- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
こんなところに~!!大きなサメが小さな家で休憩中・・・
| 天気 | 晴れ | 気温 | 20℃ | 水温 | 21.7℃ |
|---|
今日も慶良間の海でたくさん癒されてきました(^^)
青い海に青い空!!エントリー時はワクワクドキドキですね☆

ダイナミックな地形ではグルクンの大行進☆

サンゴを住処とするメガネゴンベにはたくさん出会うことが出来ますね!!
まるで眼鏡をかけてるかのような模様が名前の由来ですよ(*’▽’)

砂地エリアでもかわいい生物に出会ってきました!!
ダイバーに人気のジョーフィッシュは臆病ながらも顔をのぞかせてくれました(‘ω’)ノ

フジタウミウシはお散歩中!!
素敵な模様と形ですね( ̄▽ ̄)

岩陰を覗けばネムリブカ♪
大きな大きなサメは近づいても同様もせず。頭は見えませんでしたが勇ましい姿でした~

今日も素敵な出会いがたくさんありました(^^)
今日も一日ありがとうございました☆
明日も素敵な一日になりますように☆

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
200本記念ダイビングおめでとう!!!!!アオウミガメも祝福♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 23℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
今日は3月5日というコトでサンゴの日!(^^)!
色とりどりのサンゴに癒され、この景色に出会えることに感謝してきました~

太陽の光も水中に降り注ぎクレパスには光が綺麗に差し込んでいました!!
ライトを照らし水中探検♪

岩陰にはミナミハコフグの幼魚を発見!!少し大きめでした☆

光る貝と言われてるウコンハネガイも綺麗でしたね(‘ω’)ノ

砂地ではチンアナゴがにょきにょきと~
いつも以上に首を長くしていました(‘ω’)ノ

キレイなサンゴの上にはアオウミガメ(‘ω’)ノ
そして200本という記念ダイブの時に祝福をしにきてくれたようです!(^^)!

最高の記念ダイブとなりましたね!!
そしてなんとお祝いをしにきてくれた生物がもう一つ!(^^)!
ザトウクジラです♪船の間近にまで!!
船も水中もお祝い続きでしたね(‘ω’)ノ

また明日も楽しみましょう~
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
自然の難しさを実感!!
| 天気 | 晴れのち曇り | 気温 | 23℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
本日は沖縄本島沿いでホエールスイムの一日でした!!
太陽が出てきたのと同時に出航!!
朝焼けの海が綺麗ですね♪

出港して20分ほどで船の上からクジラを発見!!
ゲスト自らクジラを発見して合図をくれました~

おいでおいで~と言ってくれてるかの様です(‘ω’)ノ

しかしこのようなバタバタしてるときは
危険なのでエントリーはできません(>_<)!!
タイミングを見ていつ入れる状況になってもいいようにエントリーの準備をしていきます(‘ω’)ノ

エキジットも安全にできていました!!

ホエールウォッチングとしては最適なクジラでもホエールスイムとなればまた違う物です。
その時を信じてトライを試みましたが、本日は水中で出会う事が出来ませんでした・・・
自然の生き物ってやっぱり難しいですね・・・
だからこそ出会えた時は奇跡なのです!(^^)!
ぜひまたリベンジしましょう☆
本日も一日ありがとうございました☆
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
青空の下、整理整頓(‘ω’)ノ 海への楽しみのために準備の日~
| 天気 | 晴れ | 気温 | 21℃ |
|---|
本日もお店での作業の日♪
一面青空の沖縄でした🌺

本日もみなさまと海へ行きたい気持ちを抑えながら作業していました(‘ω’)ノ
昨日に引き続き細部までの器材洗い♪
シュノーケルも一度分解して洗っていきます!!

気持ちいいですね~

続いて器材の修理部品の在庫チェック!(^^)!
細かい部品まで必要不可欠なものです!!!
万が一器材の不具合が生じた際に直せるように確認していきます!!!難しい名称がいっぱい(笑)

港にも作業を行いにいきましたが、ラブニール号もうずうずしているようでしたね(‘ω’)ノ

明日はホエールスイムツアーです!!
水中でクジラに会えるといいですね!!!!
今日も一日ありがとうございました☆
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
清潔に保ち安心して過ごしてダイビングができるように♪
2022/03/02
| 天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 21℃ |
|---|
3月に入り昨日は春を通り越して夏のような天気(‘ω’)ノ
これからどんどん暖かくなってきてほしいですね~
本日はお店での作業♪
レンタル器材の在庫チェックからスタートです(‘ω’)ノ

紛失がないか、レンタル器材の不備が無いかをチェックしていきます!!
月1回を目安に定期的に行っています( ̄▽ ̄)

重器材のレギュレーターや

BCDもエアを通してチェック(‘ω’)ノ

皆さんに安心して使ってもらえるように大事な作業ですね!(^^)!
]定期的に行ってるマスク洗いは、フレームも外して掃除してます!!
若干黒ずみがありましたがしっかり落とすことが出来ました♪

みなさん清潔に使ってもらえますように!!
お店で書類やマニュアルの在庫を確認!!
体験ダイビングや講習のテキストが揃っているかも同様にチェックしていきます!!

季節的にもなかなか減らないのが残念です・・・
講習も随時行っていますのでお気軽にお問い合わせくださいね(‘ω’)ノ
今日も一日ありがとうございました☆
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
たくさんのウミウシと出会い、マクロ機能で写真をたくさん撮りました!!
| 天気 | 雨のち晴れ | 気温 | 20℃ | 水温 | 21.1℃ |
|---|
本日は慶良間諸島でのFUNダイビング!
雲一つない晴天で気持の良いダイビング日和!
太陽の光に照らされスカシテンジクダイたちは
キラキラと輝いていました✨

集まってみんなで大笑いしているようなワライボヤ😊

綺麗なケラマブルーの底にはウサギモウミウシがノソノソ移動中♪

ユキヤマウミウシはじっと動きませんでした、、笑

こちらは大きなミドリリュウグウウミウシ!!
手のサイズと比べると大きさが分かりますね♪

最後は大きなコブシメに遭遇!

ドライスーツの操作も完璧でした!!!

写真もたくさん撮れましたね📸
今日も一日ありがとうございました☆
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
一瞬の主観の為に☆クジラとの神秘的な時間でした!
| 天気 | 雨のち晴れ | 気温 | 20℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
本日2日目のホエールスイムツアー(‘ω’)ノ
出港してまもなくクジラを発見!!!
ジャンプしたり水面にいる時間も多いクジラでしたが、泳ぐのも速く水面で遊べる海況の場所ではなくスイムは断念・・・
そこからなかなかクジラが現れない時間が続きます。。。
すると午後になってからたくさんのクジラに出会うことが出来ました~
みんなでクジラを捜索!!ゲストもしっかり見つけることができていました(‘ω’)ノ

写真では少し見づらいですが、クジラもヒレを挙げて『おいで~』と歓迎しているかのよう・・・

だんだんとクジラから船に近づいて来てくれます・・・

準備万端でいつでもエントリーできるように・・・
ワクワクが止まりませんね!!

船長の合図でいざエントリー!!
自前のGOPROをもって浮かびながらクジラをとの時間を楽しみます。。
目と目が合うぐらいの近さでクジラが近づいてきました(‘ω’)ノ
素敵な映像は残せたのでしょうか??

安全面を配慮し私はクジラをおさめた写真は一枚のみ(笑)

このクジラとの時間の一瞬の為に、クジラを捜索して何度も何度もエントリーとエキジットを繰り返します!!
船の上での時間の方が大幅に長い一日ですが、クジラとの時間はかけがえのないものです。
この一瞬の神秘的な時間をぜひ皆様にも味わっていただきたいですね☆
今日も一日ありがとうございました☆
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
シーマックスのホエールスイムがスタートしました(‘ω’)ノ
| 天気 | 曇り時々晴れ | 気温 | 20℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
今期よりスタートのホエールスイム♪
着々とご予約も増えてきておりますが、本日初めてゲストとホエールスイムの旅をしてきました!!!!
記念すべき初日は!!!!無事にクジラと出会うことが出来ました~(*’▽’)
夜明けとともに出航☆

クジラはどこでいつ現れるかわかないのでみんなで全方位見渡しながら捜索します( ̄▽ ̄)

無事にクジラを見つけることが出来たら一緒に遊んでくれるクジラかを判断します!!
その間は船の上からホエールウォッチングですね(‘ω’)ノ
遊んでくれるクジラであれば準備を開始してすぐにエントリーできる準備をしていきます!!

準備が出来たらクジラが船に近づいてくれるのを待ちます!!
興味を示してクジラから寄ってきてくれることもあるんですよ♪

クジラが近づいてくて船長の合図でいざ海へ!!!
海に入る際はスタッフはゲストの安全を最優先にするために
カメラを持って行かないのでご了承ください!!
下の写真は本日のゲストから頂いた物です☆
大海原の悠々と泳いでいました!!

肉眼ではもう少し近くにハッキリとみることが出来ましたよ~
休憩中には目の前でクジラが大ジャンプしたりいつ現れるか本当にわからないのが、またワクワク感が沸き上がりますね!!
(急すぎて写真にはおさめられませんでした・・・・)
この時期特権の野生のクジラと水中で出会えるチャンスも皆さん味わってみませんか???
気になる方はぜひお問い合わせくださいね!(^^)!
詳しくはこちらをご覧ください。
明日は慶良間ツアーとホエールスイムに行ってきます♪
今日も一日ありがとうございました☆
明日も素敵な一日になりますように☆
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ドライスーツを着て初めてのFUNダイビング!!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 19℃ | 水温 | 20.9℃ |
|---|
昨日ドライスーツSPを取得し、本日ドライスーツを着てFUNダイビング!
慶良間へ向かう道中はクジラとの出会い♪

太陽も出てダイビング日和でした🌞
太陽光に照らされてケラマの青さが際立ちますね!

1本目からドライスーツをしっかり着こなしながらのFUNダイビング♪
上手に使いこなしていました~

本日もたくさんの水中生物にたくさん出会いました!
砂地からにょろにょろ顔を出していたチンアナゴ!
まだまだ沢山いて写真に納まり切りませんでした、、

次に顔を出していたのは、ミナミホタテウミヘビ♪
水底から三角形に顔を出して外の様子を伺っていました。

次はジョーフィッシュ!
近付くと隠れてしまう為、遠くからパシャリ📸
ダイバーに大人気ですね!写真は上手く撮れたのでしょうか?

最後はお気に入りのムラサキウミコチョウ!
キレイな紫色にオレンジの突起がかわいいですね☆

イソコンペイトウガニは初めての出会いでした(‘ω’)ノ

初めてのドライスーツでのFUNダイビング!
初めての出会いもあり、ドライスーツを着て快適なダイビングが出来ましたね!
今日も一日ありがとうございました(^▽^)/

☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ドライスーツを使ってみました
| 天気 | くもり | 気温 | 18℃ | 水温 | 20℃ |
|---|
新品のドライスーツはいかがだったでしょうか???
本日は初使用のドライスーツで
オリエンテーションからのスペシャルティーコースを開催しました~🎶

オリエンテーションでの吹上への対応シーンです。
初めてドライスーツを使う人はスペシャルティーはお勧めです。
オリエンテーションの内容もスペシャルティーの内容と同じこともあるので
同時進行です。

ドライスーツならではの浮力調整を練習中💦
ホバーリングも練習します。
下の写真のように足にも空気があるので段々、足が浮いてくる事もあるので
❣要注意❣です。

下の写真は、わざと空気を足に溜めて浮き上がってしまわないようにする練習です。

意外と難しいんですよ~🎶
そんなこんなで練習を色々してしっかりとドライスーツに慣れて頂きました~。
そしてそして南部のビーチでもウミウシは増えてきました。
そんな海の中は~???
クロヘリシロツバメガイを見るとは思いませんでしたね。

上の写真は、正体不明です・・・
そして定番のハマクマノミ~

最後はやっぱり個人的に大好きなハナミノカサゴで終了です。

ドライスーツを初めて使う人や自信のない人は
ぜひドライスーツスペシャルティーを受けてみてくださいね。
新しい発見やコツが沢山ありますよー。
リクエストお待ちしております。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
海とお客様に感謝&感謝です。
明日も沢山の素敵な出会いがありますよーに🎶
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


