- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- PADI オープン・ウォーター・ダイバー
今日はボートにて講習最終日でした☆
2024/06/17
| 天気 | 曇り | 気温 | 28℃ | 水温 | 26℃ |
|---|
今日はオープンウォーターダイバー講習2日目!
昨日は疲れて19時には寝てしまったらしいです(^◇^)
11時間も寝て元気たっぷり船からエントリー!

お手本のような水中でのオーラルホバリング

めちゃめちゃ綺麗に出来ていました( *´艸`)
昨日はしなかったコンパスにも挑戦

陸上で練習をしていきましたが水中だと少し難易度が上がりますね!
最終ダイブではシュノーケリングの時と違い、魚を見上げる感覚に
終始感動していました✨

ライセンスゲットおめでとうございます✨

明日は初めてのファンダイビング!
もうスキルは無いので楽しみましょうね☀
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
親子でダイバーに!
2024/06/16
| 天気 | 曇りのち晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
今日は波の上にてオープンウォーターダイバー講習✨
体験ダイビングをした時にダイビングにハマったようで
親子でダイバーになる為の講習を受けに来てくれました♪

さすが親子というべきでしょうか、連携ばっちりでした☆
シュノーケリングでもまさかのシンクロ写真( *´艸`)

海の中も順調にスキルが進みました👏

マスククリアにレギュレーターリカバリー、ホバリングもスイスイ(^^)/
明日もこの調子でどんどんスキルをこなしていきましょう!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
オープンウォーターダイバー誕生
2024/04/18
| 天気 | くもり のち はれ | 気温 | 25℃ | 水温 | 23℃ |
|---|
おめでとうございます!
3日間でみっちりと講習を受けて頂きました~🎶

くもり空の下で、ビーチで講習中

初日の海はこんな感じで水中も曇り空?

二日目は真っ青なケラマブルーの海で講習です。
中性浮力の練習の練習シーン

潜降中の耳抜きで魚たちが応援してくれていましたね。

カクレクマノミ👀との記念撮影もバッチリ

オトメハギ👀とグルクン(ササムロ)👀の群れ~🎶

最近話題のカエルアンコウ👀にも会ってきました~🎶

最後には中性浮力もバッチリ✌
余裕のピースサインです。

本日も色々な海の仲間たちに出会えました。
そして素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日のダイビングも素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!
☆本日の水中保全活動☆
〇水中清掃活動
なし
〇水中駆除活動
シロレイシガイ 2匹
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。
オープンウォーター講習無事終了です🌟
2023/12/12
| 天気 | 曇りのち雨 | 気温 | 24℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
昨日に引き続きのオープンウォーター講習
本日は所変わって北部のビーチへ🚙
初めてのコンパスナビゲーション

海に入る前に確認しっかり出来ていたので水中でも問題なし☆

水面ではフロートのあげ方の練習。
透明度は昨日の5倍はあったので魚達もよーく見えました

グルクマの群れ。個々の群れはあまりダイバーを気にしないんですね~~
無事に講習全ての工程が終了!

オープンウォーターダイバー認定です(#^^#)
次はファンダイビング?それともステップアップ、アドバンス講習でしょうか?
また来てくれるのを楽しみにしています(/・ω・)/
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
さくさくオープンウォーター講習!
2023/12/11
| 天気 | 曇り | 気温 | 27℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
シーマックスのゲストさんからの紹介で講習を受けに来てくれたゲストさん!
陸は暑かったですが水中はなかなか冷たい((+_+))
初めての海、大丈夫かな~と心配でしたが

ある程度大丈夫そう…?
ゲストさん曰く、サウナの水風呂より暖かいです、だそう(^_^.)
おかげで?サクサク講習が進みました

マスククリアも問題なし🌟
中性浮力にはてこずっていましたが、だんだんと上下しなくなっていくものです

明日も頑張りましょう!
今日のポイントよりも更に綺麗な場所で明日は潜りますよ~~

この寒さを克服できるならサウナ始めようかな…と思ったスタッフでした(笑)
巨も1日ありがとうございました(@^^)/~~
ちょっと慣れてきた?講習2日目☆
2023/10/28
| 天気 | 晴れ | 気温 | 27℃ | 水温 | 26℃ |
|---|
今日は慶良間まで行けました~🚢
昨日の透明度の10倍位見えて最初から感動の様子でした

今日は昨日習った事を思い出しながら。

中層に浮く練習もなかなか難しいですがクリア☆
昨日はメニューになかったものも。コンパスの使い方、覚えている人少ないのにしっかりと勉強してきてくれていましたね( *´艸`)

昨日は見れなかったカクレクマノミや

ウツボも見つけて視野が広がってきましたね

明日はラストです!楽しんで安全に行きましょう♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
ダイバーになりたくて…講習初日🌟
2023/10/27
| 天気 | 晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 26℃ |
|---|
今日は元気に那覇で講習です🌟
ダイバーの友達に誘われて講習を受けることにしたそうで。
お友達に見守られながら講習スタートです

器材のセッティングもいろんな手順があるのでこんがらがってきますね((+_+))
何度かしているうちに慣れて来て迷わなくなっていきますよ♪
マスククリアが不安と言っていましたが一番上手なんじゃないかレベルの
マスククリア出来てましたよ👏

なかなか前も見にくい状況での講習でしたがホバリングもお上手だったのは分かりました👍

水面スキルもバディ同士でバッチリ解決◎

最後には泳ぐ練習中にミノカサゴを見て大感動していました( *´艸`)

明日はケラマの海で続きの講習をしますよ~~
感動の連続になると思います☆
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
オープンウォーター合格おめでとう✨
2023/10/24
| 天気 | 曇り | 気温 | 29℃ | 水温 | 26℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ🚢
先日オープンウォーター講習を受けてくれてたゲストさん、
念願のケラマにて講習の続きです✨

マスククリアは得意なスキル♪難なくできます
一番心配していた耳抜きも今日はリラックス出来ていたからでしょうか?
スルスル~ッと抜けて潜降も余裕でしたね✌
初めてのスキル、コンパスの使い方もばっちりでした

初日にはなかなかうまくいかなかったホバリングもなんとか◎

気持ちが落ち着いて来ると水中で見える景色も広がってきます

ウミガメと初めての遭遇🐢🐢
ライセンス取得おめでとうございます

せっかく沖縄に住んでいるので沢山潜りに来てくださいね
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
オープンウォーター講習笑顔で終了
2023/09/06
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日はケラマへ講習に行ってきました

昨日の50倍は透明度ありましたね✨
昨日に引き続き絶好調のオープンウォーター講習

キレイで落ち着いたホバリング
難しかったと本人は言っていましたがちゃんと出来ていたコンパスナビゲーション

水面スキルもばっちり◎

シグナルフロートも扱えるようになりました
笑顔で最後まで講習を楽しんでいる様子でした☆

明日からはファンダイバーとして海の中を楽しみましょう♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
オープンウォーター講習1日目☆
2023/09/05
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日は那覇で講習1日目☆
家族の勧めでダイビングのライセンスを取りに来てくれたようです。
小さな頃から体験ダイビングをしていたそうですが
器材の仕組みに触れるのは初めて!

セッティングをしながら なるほど~ とe-learningで習った事と
照らし合わせていました☀
水中は体験ダイビング経験者さすが!といったところですね( *´艸`)

マスククリア何の問題もなし💮
足が攣った時の対応は…

体が硬くてこれ以上は…!と言いながら頑張っていました(笑)
海の中を探検中に水中ポストを発見!

お手紙投函可能ですよ💌
海から上がる直前までたくさんの魚に囲まれながら講習が出来ました🐟

明日は今日の10倍位透明度のいい海で続きを行いますよ~
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


