ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

美ら海日記

チンアナゴは犬のチンに顔が似ています

天気 はれ 気温 27℃ 水温 26℃

言われてみると似てるかも??

20231108fun01

今日はかなり近づけました(^^

そんなこんなでケラマブルーの海を1日楽しんできましたよー🎶

20231108fun02

白い砂地に青い海、沖縄の海はまだまだ夏の装いです。

スカシテンジクダイの群れを眺めるお客様たち👀

20231108fun03

狙ってます。

クロヒラアジの小隊・・・

20231108fun04

そしてかなり近くにいたのに、流石です!

あっという間に逃走・・・

ネムリブカ👀

20231108fun05

最後はハナゴイの群れで終了です。

20231108fun06

 

今日も素敵な出会いが沢山ありました。

今日もお客様と海に感謝&感謝です。

明日も素敵な出会いがたくさーんありますよーにー!!

 

☆本日の水中保全活動☆

〇水中清掃活動

なし

〇水中駆除活動

シロレイシガイ 0匹

保全活動ができませんでした・・・

 

海の中はダイバーしかゴミを拾えません。

皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!

SDGs 14.海の豊かさを守ろう

☆シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆

ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?

資格の有無は問いません。

やる気、元気、根気のある方募集中です。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

少しでも気になった方はとりあえず お店 までご連絡ください。

エンリッチで楽ちん♪体に優しいダイビング!

天気 晴れ 気温 28℃ 水温 25℃

今日も元気に慶良間へ

今日はファンダイビングと同時にエンリッチドエアーのSPコース開催(^o^)

 

エンリッチドエアーとは、普通のタンクよりも酸素が多く含まれた空気のことです。

使う上での利点や危険性を勉強し、水中に実際につけていってみました!

 

深度下ではノーマルの空気よりも窒素が少ない為、NDL(その深度にいていい時間)が長くなりました!

pb050223

 

いつもよりも長めに写真を撮る時間があるのは

嬉しいですね( ˊᵕˋ*)

pb050254

 

ネムリブカにはゆっくりそっと近づいて…

pb050231

昨日のようなダッシュしなくてよかったので助かりました笑

 

窒素の残留が少ないので上がってからの疲れ具合もノーマルの時よりも軽いそう。

pb050152

体に優しいダイビング器材の一つとして

エンリッチドエアーを使ってみるのもいいですね☆

 

気になった方はご連絡を〜♪

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

魚影沢山のんびりダイビングを楽しみました

天気 晴れ 気温 28℃ 水温 25℃

今日も元気に慶良間へ🚢

 

今日のポイントはサンゴモリモリで楽しみました

昨日行ってお気に入りになったポイント、今日もサンゴを見に。

 

pb050285

 

イソバナとデバスズメダイの赤×青のコントラストも素敵でした✨

pb050337

 

サンゴの上にアカヒメジとノコギリダイ

pb050357

50匹くらいいたでしょうか?群れると迫力があります

 

サンゴとウミガメは最強の組み合わせです🐢🐢pb050278

ゆっくり泳いでくれてありがとう~~☆

ナンヨウハギの赤ちゃんもサンゴの中に💛

pb050394

可愛かったですね(*´Д`)

 

癒しの3ダイブでしたね!連休最終日、ありがとうございました(@^^)/~~

ネムリブカダッシュ疲れた~~!

2023/11/04

天気 晴れ 気温 29度℃ 水温 26度℃

今日も元気に慶良間へ🚢

 

2日連続のマンタを狙いましたがそんなに上手くはいきませんね~

 

キラキラ太陽とサンゴ、穏やかな水面が作る光景に皆さんうっとり

pb040207

 

みんなのアイドルカクレクマノミ

pb040141

 

のんびり泳いでいる所に前触れもなく現れるネムリブカ

pb040176

それを追うゲストさん

pb040177

この後別の個体がもう1匹やってきてもう1セット繰り返していたので

さすがに疲れた様子でした(^_^.)

 

深場ん位はハナゴイとヨスジフエダイの群れ

pb040119

紫と黄色のコントラストがマッチしてますね👍

 

大きなウミウシは乙姫でもなくヒョウモンでもなくまだライロウミウシです

pb040107

見分けにくいですね((+_+))

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~

明日、最終日楽しみましょう♪

pb040168

マンタが見たい!!願いが通じました?!

天気 晴れ 気温 28℃ 水温 25℃

今日も元気に慶良間へ🚢

 

ゲストさんからのリクエストが今日はドシドシ。

小さいものから行きましょう

pb030027

レアウミウシ✨ミナミアオモウミウシです、普段はもっと深場に居るのですが

見やすい場所に居てくれてます( *´艸`)

 

タツノハトコ、徐々に大きくなっていってる気が??

pb030032

もう遠くからでも今日もいるなと分かるくらいになりました

 

ハナブサイソギンチャクの中には人懐っこいイソギンチャクエビ

pb030014

ダイバーが近づくと手の上に乗ってきます(*´Д`)

 

今日のカメはタイマイ。

pb030010

人懐っこいというよりは人に興味がない…?

逃げないのは有難いですが見向きもしてくれません((+_+))

 

今日のラストにマンタ様降臨🌟

pb030070

情報をもらって向かったのでダイブ後のシュノーケリングで、でしたが

バッチリ見れましたね(^^)/

pb030077

このリクエストに応えられるとは思っていなかったのでスタッフも嬉しかったです✌

 

明日も出てくれないかな~~

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~

 

まるで宮殿!テトラ周りで遊びました

天気 気温 26℃ 水温 25℃

今日も元気に海へ🚢

 

今日のポイントはまるで宮殿?!

pb020275

テトラポットとブロックが引き詰められた海の中は迫力があります。

 

pb020281

大きな階段を上がっていくと一面にそびえる高い壁。

ダイバーがとても小さく見えますね((+_+))

 

テトラポットの近くはうねりがあると流れが生まれ引き込まれてしまう事がありますが

今日は穏やかだったので近くまで♪

pb020294

 

テトラポットの中にはいろんな生き物が住んでいましたね

pb020310

もうすぐ完全な大人になるアカククリ

 

pb020325

まさかのアオウミガメ👀!こんなところにいるなんて!

 

浅瀬はアカヒメジの群れと遊びました(/・ω・)/

pb020269

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~

 

深場で出会える綺麗な魚達💛

天気 晴れ 気温 27℃ 水温 26℃

今日も元気に慶良間へ🚢

 

いつも行くポイントの深場を探索。

普段は出会えないような種類の魚達がいました

 

pb010138

スミレナガハナダイのオスが活発に泳いでいました♪

四角い模様が色の分かりにくい深場でも目立ちますね

 

ハナゴンべのおチビちゃん💛

pb010150

大人も綺麗な色合いですが幼魚はぎゅっと小さくなって可愛いです

 

昔の映画の撮影器材たち。もとは飛行機だったのですが…

pb010180

今は枠と小さなメーターが残ってるのみ。いつまで見れるのでしょうか

 

岩の裏に黄色い縞々、初めましてベンケイハゼです

pb010211

緑の瞳が美しいのですが上手く撮れず…Σ(゚д゚lll)

次会えたら綺麗に撮りたいですね~~

 

深場を攻めたので最後は浅瀬でサンゴを見て終了です( *´艸`)

pb010235

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~

 

みんなでまったりダイビング旅行!

天気 晴れ 気温 27℃ 水温 26℃

今日も元気に慶良間へ🚢

 

ファンダイビングで利用してくださったゲストさんが

仲間を連れてやってきてくれました( *´艸`)

 

pa280016

仕事仲間だそうですが皆さんで一緒に潜れるのは嬉しいですね(#^^#)

 

それぞれのチームでは大物はネムリブカから

pa288543

 

アオウミガメも!

pa288536

ちいさいものは、チンアナゴた~くさんと

pa280049

 

マダラタルミの幼魚💛

pa288551

しかもなぜかペア―??小さい子が大きい方に付いて行ってました。

姉弟だったりするのかな?(#^^#)

 

明日も綺麗な海で楽しく潜りましょう!

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~

pa280033

ちょっと慣れてきた?講習2日目☆

天気 晴れ 気温 27℃ 水温 26℃

今日は慶良間まで行けました~🚢

 

昨日の透明度の10倍位見えて最初から感動の様子でした

pa280027

 

今日は昨日習った事を思い出しながら。

pa280019

中層に浮く練習もなかなか難しいですがクリア☆

 

昨日はメニューになかったものも。コンパスの使い方、覚えている人少ないのにしっかりと勉強してきてくれていましたね( *´艸`)

pa280023

 

昨日は見れなかったカクレクマノミや

pa280016-2

 

ウツボも見つけて視野が広がってきましたね

pa280033-2

 

明日はラストです!楽しんで安全に行きましょう♪

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~

ダイバーになりたくて…講習初日🌟

天気 晴れ 気温 28℃ 水温 26℃

今日は元気に那覇で講習です🌟

 

ダイバーの友達に誘われて講習を受けることにしたそうで。

お友達に見守られながら講習スタートです

pa270004

器材のセッティングもいろんな手順があるのでこんがらがってきますね((+_+))

何度かしているうちに慣れて来て迷わなくなっていきますよ♪

 

マスククリアが不安と言っていましたが一番上手なんじゃないかレベルの

マスククリア出来てましたよ👏

pa270020

 

なかなか前も見にくい状況での講習でしたがホバリングもお上手だったのは分かりました👍

pa270018

 

水面スキルもバディ同士でバッチリ解決◎

pa270016

 

最後には泳ぐ練習中にミノカサゴを見て大感動していました( *´艸`)

pa270025

明日はケラマの海で続きの講習をしますよ~~

感動の連続になると思います☆

 

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~

 

RESERVE

ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら

ご予約フォーム

098-861-1425受付時間 10:00〜19:00

料金表はこちら

ダイバーメディカル [PDF]