- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
タイマイ(うみがめ)&アオウミガメとダイバー
| 天気 | はれ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
夏の陽ざしにまるで飛び込んで行くように
タイマイが泳いでいました~

続いては、アオウミガメとダイバーです。

青い海が特にキレイでしたね~。
夏の沖縄、夏の海、夏の慶良間
控えめに言って最高です

そんな水中はダイバーもなんとなく楽しそうですね。

カクレクマノミは暑すぎてイソギンチャクから出てこない・・・

ホワイトチップシャークは深めの水中を優雅に泳いでいましたよー。

アカテンイロウミウシは、岩陰でのんびりしてました。

ハナゴイもキレイな感じでした・・・

そして本日はめでたく 888 DIVE の方がいらっしゃいました~
おめでとうございます

最後の写真は一緒にお祝い!?してくれた?
と、勝手に決め込んでおでたいオレンジ色のカエルアンコウで終了です。

明日もナイスコンディションなケラマブルーな海を楽しんできまーす。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いが沢山ありますよーに!!
☆本日の水中保全活動☆
水中清掃活動
・アルミホイル 少々
水中駆除活動
・シロレイシガイダマシ 1匹
を、回収してきました。
海の中はダイバーしかゴミを拾えません。
皆さんも1個でもいいのでゴミを回収してキレイな海を守りましょう!
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です☆
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆2022年渡名喜遠征日程☆
7月10日・8月7日・9月18日
ちなみに今日は1966年に「ビートルズが来日した日」です。
沖縄には、残念ながら来島してませんが、日本本土では大変な盛り上がりだったようですね。
そして明日は宮古島と石垣島が晴天率80%以上の日だそうです。
沖縄本島&ケラマはどうなんですかね???
クマノミはどっちの手に?!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
体験ダイビングにご参加の二人、ほぼほぼ初めてという事でしたが~

とっても上手に泳いでいました✨
まるで本当のダイバーの様ですね💛

ダイビング中に見つけたクマノミ!
ダイバーの手が好きそう…?二人で手を出しておいでおいで~~
どっちの手も様子見した後イソギンチャクに戻って行ってました😂
シュノーケリングではアオウミガメがこんにちは!

みんなの前で一呼吸を披露してから潜るところでした( *´艸`)

水面付近ではキビナゴが隊列を組んで大行進!

船に上がる直前までロクセンスズメダイが遊んでくれて
最後まで満喫することが出来ました(*^▽^*)
ケラマの海に恋することは出来ましたか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
★渡名喜遠征日程★
8/7・9/18
ご予約はメールまたはWEBサイトから!
(7月の渡名喜は満員になりました)
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
キレイな水中でしたが~ゴマモンガラ注意報発令です!!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 33℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ🚢

青いラインのキレイなグルクンがダイバーをお出迎え♪
地形のポイントも光が差し込んでイイ感じ✨

透明度が高すぎて あれ?これ今海の中?となる瞬間が個人的に好きです(#^^#)
なんて言いながら泳いでいると、
明らかに卵を守ってるよな~と見えるゴマモンガラが……

遠めにこの子には近づかないでねとゲストに伝えた瞬間、
テリトリーに入ってしまったようで追いかけられました( ;∀;)
皆さんもこれからの季節、ご注意下さい⚠⚠

昨日も会ったね、今日はコバンザメ付きだね、ネムリブカさん。

今日会ったカメさんは全部タイマイでした!
ダイバーに目もくれず、一心不乱にサンゴに頭を突っ込んでご飯中(-_-;)
何事も食欲には勝てないようです💦
今日も楽しいダイビングが出来ました!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
★渡名喜遠征日程★
8/7・9/18
ご予約をはメールまたはWEBサイトから!
(7月の渡名喜は満員になりました)
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
水面から50cm!目の前に広がるキラキラサンゴ
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日は水面から近くにサンゴがいっぱい✨

波もなく、穏やかだったのでどこまででも泳いで行ける様でした(^^♪

たくさんの方にご参加いただいた今日のシュノーケリング

全員がしっかりウミガメも見ることが出来てよかったです♪

水中を泳いでいたのでちょっと遠かった?!
この子を見た後のポイントでも浅い所にいるウミガメに出会えましたよ💛

ダイバーの泡の間で右往左往するアオリイカ。
いいサイズになってきましたね😎
3本とも綺麗なサンゴに囲まれながらのシュノーケリング!
楽しんで頂けたでしょうか?

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
★渡名喜遠征日程★
7/10・8/7・9/18
ご予約をはメールまたはWEBサイトから!
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ウミガメもダイバーものんびり行きましょうね~
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ
ダイビングは日差しが水中までキレイに届いていて
まったりまったり潜ることが出来ました♪
こんな日は魚達もの~んびりしているように見えます

おかげで近くまで行って写真を撮ることが出来ました

ウミガメも今日はダイバーに近づいてくる子が多く、
すっかりチームの一員になっていました( *´艸`)

日差しが強すぎる?ネムリブカは日陰で休憩です。

手足がキラキラのホシゾラワラエビ
両手を振り上げて精一杯の威嚇中…(-_-;)
本日250本を迎えるゲストさんも居ました!

次は300本?!記念ダイブまではのんびりじゃなく駆け抜けていきたいですね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~
★渡名喜遠征日程★
7/10・8/7・9/18
ご予約をはメールまたはWEBサイトから!
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
晴れたケラマでウミガメにこんにちは!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日も透明度バッチリのケラマでダイビング!

連日たくさんのダイビングへのご参加ありがとうございます☀
久しぶりの人もそうでない人も、みんなでワイワイ潜ることができました♪
今日はカメ祭り??3ダイブともウミガメに出会いましたねヽ(´∀`)ノ

初めて会った人も昨日もあってる人も、久しぶりに会った人も、
カメを見つけたら一緒に写真を撮りたくなるものですよね♡
晴れているので洞窟もとってもキレイでした✨

あれ、先日までいたハタンポの群れが……と思っていたら別の場所に移動していた様子。

まだまだいなくならないでほしいです(;_;)
サンゴ礁の上には濃い魚影が💛
紫色のハナゴイをはじめ、キホシスズメダイ、デバスズメダイなどがダイバーを取り囲みます(^^)

ファンタジーの世界だね♪と上がってきて嬉しそうなダイバーもいました!
透明度もあがって水中が気持ちのいい季節になりましたが
熱中症アラートので続けている沖縄。
水分補給をこまめに取りながら潜ってくださいね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
★渡名喜遠征日程★
7/10・8/7・9/18
ご予約をはメールまたはWEBサイトから!
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ケラマを超えて渡名喜遠征に行ってきました!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今年の渡名喜遠征第一弾!!
無事に渡名喜へ行くことが出来ました🌟

皆さんのご参加ありがとうございました(#^^#)
渡名喜島ならではの景色、キンギョハナダイと茜ハナゴイの群れ✨
どちらもオレンジ色で見分けがつきにくいのですがよーく見ると違いが!

アカネハナゴイはしっぽが黄色く赤い背びれ💛
ケラマでは見ることの出来ないお魚の1種です!(^^)!

大きなイソマグロをはじめ、バラクーダやロウニンアジと
大物も豊富に見ることが出来ましたね!
初めてこんなに真っ暗な洞窟を通った!と言うくらいの洞窟

出口が真っ青に染まっていてまさに渡名喜ブルー✨
渡名喜島からの帰りにはイルカも遊びに来てくれました🐬
動画は今日のInstagramにあげるので是非確認してください☆
今年は後3回の渡名喜遠征を予定しています!
7/10 8/07 9/18
予約も埋まってきていますのでご連絡は早めにお願いします(^_-)-☆
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
deepな世界を2日で体感!deepSP!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
昨日に引き続きdeepSPの講習です(#^^#)
残すはあと1ダイブのみ!
講習のラストは自分でダイブ計画を作り、その通りにダイビングを行います。
深場に潜るので緊急用呼吸器材もばっちりセット🌟

計画した最大深度は?

27mでしたね(‘ω’)
昨日も潜っているのでその場にとどまれた時間はわずか6分!
その後は徐々に深度を上げながらのダイビング

無事、計画通りのダイビングを行う事が出来ました♪

deepSPの講習お疲れ様でした!そしておめでとうございます👏
明日は渡名喜ですよ~~!楽しみましょう(^_-)-☆
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
快晴のケラマ!海遊びで出会えたカクレクマノミ💛
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
お天気が続いているとサンゴも嬉しそう✨

遊びに来たゲストさんも勿論嬉しいですよね♪
体験ダイビングもみんな沢山潜っちゃいました(^^)/

前回シュノーケリングできてくれたゲストさんは体験ダイビングで
ダイビングの虜に💛なってくれたかな?

ここから先は洞窟になります!入りたい所ですが、
ここはライセンスを取ってから( *´艸`)

初めて近くで見たカクレクマノミはどうでしたか?
可愛かったですね💛

ウミガメ……どこにいるかわかりますか(-_-;)
水面に居るカメを発見!しましたが写真だと見にくい!!
次回は近くで見れますように♪

ダイバーの吐いた泡で遊ぶシュノ-ケラー♪
水面でプカプカしているだけでも気持ちのいい季節になりました(#^^#)
今日は特に水が綺麗に感じました~☆
ケラマの海に恋することは出来ましたか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
☆2022年渡名喜遠征日程☆
7月10日・8月7日・9月18日
ご予約はメールまたはWEBサイトから!
光の筋を浴びながら気持ちのいいファンダイブ♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
梅雨明けから一気に夏が始まっています!
今日もケラマブルーを体感してきました( *´艸`)

洞窟の中から見上げた水面も穏やかで雲まで見える様でした♪
光の筋がとっても綺麗で癒されますね~

サンゴの上もハナゴイが大集合中?
何の話し合いをしているんでしょうね(^^)

アオウミガメはサンゴの間でのんびりお休み中~zZ
こんなに天気がいい日はのんびりしたくなりますよね~🐢
ネムリブカはこんな日でも忙しそうでした

コバンザメもくっつけてせかせか泳いでいました(;’∀’)
夏のケラマ始まっています!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


