- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
慶良間にてAOWダイバー誕生(*’▽’)珍しいカメも祝福♪ラッキ~
2022/03/15
| 天気 | 晴れ | 気温 | 26℃ | 水温 | 22.5℃ |
|---|
2022年一押しアドバンスダイバーコースdeボートダイブのお客様とケラマへGO二日目~!!
昨日に引き続き慶良間でAOW!!

ご自身で持ってきた一眼レフの使い、デジタル・アンダーウォーター・イメージング!!

水底にいる水中生物にも中性浮力を使い上手にアプローチ♪
砂を巻き上がらせることもなく素晴らしいです(‘ω’)ノ
クマノミは写真も撮りやすいですね(*’▽’)
セジロクマノミは慶良間でも珍しいですね~

最後はドリフトダイビング~!!
今までのAOW講習を生かして流れに乗ってダイビング~♪
イソバナは流れがあるのによく育ちますね( ̄▽ ̄)

カメもAOWダイバー認定を祝福してくれました(*’▽’)

そしてなんとも珍しい・・・
ビッグなカメが寄っても来る~と思ったら
アカウミガメでした!!!!!!
大大大大ラッキー(*’▽’)

AOWダイバーとして明日も慶良間の海で楽しみましょう~
おめでとうございます

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ダイバー誕生☆ クマノミも祝福♪
2022/03/15
| 天気 | くもり | 気温 | 25℃ | 水温 | 22.3℃ |
|---|
本日も沖縄本島でのビーチでOW講習(‘ω’)ノ
海況も良かったので昨日とは違うビーチで行うことが出来ました~

海洋実習ということでより実践的により深い所でスキルをしていきます!!
落ち着いてできていましたね!!

水中でのコンパスナビゲーションも上手くコンパスを使い、元の位置へ戻ってくることが出来ました☆

かわいいクマノミともご対面☆

ムカデミノウミウシも発見(‘ω’)ノ

水中ではたくさんの生物がいますね~
ダイバーとなり、たくさんの海でたくさんの水中生物と出会ってくださいね~

おめでとうございます!!
明日はダイバーとして慶良間でのFUNダイビング(*’▽’)
楽しんでいきましょう♪

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
春の始まり?ケラマの海はウミウシ祭り!?
| 天気 | 晴れ | 気温 | 26℃ | 水温 | 23℃ |
|---|
すっかり春めいてきた沖縄です🌸
春と言えば名物「ナガヒカリホヤ」不思議な生き物ですよね??

大きいものは10m以上にもなるらしいですよ。
これは体長数ミリの個虫がぎっしりと多数集まって、一端だけが開いた筒形の群体を作っているそうです。
そして今日はケラマの行きにクジラの大ジャンプを見ることもできましたよー。
感動的なシーンでしたね。

何故か?冬から春に変わるタイミングで見かけることが多いですね。
そして元気に動いてきました。
ウミウシシリーズ~🎶
チゴミドリガイもこのシーズンから見かけることが多くなるウミウシですね。

コミドリリュウグウウミウシは小さいので見つけたら大ラッキーですね。

こちらはシノビイロウミウシでしょうか・・・?

こちらもコヤナギウミウシの仲間?かな??

ゾウゲイロウミウシは淡い色が素敵✨ですよね?

クロスジリュウグウウミウシもチラホラとみかけ始めました。

最後のウミウシは ユビウミウシ ~🎶

他にも色々なウミウシが増えてきていますね。
興味のある方は急いで沖縄まできてくださーい。
そして慶良間諸島のみんなのアイドル
アオウミガメさん~🎶

で、本日は終了です。

海の中は、本当に少しですが水温が上がってきている気?がします。
前日より0.5度上昇していました。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
アドバンスダイバーコースはボートでケラマへ
2022/03/14
| 天気 | はれ | 気温 | 26℃ | 水温 | 23℃ |
|---|
2022年一押しアドバンスダイバーコースdeボートダイブのお客様とケラマへGO!!
そして~、超絶ラッキーな事にクジラの大ジャンプにも遭遇❣

鳥肌がたちましたね。
絶賛キャンペーン中です!皆さんのご参加お待ちしています~🎶
ケラマでアドバンスダイバーコースを受けてカッコイイダイバーへのステップアップを!
そんなカッコイイダイバーへの第一歩は中性浮力から!
バッチリ決まった。ホバーリング中~🎶

中性浮力がバッチリだとコブシメさんも逃げませんね。


そして続いてはディープダイビング~🎶

やった覚えのある方も多いはずですね。
水中での色の見え方を水中スレートに書き込み🖊書き込み🖊中。

そして~この場所はアドバンスダイバーだからいける場所
飛行機のコックピットパネルの残骸がある所です。
水深27m・・・、ディープダイビングならではの静けさに包まれてきました。

本日最後の講習は!?
何やら手元を見ていますね。
コンパスナビゲーションで角度の確認をしているところでした~。

見事な四角形ナビゲーションを披露してもらいました。
そして30mのキック数確認と泳ぐ時間確認のシーン📷

他にもナチュラルナビゲーションなどなどをこなして
無事初日が終わりました。
明日も楽しんでいきましょう🎶
最後の写真は、スカシテンジクダイの群れ群れ写真で本日のアドバンス講習ブログは終了です。

今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
オープンウォーターダイバーへの道スタート☆
2022/03/14
| 天気 | 晴れ | 気温 | 26℃ | 水温 | 22.9℃ |
|---|
OWダイバーへの道がスタートしました!!
初日は沖縄本島のビーチにて講習です(‘ω’)ノ
まずは器材のセッティングから~

まずは器材も背負わず水面をシュノーケル♪
こちらも講習項目の一つ!(^^)!

続いてダイビング器材を背負って水面のスキルです(‘ω’)ノ

水中のスキルもお上手でした~!!
マスク内に水が入った時のスキルも落ち着いてできていましたね!!綺麗なフォームです☆

快適にダイビングをする為にはどこまで行っても中性浮力♪
学科や陸上での説明も細かくしていきますが、自分で感覚をつかんでいく必要がありますね( ̄▽ ̄)
BCDを操作して呼吸で浮力の調整をしていきます!

初日と思えないほどお上手になり、だんだんと余裕がでてきましたね!(^^)!

引き続き明日も楽しく頑張りましょう~!!!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
Happy Birthday!! 水中でアオウミガメもお祝いに来てくれました~
| 天気 | 晴れ | 気温 | 25℃ | 水温 | 22.9℃ |
|---|
本日も慶良間でダイビング!!!
エントリー時も胸が躍りますね( ̄▽ ̄)

太陽の光も水中に降り注ぎ青の世界を堪能。
洞窟の中にはハタンポが住処としてました♪

小さなウコンハネガイは小さく発光しているようでしたね☆

ミナミハコフグの幼魚はかわいい口をして顔を出してくれました( ・∇・)

本日お誕生日を迎えたゲストがいらっしゃいました!!
アオウミガメもお祝いに来てくれました(^^)
一緒に泳ぐこともでき、素敵な誕生日でしたね♪

会いたかったタテジマキンチャクダイも最後の最後に遭遇〜

そして本日誕生日を迎えたゲストを水中でお祝い♪
ラッキー尽くしの一日でいい一年になりそうですね(‘ω’)ノ

ダイビング後はクジラに遭遇♪
ダイビング楽しんでホエールウォッチングを楽しんで一石二鳥♪

今日も一日ありがとうございました☆
明日も素敵な一日になりますように☆
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
旬な生き物に出会ってきました~モンジャウミウシはお散歩♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 24℃ | 水温 | 22.8℃ |
|---|
太陽の光が差し込み白い砂地へダイブ~!!
砂地ではより無重力を感じることが出来るのではないでしょうか?

そんな砂地ではチンアナゴがゆらゆらと~

モンジャウミウシはお散歩中・・・
ウミウシはこのシーズン慶良間の海では旬な生き物ですね!

ヒオドシユビウミウシは勇ましい姿ですね!

旬な生き物がもう一つ!!コブシメです♪

上を見上げればカメが気持ちよさそうに泳いでいました~

サメは岩陰にてお休み中のようでした(笑)・・・

今日も素敵な出会いがたくさんありました!!
明日も素敵な一日になりますように☆

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
午前に沖縄入り後さっそくダイビング(‘ω’)ノ 青い海に赤いイソバナがお出迎え☆
| 天気 | 晴れ | 気温 | 24℃ | 水温 | 21.5℃ |
|---|
朝の便で沖縄入り!
有意義な沖縄時間にするために到着して午後から早速ダイビング(‘ω’)ノ

沖縄の青い海にイソバナの色は映えますね(‘ω’)ノ

クマノミにもたくさん出会えました~!!
ハナビラクマノミも顔をのぞかせてくれました☆

たくさん水中で見てみたい魚のご希望を伺っていましたが、不思議な模様のモンガラカワハギは間近で見ることが出来ました~

カマスは浅瀬を優雅に更新中・・・

アカテンイロウミウシは色鮮やかで可愛いですね(‘ω’)ノ

明日は1日慶良間ですね(‘ω’)ノ
楽しんでいきましょう~
明日も素敵な一日になりますように☆

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
気持ちよく明日の出航を迎える為に準備をしてきました~
2022/03/11
| 天気 | くもり | 気温 | 23℃ |
|---|
本日は船での作業( ̄▽ ̄)
明日の出航の為に準備をしてきました~
シリンダーを入れる床下には水が溜まってしまいます!
少しでも軽くなるようにその水を抜き取り、乾燥させてきました☆

その床下を使いタイミングが合えばお風呂を作っています!!
慶良間での露天風呂気分になれるのです☆
そのお風呂部分も乾燥させ消毒をしてより安心してご利用いただけるようにしてきました(‘ω’)
そのフタも念入りに掃除です!
before

after

また、なかなか手に漬けてこなかった部分のお掃除です(‘ω’)ノ
狭い場所でしたが、身体を柔らかくして作業を行いました(笑)

また床も洗剤でみっちりこすってきました(‘ω’)ノ
いつも水洗いはしているのですか黒ずみは蓄積されていきますね・・・

明日は久しぶりの出航です(‘ω’)ノ
素敵な一日になりますように☆

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
旬な生物!!産卵場所を探してるコブシメに遭遇~
| 天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 19℃ | 水温 | 21.6℃ |
|---|
今日も慶良間でFUNダイビング♪
キレイなサンゴが一面に広がる上を泳ぐのは癒しのひと時です(‘ω’)ノ

そんなサンゴには魚もたくさん気持ちよさそうに泳いでいます♪
ハナゴイは圧巻でした!!

小さな小さなカクレクマノミも可愛いかったですね☆

砂地ではチンアナゴが大集合~

ネムリブカはお昼寝中でしたzzz

流れに乗って大行進はウメイロモドキとグルクン(‘ω’)ノ

この時期ならではの生物に遭遇!!
コブシメに出会いました(*’▽’)
産卵場所を探してるようでしたね(‘ω’)ノ

今日も一日ありがとうございました☆

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


