- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
ダイナミックなダイビング☆
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
本日のダイビングも真夏の様な太陽の光が水中にまで届く中でのダイビング!
気持ちが良かったです~!

洞窟の中はというと・・・・!!

神秘的~!!!
お昼頃に入ったので、太陽も真上から☀
感動しましたね!(^^)!
大きなイセエビもお出迎えしてくれました☆

ネムリブカも眠ってましたzzZZ
間近で見ると迫力満点☆

ダイナミックな地形に大きなもの生物も見れて大満足♪
今日も一日ありがとうございました♪
明日も素敵な一日になりますように♪

小さくて可愛いものパラダイス♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 25.5℃ |
|---|
今日はお昼過ぎからダイビング開始!
シーマックスでは午前中に沖縄に来てすぐにダイビングが出来るコースがあります。
今日のダイビングはチービシで2本潜ってきました☆
可愛いものが好きなお客様でたくさんの可愛いものと出会ってきましたね。
まずはゾウゲイロウミウシ♪
白いボディに差し色を入れたお洒落さんです。

続いてカクレクマノミ♪
皆の人気者ですね~

お客様も夢中でした💛

次はミゾレウミウシ♪
子孫を増やして、慶良間の海をもっと賑やかにしてほしいですね。

近くにはウミウシの卵もありました☆

そして最後は船に上がるときに小魚の群れを発見☆
船の横に頑張って泳いでしましたね♪

今日もたくさんの海の出会いがありました。
明日も素敵な一日になりますよーに♪
オープンウォーター講習キャンペーン、再度告知(*^^*)!
2018/06/06
| 天気 | ☀ | 気温 | 30℃ |
|---|
本日も夏のような暑さの沖縄でしたよ~💦
午前中少しだけ雨が降りましたがそのあとは晴れ間あり☀
本日海のコースはお休みだったため、
器材のメンテナンスや事務作業を行いました~

明日はラブニール出航予定🚢!!
いい天気が続くといいですね~
さて、本日はオープンウォーター講習についてのお知らせです!!

今月6月までにオープンウォーター講習をお申込みしていただいた方に、マスクプレゼントキャンペーンを行っています!あと13日!!
マスクはアクアラングで1万円相当!✨
数に限りがありますが、4色用意しています。
自分のマスクをGETしてダイビングをさらに楽めるように考えた企画ですので、ご予約お持ちしています(^^♪
アドバンス講習1日目!!
2018/06/05
| 天気 | くもり | 気温 | 27℃ | 水温 | 24℃ |
|---|
本日はアドバンス講習を行ってきました^_^!!

1本目はディープダイブ!
緊急用器材の準備を学んでからいざダイビングへ(^^)

深度が深いところでの色の変化、深度計の比較、NDLの確認などを行いました。
2本目はピークパフォーマンスボイヤンシーダイブ!
適正ウエイトのチェックから行い、重たくウエイトをつけていたことが判明!余分なウエイトを減らして、中性浮力の練習をしました^_^

始めは苦戦したホバリングでしたが、最終的には60秒間ピタっと止まることが出来ました
そして、日没を待ってナイトダイビングへ!
エントリー前はかすかに明るかった外がエントリーする時には真っ暗!

水中ライトでのシグナルや、ナイトダイビングでの残圧計やダイブコンピューターの確認の仕方を学びました✨

いつもとは全く違う景色にドキドキ!
スリルがあるダイビングでしたね〜!
明日も講習を楽しみましょうね!
アドバンスダイバー誕生しました!
2018/06/05
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
本日はアドバンス講習2日目!
講習は2ダイブ行ってきましたよ〜✨

本日の1本目はボートダイビング!
船の各部分の名称や、緊急用設備の確認を行ったり、
ボートに戻ってきてからはシグナルチューブの使い方を練習しました!

そして最後はアンダーウォーターナビゲーションダイブ!
船の上でコンパスの使い方をしっかりと確認してからエントリー。
角度が難しく感じることがありましたが、スタート地点に戻ることができましたね

晴れてアドバンスダイバーとなりました!
おめでとうございます(^^♪!!

これからもたくさんダイビングしてくださいね~(^^)/
魚影濃し!!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
今日の慶良間でのシュノーケルと体験ダイビングは魚影がとにかく濃かったです♪
まずはシュノーケルを楽しんでいると、前から黒い群れが!
可愛らしいイカの群れでした♪

そのあとも沢山の群れを見て楽しみましたね☆
グルクンは食べても良し!見ても良し!

小魚もたくさんいました。
体験ダイビングでは下から見上げると太陽の光と合わさってキラキラ✨

光と合わせて綺麗だったのは、小魚だけではありません!
バブルリングも綺麗~♪

他にはカクレクマノミにも出会うことができました。
優雅にひらひらと泳いでいて見ていて飽きませんでしたね~

クマノミともパシャリ📷
いい思い出になったかな?

今日もたくさんの海の出会いがありました。
明日も素敵な一日になりますよーに♪
慶良間のパワースポット☆
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
自然のエネルギーをたくさん感じてきました☆
夏を感じさせる灼熱の太陽は水中までも照らしてくれました(・ω・)

洞窟の中にはこんなパワースポットが・・・

トンネル中で漏れた光で幻想的な世界が広がっていました!
自然のエネルギーがもらえそう♪
アカマツカサもキーラン☆気持ち良さそう・・・

こんな素敵な地形が楽しめる場所でカメ(タイマイ)も発見♪

今日も一日ありがとうございました(・ω・)
明日も素敵な一日になりますよーに♪

小さいものパラダイス♪
| 天気 | 雨 | 気温 | 27℃ | 水温 | 25℃ |
|---|
今日は午後からの出航するボートでダイビングをしてきました♪
お客様はダイビング好きで午前中に沖縄に来て、すぐにダイビング開始!
慶良間には行けませんが、魚影も濃く、小さな生き物がたくさんいましたね~(^^)
まずはクマノミの子供!

続いてたくさんのウミウシも発見♪
イガグリウミウシ(^^♪
白い粒粒がキモ可愛いです。

イシガキリュウグウウミウシ♪
オレンジの線が特徴的です。

他にも、ソライロイボウミウシや

アミメイボウミウシなどたくさんの小さいものと出会うことが出来ました☆

あとはイバラカンザシ!
英名ではクリスマスツリーワームと言って、その名前のとおり色とりどりで綺麗です✨

お客様も引っ込む姿に夢中になっていました☆

今日も素敵な海の出会いがありました。
明日も素敵な一日になりますよーに♪
雨でもケラマブルーは素敵な景色でした!
| 天気 | 雨 | 気温 | 27℃ | 水温 | 24.5℃ |
|---|
本日の沖縄は曇り空からスタート☁
時折小雨がぱらついていましたが、海の中は今日も素敵な景色を見せてくれました✨

始めのポイントでは目の前をグルクンの群れがスピード感あふれる泳ぎで登場☆
迫力がありましたね~

こちらは人気のカクレクマノミさん♡
元気いっぱい私たちをお出迎えしてくれました~

アオウミガメさんにも会うことができました~
ゆっくり泳いでくれたので撮影もばっちりできました(*^^*)

ぜひまたケラマの海に遊びに来てくださいね✨
沖縄・ケラマの海を楽しんで頂けましたか?
~*すてきなケラマの海より*~
2018与那国ツアー その3
2018/06/03
| 天気 | くもり | 気温 | 29℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
与那国ツアー、2日目の朝いちばんの集合写真で~す。

緊張のエントリー前
この景色でポイントがわかる人は
かなりの与那国通です。
1ダイブ目は「光の宮殿」へ

水中へ飛び込むと、ナイスビュー!!
透明度、上がってます。
気持ちいい~🎶

みんなで穴の中に吸い込まれていきます。
キレイな青い海と洞窟が広がっています。

そんな穴の中には~
イソコンペイトウウミウシや~

カノコウロコウミウシですかね?
ちょっと正体不明なウミウシが見られました。

もちろん、こんな神秘的な景色も堪能です。

そんなトンネルを抜けると~
大きなサザナミヤッコのペアがお出迎え🎶

かなり男前なアオウミガメにも会えました。

最後は、やっぱり満喫❢❓
ブルーウォーターダイブ~🎶の、安全停止

慶良間の海をはちょっと違う海を楽しんできました。
あの、ブルーウォーターはドキドキ&ワクワクですね。
今回も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
続きは、その4で~🎶
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


