- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
台風が過ぎた後の港作業☆
2020/08/25
| 天気 | くもり | 気温 | 30℃ |
|---|
沖縄のすぐ横を通った台風8号!
昨日は結構な風、雨でしたが幸い、船もお店も被害はなく過ぎ去りました!!
さて、台風が過ぎた後は港での台風対策の後片付けです。
これがまた力仕事で大変なのです(;’∀’)
台風対策用に張ったロープはほどいて、並べて乾燥。

長いロープはなんと1本で100mあります👀
また飛ばされないように畳んだテントも元通りに復旧していきます( `ー´)

これも紐の通し方や力加減、一人では大変なので息を合わせるチームワークが必要!!
台風が来るたびに段々スムーズに取り付けられるようになってきている気がします…( ´∀` )笑
お昼は港近くの沖縄そばを食べて元気を回復💪

1日かけてラブニールを元通りに✨
明日から海のコース再開となります!!皆さんのご参加お待ちしています。

今日も1日ありがとうございました!
バービー対策!!
2020/08/23
| 天気 | 雨 | 気温 | 33℃ |
|---|
今年では初めて本格的に台風が沖縄本島に近づいてきています!!
台風8号その名も『バービー』!!名前からして強力そうですね( ;∀;)
本日は海のコースは中止として頂き、シーマックスはラブニール号の台風対策を行いました!!

ラブニール号の2階はテントもまとめて飛ばされないように厳重対策です!!!!
ラブニール号が停泊している那覇北マリーナではみんなで協力し合い台風対策を行います!!
ジェットスキーを出し、南北のロープを取り合います。
台風による強い雨風で岸や隣の船にぶつからないように間隔を伸ばしているのです。

港に停泊してる船のスタッフが勢揃いするのでお祭りのような雰囲気ですよ☆

この台風の影響により明日も海のコースは中止とさせていただきます!
残念ですが、海の生態系へはいい事。水温が上がりすぎるとサンゴにもよくないですからね。。
綺麗なサンゴがいつまでもすくすく育っていきますように!!

今日も一日ありがとうございました♪
みなさんも気を付けてくださいね!

台風前に穏やかなケラマでFUNダイビング♪
| 天気 | くもり | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
台風前に慶良間へ行ってきました(‘ω’)ノ
水中も穏やかで、綺麗なケラマブルーを楽しんできました☆

エントリー直後にテーブルサンゴが一面に!!
そんな浅瀬には魚もたくさん!(^^)!
ノコギリダイやアカヒメジは綺麗でした♪

かわいいテングカワハギもサンゴを転々と動き回っていました(・ω・)

そして昨日に引き続き、ホソカマスの群れに遭遇☆
圧巻でした☆

洞窟では青の世界を楽しんできました😋
神秘的な空間でしたね!

洞窟の壁沿いには光る貝『ウコンハネガイ』も発見!!

ネムリブカはも悠々と・・・

最後にはカメも見ることが出来てラッキーな一日となりましたね♪

台風8号が沖縄本島接近中です!
みなさんお気をつけくださいね(>_<)
今日も一日ありがとうございました♪
北部遠征開催!!
| 天気 | はれ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
緊急開催!
北部遠征ダイビング~🎶
今日は、天気も良く🌞海も穏やか🌊
急きょ、北部遠征に行くことにしました。
そして~、北部の一押しは
USSエモンズ 🚢
沈船ダイブ(レックダイブ) です。
第二次世界大戦中に零戦の特攻で海に沈んだ
アメリカの船になりますね。
ちょっと、深いポイントになるので
アドバンスダイバー以上で、50ダイブ以上の経験は必要です。

大きな船になるので、1ダイブで見るには
物足りないかもしれませんね。

零戦の特攻で開いた穴が大きく開いています。
砲塔は正に零戦に向かって向いているのがわかります・・・


と、いろいろな意味で深いダイビングを終えたあとは
気分を変えて、魚まみれに❕
観てください!このグルクンの群れ🐡
グルクンは沖縄方言です。この魚は、クマザサハナムロ。

ダイバーが見えなくなるほどです!!

そんなグルクンを狙ってホシカイワリさん登場です。
ダイバーがいても気にせず突っ込んできましたね~。
迫力満点でした。
そんな魚たちの戦い!?は、更にこの根の中にもありました。

根の中では、キンメモドキがグルグルと🌀
カイワリからのアタックに右往左往していました。
そしてそして、またまたポイントが変わると~
今度は、ホソカマスの群れに遭遇です。
キレイなテーブルサンゴの上で、グルグル回転中でしたね。
凄い数なので、見ごたえ&迫力満点でした。

普段の慶良間ブルーとはちょっと違う感動を受けた1日でした。
ちなみに、水面はこんなに穏やかでした~

🌊波が全くない・・・
ツルピカな海でございました。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーにー!

新型コロナウィルスは、まだまだ落ち着きを見せていませんね。
感染症予防をしっかりして、この局面を乗り切りましょう!
シーマックスは、引き続き感染症予防をしっかり行いながら
沖縄の海を楽しんで頂けるようにしていきます。
慶良間の水中生物も仲良く活気づいていました♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 34℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
本日の透明度も絶好調のケラマ!!でFUNダイビング(‘ω’)ノ
魚も元気に泳ぎまわっていました!!

ハナゴイは色合いがケラマブルーに映え癒されます♪
かわいいグルクンの群れも気持ち良さそうに泳ぎまわっていました!!

チンアナゴは流れに乗ってくるプランクトンを捕食中の様子でした☆

デバスズメダイは砂地にある自分の住処を出たり入ったり♪
いつまでも見ていたい時間が続きます!!

ドリーで有名なナンヨウハギも可愛かったですね(*^_^*)

今日も一日ありがとうございました♪

チームワーク抜群のシュノーケル♬
| 天気 | 晴れ | 気温 | 34℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
今日も元気に慶良間の海をシュノーケルで楽しんできました(‘ω’)ノ

太陽の光が入り神秘的な空間でした!!ご家族でのご参加ということもあり、チームワーク抜群!!

最初は浮き輪を持って遊んでいた皆さんでしたが慶良間の海は可愛い生物がたくさん♪
シュノーケルで遊ぶ浅瀬にはハマクマノミが顔を覗かせていたり、

ロクセンスズメダイも近くにまで寄ってきます!!

可愛い生物に夢中になってると、だんだんと海にも慣れ、浮き輪なしでも遊べるようになってきました!!
そしてウミガメにも出会えました!!
一緒に泳ぐことも出来てラッキー☆

今日も一日ありがとうございました♪

ラッキー続き!!楽しいシュノーケルタイムでした♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ🚢
今日のシュノーケリングはラッキーな出会いが沢山☆

なかなか入る事の出来ないサンゴモリモリポイントからのスタート!!
サンゴの間をすり抜けて私たちの下へ

ネムリブカ登場👀!!
浅瀬ではボラの群れが目の前で泳いで行ったり


お家を私たちのフィンから守ろうとするハマクマノミ( `ー´)ノ
ウミガメはフィーバー状態(笑)

水面から撮ったり

一緒に撮ってみたり

ちょっと遠いですが息継ぎシーンも!!
何匹いたか数え切れないくらいでしたね…(;’∀’)
次回はぜひダイビングしましょうね☆
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
お願い☆ウミガメに会えますように…!!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日も気落ちのいい晴れ空の下、慶良間でシュノーケル🚢

今日ご参加いただいた皆さんの心は一つでした。
「「カメが見たい…!!」」
野生の生き物なので毎回見れるものではありませんが
いそうなところを探しましょう!と意気込んでいたところ

最初のポイント、水中に入って1分でこんにちは☀
皆さんの気持ちが通じたのでしょうか?(^^)
向かってきてくれる姿がかわいかったですね♪
その後もカラフルサンゴを見たり

ちびっこハマクマノミを見たり

みなさん泳ぎがとても上手だったのでたくさん泳いできました🎶

ダイバーさんが水底からカメとの写真も撮ってくれていました💛
良い出会いでしたね(*^▽^*)
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
非現実的な空間の慶良間でダイビング♪
2020/08/16
今日も神秘的な空間の慶良間☆

ダイビングの時間はあっという間に過ぎてしまいます♪
夏の海が続いてる沖縄です(‘ω’)ノ
アオウミガメも気持ちよすぎてなのか、近づいてもお昼寝中の様子でしたzzz

可愛かったですね♪
砂地の場所ではチンアナゴが一面に!!流れに乗るプランクトンを捕食してる様子でした!!

ナンヨウハギはサンゴに出たり入ったり!!
写真を撮るのは難しいですね・・

岩陰をのぞけば、ハナミノカサゴはどっしり構えていました!!

安全停止中はカラフルなサンゴを見ながら(*^_^*)
長い安全停止中をしたくなりますね!!

さぁ明日はどんな一日が待ってるでしょう♪
今日も一日ありがとうございました♪

FUNダイビングで夏を感じてきました!!
太陽の光が水中にまで入り魚も気持ち良さそうな一日!!
今日も水温29度ありました!!夏ですね☆

ケラマブルーの中、たくさんの水中生物に癒されてきました(‘ω’)ノ
大きなオオハマサンゴ!!長い年月を経てここまでの大きさになりました!!!
自然の偉大さを感じますね♪

リュウキュウキッカサンゴは名前の通り菊の花のよう(‘ω’)ノ

食いしん坊のカメとも2ショット!!
タイマイは近づいても逃げずにお食事に夢中です☆

アオウミガメが気持ち良さそうなベッドでお眠り中zzz

明日はどんな一日が待ってるでしょう♪
今日も一日ありがとうございました

RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


