- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
透明度ぐーん!!と、上がってます。
| 天気 | はれ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
青がぐーん👆っと、UPしています。
絶賛透明度上昇中です!

キレイな青い海には、オレンジ色の魚が目立ちますね~🎶
カクレクマノミは、やっぱりみんなの人気者です。
みんなが夢中になって観ていました。

コナユキツバメガイは、地味だけどパステル系の色合いが人気です。

こちらは、擬態上手な感じですね。
トランペットさーん🎶

チョウチョウコショウダイはもうすぐ大人な感じですね。
可愛いのはここまでですかね?

デバスズメダイの群れは、癒しのシーンが広がりますよね?

こちらも、ソフトコーラルと魚と、ダイバー・・・
沖縄の海って感じの癒しの風景!?

最後は、冒険心をくすぐる、トンネルの風景で終了です。

本州では台風が接近していますね。
沖縄に接近するときに近い強さで向かっています。
お気をつけください・・・
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
☆おめでとう☆OWD講習無事終了!(^^)!
2018/07/28
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日はOWD講習最終日!
慶良間での講習となりました♪
充実の二日間でしたね!!
ダイビングで泳ぐのに重要な中性浮力!
感覚もつかみお上手でした☆

水泳もやられていたということもあり泳ぐのも優雅☆
光が差すところにも行き感動しましたね!

ハナビラクマノミも可愛かったぁ!

ご家族の方がFUNダイビングをされてたので、記念撮影も♪
最高の思い出となったのではないでしょうか?

これからたくさんの海を見てきてください!!
慶良間の海にもまた遊びに行きましょうね(‘ω’)ノ
おつかれさまでした!
そしておめでとうございます!!

お昼からのダイビング~(^^♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
本日は午後からのダイビングを楽しんできました(^^♪

久しぶりのダイビングでしたが、透明に輝く海に緊張など吹っ飛び~(^_-)-☆
うきうき楽しんできました♪

たくさんの出会いもありましたよ~
キスジカンテンウミウシさんは美味しそうな色~(^^)(笑)

こちらはシロハナカサゴウミウシさん。白くて小さくて、神秘的💛

洞窟の中を泳ぐアカククリさん、優雅な1シーンですね~

思わず両手を広げて泳いでしまいましたね♪
沖縄・チービシの海を楽しんでいただけましたか?
~*すてきなチービシの海より*~
夏本番♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
全国的に猛暑な日々が続いています!
そんな日は海遊び♪

浅瀬のカラフルなサンゴを見ながら遊んで来ました!
シュノーケルの醍醐味ですね!(^^)!

クマノミ(ハマクマノミ)も可愛かったですね~!!

お昼休憩中も元気に遊びました!
船の2階からジャーンプ(・ω・)♪
休憩なんていらなーい!!

シーマックス恒例のシュノーケルサークル☆
ちょっといびつな形!!(笑)

今日も一日ありがとうございました。
明日も素敵な一日になりますように☆

オープンウォーター講習始まりました!
2018/07/27
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
本日は奥武島にて、オープンウォーター講習1日目を行ってきました(*^^*)!
講習はeラーニングでしっかり予習をしてきてもらい、いざ海へ★

セッティングは実際の器材に初めて触れる瞬間!
ダイバーへの初めの1歩ですね~!繰り返しセッティングと取り外しを行い、覚えました~

シュノーケルスイムも行いましたよ!
青くてきれいな海に感動し、楽しみながらトレーニング♪

中性浮力はなかなか難しかったですが、感覚はつかめましたか?

明日も講習!!楽しんでいきましょ~(^^♪
きらきらシュノーケル✨
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27.5℃ |
|---|

夏休みシーズンが始まり、ここの所ずっとお天気が良い日が続いてますよ~(*^^*)

本日も青い海が輝いていましたが、青い海を泳ぐみなさんの眼も輝いていました~✨

カラフルなサンゴが広がっている場所は圧巻の景色でした💛

なんと!浅瀬でカメさんにも遭遇!素敵な出会いがあり感激のシュノーケルでしたね(*^^*)

沖縄・ケラマの海を楽しんでいただけましたか?
~*すてきなケラマの海より*~
いろんな景色が見られるケラマの海~
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 27.5℃ |
|---|
本日もケラマ諸島へ行ってまいりました~!

本日は3つのチームでFUNダイビングしてきました(*^^*)
ケラマ諸島はダイビングの度にいろいろな景色を見せてくれます、、、💛

こちらはデバスズメダイ!
水色の海にうもれることなく、存在感を放っていますよね~

白い砂地がどこまでも広がるポイントでは自分の影を見つめてみたり~

こちらはユキヤマウミウシさん!真夏の海でユキヤマウミウシに出会う!不思議な感じ♪(笑)

透明な海の中では泡もこんなに素敵に、、、💛
真夏の慶良間は透明度抜群!みなんさん沖縄のぜひ遊びにきてくださいね~!
沖縄・ケラマの海を楽しんでいただけましたか?
~*すてきなケラマの海より*~
な~つ~😋
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
7月もあと一週間を切りました!
学生は夏休みに入り、家族連れのご参加が増えてきた今日この頃☆
今日も慶良間でシュノーケルを楽しんできました(‘ω’)ノ

立派なサンゴ(琉球菊花珊瑚)にも感動しましたね☆

体験ダイビングチームもカメともたくさん遭遇出来ました!!!
お昼寝してる所にお邪魔してバッチリ記念撮影♪

体験ダイビングは4回目ということもあり泳ぐのもお上手☆
ライセンス取って欲しいですね(‘ω’)ノ

今日も一日ありがとうございました!明日も素敵な一日になりますように!

慶良間イエロー!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日のファンダイビングは慶良間イエロー!
水中は今日も透明度が高く、慶良間ブルーでとても綺麗でしたが、
出会った生物は黄色が多かったです♪
まずはレモンウミウシ!黄色一色♪

続いて、同じウミウシの仲間でキスジカンテンウミウシ♪
白いボディーに黄色の縁が可愛らしいです。

まだまだいきます!
次はセジロクマノミ!黄色よりもオレンジっぽいですね(^^)

黄色以外でもたくさんの生物と出会えました。
こちらはネムリブカ(サメ)!
一緒に写真も撮れちゃいました♪

ちなみに今日はカメと一緒に泳ぐこともできましたね~

今日もたくさんの海の出会いがありました。
明日も素敵な一日になりますように♪
新☆ダイバー誕生!!
2018/07/26
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
無事に講習を終え、新ダイバーの誕生です!(^^)!
カメも祝福してくれました!

昨日はビーチでの講習でしたが本日は、慶良間での講習☆
ボートからのエントリーもバッチリ!(^^)!

中性浮力をとって、砂地でもゆったり泳いでましたね☆
余裕のポーズ!!

かわいいニモ(カクレクマノミ)にも会ってきました~

晴れてダイバーとなり、世界中の海を見てみたいとのこと!
これからどんな海に会うのでしょうかね(^^♪
慶良間の海にもまた遊びに来てださいね!(^^)!
講習おつかれさまでした!
そして、おめでとうございます!

RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


