- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 2017年2月
冬の慶良間コース
| 天気 | くもり | 気温 | 21℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
冬のポイント砂地!

白い砂地はいつ見てもキレイ。
砂地と言えばこいつ。

今日はにじり寄り方をレクチャーし、
近くで見てもらうことに挑戦。

匍匐前進!1m位までは近付けました。

泡で引っ込む様子とか、近付かないとわからないことを
発見しましたね。
最後はマンツーマンでしたが、ここでミラクル。
ウミガメに

コブシメ!

水中は何が起こるかわからない。
独り占めでラッキーなゲスト様でした!
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
夏も近いかな?
2017/02/16
| 天気 | はれ | 気温 | 21℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
今日は南風。海もべた凪。
太陽も暖かくとにかく快適な一日でした。
今日で3日目最終日のゲスト様。
最終日に良いコンディションに恵まれましたね!

ポイントも夏のポイントに!
地形を楽しみ

自分より大きなサンゴにも

微動だにしないカメさんにも遭遇

水中に差し込む光の量が、なんだか夏のようでした。

3日間ありがとうございました!
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
魚まみれ!
2017/02/16
| 天気 | くもり 時々 晴れ | 気温 | 19℃ | 水温 | 22.4℃ |
|---|
魚がいっぱい見たいとのリクエストがありましたので、
今日は魚にまみれてきました!
まずは唐馬のデバスズメ。

そしてドラゴンレディのスカシテンジクダイ。

まみれてはいませんが、ずっと付いてきてたチョウハン。

ゆっくりな泳ぎ方が気に入ってくれたんでしょうか。
野崎では、ハナゴイを始め、デバやらグルクンやらいっぱい。

ここの魚まみれは最高だったとのお言葉頂きました!
まみれてばっかりだったので、
最後の写真はこんな感じで。

今日はウミヘビさんが活発だった気がしました。
明日も楽しみましょう!
キラキラな世界
| 天気 | はれ | 気温 | 21℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
待ちに待った南風。
こんな日に海遊びなんてとてもラッキーでしたね。
太陽が眩しく水中もキラキラ!

下から撮ってもキラキラな感じ。

卒業旅行のシュノーケリング。
キラキラな思い出になりましたね。
体験ダイビングのゲスト様。

とっても上手でした!

近くでみれるのがダイビングの醍醐味。
存分に味わって頂きました。
また遊びに来てくださいね。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
思い出は慶良間で!
| 天気 | くもり 時々 晴れ | 気温 | 19℃ | 水温 | 22.4℃ |
|---|
沖縄と言えばやっぱり海。
そんな卒業旅行のゲスト様もいらっしゃいました。
慶良間は本日も好調。魚影も濃いですね。

水面からでも魚たちの様子が見えるシュノーケリング。

透明度も良く、下が丸見え。

いい笑顔を頂きました!
体験ダイビングのゲスト様。
経験者ということでとっても上手でしたね。

ときおり見える太陽がとっても気持ちよく、
水中に色も付けてくれます。

今日は良い海況に恵まれました。
みなさんの日頃の行いですね!
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
晴れ慶良間でバレンタイン!
2017/02/14
| 天気 | 晴れ | 気温 | 19℃ | 水温 | 22.4℃ |
|---|
今日は晴れ!
久々に気持ちのいい水中でした。

透明度も良く、フワフワいい気持ち。

カメさんともフワフワいい感じ。

そういえば今日はバレンタインデイ!

せっかくなので水中で記念写真を!
ウミウシも出てきましたね。

カノコウロコウミウシ久しぶりに見ました。
楽しい3本でした!
明日も引き続き楽しみましょうね!
慶良間水中見学会
| 天気 | 晴れ | 気温 | 19℃ | 水温 | 22.4℃ |
|---|
晴れ!海況良し!
ということで慶良間に行ってきました。
晴れた日のシュノーケリングは最高ですね。

今日のお客様曰く、美味しそうなお魚一杯。
そんな海で遊んでみました。

みなさんキラキラ輝いてます。

体験ダイビングのお客様も。

水中から、より近くでいろんな魚を見学できましたね。

今夜のご飯は決まりましたね。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
ビーチでシュノーケル♪
| 天気 | くもり | 気温 | 15℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
北風ピューピュー
波が高くてボートは欠航になってしまいましたが
ビーチでシュノーケル満喫♪
本日のビーチはこちら

空はどんより曇り空ですが
わくわくしながら準備万端!いざ海のなかへ・・・・・


海の中を右へ左へ
興味のある物をさがして泳ぎ回って
キレイなサンゴやお魚達にも会えました。

今度は晴天の中、ケラマにも遊びに行きましょうね!!
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
素敵な仲間に囲まれた?
| 天気 | くもり 時々 晴れ | 気温 | 21℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
今日の海もフレンドリーな仲間たちに囲まれてきました~
チョウハンは、本当に人が好きで、すぐに目の前に近づいてきます。

そんな海は天気も恵まれて~
ビューティフル🎶

クマノミもゆらゆらのんびりと・・・

ちょっとだけ上陸して貝殻散策~

素敵な海の仲間に囲まれてるシーン

と、本日のスノーケリングチームでした。
また、遊びに来てくださいね~
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
人気者とご対面~
| 天気 | くもり 時々 晴れ | 気温 | 21℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
見覚えのある方が多いのではないでしょうか??
そんな海の生き物たちに会ってきましたよー♪
サカナくんの帽子で有名なミナミハコフグ幼魚

スカシテンジクダイの群れは夏の沖縄のイメージですが
冬でも見られます~👀

このハダカハオコゼは、体長が5cm程なので子供?ですかね??

まだいました!
ピンクのカエルアンコウ~🎶

やっぱり迫力ありますね。
ネムリブカ~くねくね~withコバンザメ
コバンザメってサバ科なのになんでサメって名前なんでしょうかね??

最後は、やっぱり景観は圧巻ですね。
スズメダイたちの大群~🎶

と、なかなかな人気者たちに会ってきました。
今日はドリフトダイビングもできて、色々なスタイルで楽しめましたね。
冬の沖縄でもダイビングがしっかり楽しめます。
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


