- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
ドライスーツを使ってみました
天気 | くもり | 気温 | 18℃ | 水温 | 20℃ |
---|
新品のドライスーツはいかがだったでしょうか???
本日は初使用のドライスーツで
オリエンテーションからのスペシャルティーコースを開催しました~🎶
オリエンテーションでの吹上への対応シーンです。
初めてドライスーツを使う人はスペシャルティーはお勧めです。
オリエンテーションの内容もスペシャルティーの内容と同じこともあるので
同時進行です。
ドライスーツならではの浮力調整を練習中💦
ホバーリングも練習します。
下の写真のように足にも空気があるので段々、足が浮いてくる事もあるので
❣要注意❣です。
下の写真は、わざと空気を足に溜めて浮き上がってしまわないようにする練習です。
意外と難しいんですよ~🎶
そんなこんなで練習を色々してしっかりとドライスーツに慣れて頂きました~。
そしてそして南部のビーチでもウミウシは増えてきました。
そんな海の中は~???
クロヘリシロツバメガイを見るとは思いませんでしたね。
上の写真は、正体不明です・・・
そして定番のハマクマノミ~
最後はやっぱり個人的に大好きなハナミノカサゴで終了です。
ドライスーツを初めて使う人や自信のない人は
ぜひドライスーツスペシャルティーを受けてみてくださいね。
新しい発見やコツが沢山ありますよー。
リクエストお待ちしております。
今日も素敵な出会いが沢山ありました。
海とお客様に感謝&感謝です。
明日も沢山の素敵な出会いがありますよーに🎶
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
リフレッシュダイビングコースの再確認を行ってきました!
2022/02/23
天気 | 雨 | 気温 | 18℃ | 水温 | 22.0℃ |
---|
本日もはリフレッシュダイビングコースの再々確認を行ってきました!!
強風のために海が荒れ模様・・・
沖縄本島で安全にダイビングができるポイントも確認してきました~!!
エントリーができる判断基準もスタッフで確認してきました(‘ω’)ノ
本日の選んだ場所は沖縄本島南部のビーチです!!
リフレッシュダイビングコースは久しぶりにダイビングをする方に向けての為のコースです♪
まずは器材のセッティングからスタートです。
1人で器材を背負う方法も行っていきます( ̄▽ ̄)
こまめにOKサインを出して、しっかりと安全管理を行います。
11項目のスキルの復習を行い、
ダイビングを楽んでもらえるように感覚を思い出してもらいます♪
今日透明度が良かったですね~
帰りは近くのサボテン畑に寄って撮影会📸
背の高いサボテン!立派でした!!
しばらくダイビングから離れている方は
ぜひリフレッシュダイビングコースで感覚を取り戻しては見ませんか?
今日も一日ありがとうございました☆
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め☆
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
久しぶりの慶良間へ☆ダイビングを楽しむために(^^)
2022/02/21
天気 | くもり | 気温 | 16℃ | 水温 | 21.5℃ |
---|
本日は海況の影響を受けて
皆様の安全を考慮して少し遅めの出航で慶良間へ行ってきまし(^○^)
久しぶりの慶良間でしたが、やっぱりいいですね〜
本日はリフレッシュコースの研修をしてきました!!!
コロナ禍ということもあり、旅行の制限等々でダイビングから遠ざかってしまった方も多いはず・・・
安心して沖縄に来れるときに「またダイビングを再開したい」という方もいるのではないでしょうか??
久しぶりにダイビングをする方にオススメしているのが【リフレッシュコース】です♬
器材のセッティングや手入れ。
トラブルが起きてしまったときの対処法や
快適にダイビングをするためのスキルを復習していきます👌
リフレッシュコースを受けて安心してダイビングをして頂く為に
スタッフで一つずつ再度確認をしてきました。
スキルの見やすさは角度やスピードによっても全く変わってきます。
気づいたところは修正して確認をしてきました!!
ケラマで潜るのは気持ちいいですよ~!!
可愛い生物もたくさんいますよ( ̄▽ ̄)
少しでも多くの方がダイビングをしてもらえるますように!!
気になる方は是非お問い合わせください☆
今日も一日ありがとうございました☆
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ラブニール号のお掃除day2日目!!
2022/02/20
天気 | 曇り | 気温 | 17℃ |
---|
本日もラブニール号のお掃除!!
昨日に引き続き、水垢を取ってきました( ̄▽ ̄)
水垢は普段隠れて目立たない所に多く潜んでいました、、
船用ワックスを使ってこすり、
頑固な個所はワックスを塗って少し時間をおいてからピカピカになることを祈りながらこすって、
願いは叶い、キレイに白くなりました(^O^)/
もう一か所。操縦席のガラスに水垢のような鱗模様。
サンポールを使ったり、クエン酸を使ったり、、
使う道具を変えたりと、試行錯誤をして、
落とすことが出来ました!
実は3日もかけていました。。💦(笑)
このような錆びも・・・
before
after
明日は待ちに待った出航です🚢
さらにキレイになったラブニール号で気持ちの良い1日を過ごしてもらえたら嬉しいです(*‘∀‘)
今日も一日ありがとうございました☆
☆2022年シーマックススタッフ絶賛大募集中です。
ダイビングインストラクターとして、沖縄の海で一緒に働きませんか?
資格の有無は問いません。
やる気、元気、根気のある方募集中です。
少しでも気になった方はとりあえずご連絡ください。
☆スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ラブニール号の作業day!!お掃除編✨
2022/02/18
天気 | 曇時々雨 | 気温 | 18℃ |
---|
昨日に引き続きラブニール号での作業でした!
船が出航したら毎日船を洗うのですが、黒ずみなどはどうしても蓄積されていってしまいますね・・・
ブラシを使って、ゴシゴシ洗ってきました(‘ω’)ノ
次はトイレ掃除!
洗剤で洗ってみたり、ワックスを使って白を取り戻しました!
便座の下までもピカピカに☆
キレイになって気持ちがいい~
ソファ周りも忘れずチェックすると、水垢がありました。
この周りにも何カ所か汚れが、、
一か所一か所、船用のワックスでこすっていきます。
しっかりこびりついているのは中々手ごわく、力を入れて入念にこすり、、
しっかりこすっていくと汚れや水垢が落ちていきます!!
情けない話ですが、昨日の鉄柵を下ろす作業で筋肉痛・・・
今日も汚れを強く落としていくのでしっかり力仕事でした(*’▽’)(笑)
今日でまた一段とラブニール号はキレイになりました!!
みなさんに快適な航海も楽しんで頂けるますように(*’▽’)
ダイビングもシュノーケリング楽しみですね!
今日も一日ありがとうございました~(^O^)/
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ラブニール号の作業day!!間違い探し〜
2022/02/17
天気 | くもり時々雨 | 気温 | 18℃ |
---|
本日はラブニールの作業を行いました(^^)
さっそくですが間違い探し〜
1枚目!!
2枚目!!
そうです!!
船の後ろの鉄柵が外れました(^○^)
以前ゴムボートをその鉄柵に積んでいたなどですが、もう必要ないために外しました!
大掛かりの仕事でした笑
男3人でも試行錯誤しながらなんとか降ろすことができました!!
100kg以上はあったのではないでしょうか。。。
これで船も少し軽くなりさらに軽快な走りをしてくれるのではないでしょうか♪
その後は船のワックス掛けです!!
みっちり指導中!!笑
明日も引き続き船作業を行います!!
今日も一日ありがとうございましたー
お店の車3台キレイに掃除しました!
2022/02/16
天気 | 曇り | 気温 | 18℃ |
---|
今日はお店での作業でした!
お店の車をキレイに洗って掃除を行いました!
最近は雨が降ることが多く少し汚れが目立ち始めていました。
なのでまず、全体的に洗剤で汚れを落とします。
水洗いで落ちない所や細かい汚れは、カーワックスでしっかり磨いて本来の真っ白な車に!!
ピカピカで景色が反射していますね♪
車内の汚れもお掃除!
窓ガラスを拭いて外の景色がより綺麗に見えます♪
座席もふきふき!
意外と普段の掃除だけでは取ることのできない部分の
背もたれの隙間には小さな砂が入りこんでいたので、見逃さず綺麗に!!
3台あるシーマックスの車🚙は全部ピカピカ✨により綺麗になりました!
車内も外も綺麗になり気持ちもスッキリ☆
ピカピカの車、そして綺麗なラブニール号でキレイなケラマ諸島に行き、
ダイビングやシュノーケリングを楽しみましょう!!
今日も一日ありがとうございました☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
雨予報はどこへやら♪ アオウミガメもお出迎えのラッキーな一日!!
天気 | くもり | 気温 | 22℃ | 水温 | 22.8℃ |
---|
天気予報は雨でしたが慶良間へ行く道中から太陽が出てくれました~!!
船の上も思い出の時間ですね( ̄▽ ̄)
久しぶりのダイビングでしたが、すぐに順応した様子☆
気持ちよさそうに泳いできました~!!
冬に多くなるコブシメも発見(*’▽’)
大きさにビックリ!!
そしてアオウミガメが近づいてくれました(*’▽’)
優雅に泳いで可愛かったですね☆
不思議な模様のホヤ!!
ウルトラマン模様!(笑)
ラブニールの天然温泉も最高でしたね!!
ぜひまた遊びに来て下さいね~
今日も一日ありがとうございました☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ホエールスイム研修に行ってきました!
2022/02/10
天気 | 曇り | 気温 | 19℃ | 水温 | 22℃ |
---|
本日はスタッフのホエールスイム研修に行ってきました!
先日の研修時の修正点を再度確認( ̄▽ ̄)
エントリーは船の後ろに座り順番に入ります。
水しぶきを上げるとクジラが逃げてしまう可能性があるのでそっと。
自作の旗を持ってエントリー。
しっかりと皆さんを安全にご案内ができるように何回も練習してきました。
水面では泳がず、クジラが来るのを待ちます。
この時はシュノーケルもくわえておきましょうね~!
この時に離れすぎないように声をかけ、
全員いるか人数をしっかり数えたりと細かく確認してきました。
今日のクジラは親子で子供は親にべったり!
全員の真下をゆっくりと泳いでくれました!!
最後は落ち着いて安全に船へエキジット!
最後のホエールスイム研修は無事終了しました!
これからは皆さんとのホエールスイムを楽しみにしています(^▽^)/
今日も一日ありがとうございました☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ラブニール号上架作業最終日!仕上げを行い船を海に下ろしました!!
2022/02/09
天気 | 曇り | 気温 | 21℃ |
---|
上架作業もいよいよ最終日!
1週間の作業が終わり、船を海に下ろす日がやってきました!
本日は下ろす前に最後の仕上げを行いました!
昨日、船底塗料を塗った上に固形ワックス塗っていきます。
塗装面を保護するために隙間なくしっかり塗っていきました!
塗ってすぐは塗料の黒色が目立ちますが、乾くと、、
ワックスが真っ白に!
キレイに仕上がっているのがはっきりと分かりますね♪
仕上げが終わるといよいよ船を下ろします。
ゆっくりゆっくりと慎重に船を浮かべ、、
無事に海の上へ!
ラブニール号!1週間ぶりの水上です!
いつも泊めている港へレッツゴー(^O^)/
港に着いてからは船の上を綺麗に掃除してきました!
こちらもワックスで磨きピカピカに☆
いつもの港は何だかホッと落ち着きますね!
天気も良く気持ちの良い1日でした!
最後の写真は、ランチのソーキそば大盛り!(笑)
しっかりお腹を満たし元気に作業出来ました!
1週間の作業が終わり、ケラマ諸島に行く日が楽しみですね!
皆様もぜひキレイなラブニール号でケラマ諸島に行きましょう!!
今日も一日ありがとうございました☆
スタッフおすすめ!日焼け止め
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら