☆

p8280112

ひらひらと高速で泳ぐものを見つけるとついつい「あれ見て!」って言っちゃいますよね……。

おかげでゲストさんにマンタでした?と言われました(笑)

 

p8280115

正解はとても綺麗な水玉模様を持ったマダラトビエイでした!!

突然の出会いにスタッフもテンション上がりました( `ー´)ノ

 

その後はウミガメもスーパー泳ぎの速い子とゆっくりな子の2匹に会えました🐢

p8280176

 

浅いサンゴの棚では水面までデバスズメダイが!

p8280107

チラチラ太陽に反射している姿は、真夏ですが雪を見ている様でした⛄

 

p8280136

とっても泳いでシュノーケリングを満喫♪♪

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]