- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 2017年4月
夏日なシュノーケリング🎶
| 天気 | はれ | 気温 | 26℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
ヒトデのいる景色!?
太陽にぴったりはまっていますよね?

そんなことをいていると!!?
アオウミガメ接近中~

今日のシュノーケリングメンバーは
ご家族でご参加のかたたちと~、社員旅行中の方たち~

天気に恵まれて、一足早い「夏」を楽しんで頂きました。

最後は、クマノミの写真で本日は終了です。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
思い出wたくさん作りましょう!
| 天気 | くもり | 気温 | 25℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
白化したイソギンチャクが徐々に回復中です。
半分は戻ってきていますね。
シュノーケルでもはっきりわかる変化です。
ハマクマノミも心配そうですね。

そんなイソギンチャクを見れたのは
このポイント

みなさんそれぞれの思いで水中をのぞいています。

どんな思い出が残ったんでしょうね?
沖縄の慶良間の海、他の方たちにも教えてあげてくださいね。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
夏場ポイント続いています
| 天気 | くもり | 気温 | 25℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
THE 地形の海を楽しんできました。
クレパスにはハタンポと海藻の大群!?
いつもはこんなに海藻がないんですが
今年は大爆発中です!
なんとなく沖縄の海っぽくないですね。

そんな海を満喫したご夫婦~

コブシメの産卵に出会いました。
写真は逃げるコブシメさん

最後は、ゴシキエビの赤ちゃんで終了です。

今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
カメ運の強いひと
| 天気 | はれ | 気温 | 25℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
慶良間ブルー🎶
キレイな青い海がめんそーれー
本日の海は満喫慶良間ファンダイブ

だから、見かけたカメも青かぶり・・・

ハナミノカサゴも青い海をのんびりと~

砂地にチギレフシエラガイの子供~

タイマイも青い海へGO!!

カメが多く見られて、まさにカメに好かれたお客様でした。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
オープンウォーター最終日は??
2017/04/05
| 天気 | はれ | 気温 | 24℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
泳ぎもスキルも凄い上達度です!
こんなにキレイに泳いでくれていました。

しかも!こんなサンゴの絨毯の上をスイスーイと~

クマノミとのランデブーダイブ~

おめでとうございます!
オープンウォーターダイバーコース終了です~
沖縄の海はもっともっと奥が深いですよー
また遊びに来てくださいね。

今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
奥武島で講習!
2017/04/04
| 天気 | はれ | 気温 | 23℃ | 水温 | 20.8℃ |
|---|
昨日に引き続きのOW講習!
場所は奥武島!
昨日よりも視界が広がり、海洋実習の実感がわきますね。

昨日浅瀬で練習した内容を、深場で反復練習です。
昨日は苦手だったスキルも、今日はできてしまう。
人間の適応能力って素晴らしい!

もちろん苦手なままのスキルもありますが・・・

とにもかくにも記念撮影!

この後悲劇が!?

って気づきましたけどね。
皆さん注意しましょうね。
明日は最終日!頑張りましょう!
慶良間ブルーはいかがでしたか?
| 天気 | はれ | 気温 | 24℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
慶良間ブルーな海でダイビング~🎶
こんな海で潜りたい人は今がチャンスかも~???

ご家族で参加の方たちとナイスな1日でしたね。

ハマクマノミとハナビラクマノミも気持ちのいい~太陽を
サンサンと浴びています。

足元には、ご注意を~
可愛いウミウシがあちらこちらに
ハナミドリガイや

ゾウゲイロウミウシ~

シライトウミウシなんかもいました~

まだ、子供サイズなのでこれからが楽しみですね。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
日差しが気持ちのいい~
| 天気 | はれ | 気温 | 19℃ | 水温 | 21℃ |
|---|
淡い白のイソギンチャクとハマクマノミ
キレイな色合いですが、イソギンチャクは弱っていますね。
少しづつ色も戻ってきているから来年には元気な色合いに戻るハズです!?

今日の天気は、晴れ!
日差しは気持ちいい~感じですが
北風がビュービューな1日でした。
なので、ボートはあきらめて北部ビーチへ

キレイなサンゴのこのポイントには
サンゴのバロメーター テングカワハギ

みんなの人気者、クマノミや


なかなかこっちを向いてくれない
ハナミドリガイなどなどがいましたね。

サンゴにあたる日差しが気持ちのいい~1日となりました。

明日は、慶良間へボートでGO!!!予定です。
いい天気でありますよーに!
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
南部へゴーゴーすくばー!?
| 天気 | あめ | 気温 | 18℃ | 水温 | 22℃ |
|---|
南部ビーチへGO!!
海のご機嫌がナナメだったので
地形絶景コースへ~🎶

大きなハマサンゴですよね~
いつ見ても迫力満点です。
そんなサンゴの横には、大きなオニハタタテダイ~

ハマクマノミの群生地帯も見どころです。

そんな海をご一緒したメンバーはこちら~


こんな可愛い感じのウミウシもいましたね。
テンテンコノハミドリガ~

んー、こんなところにいるのか・・・
海のちからに感動です。
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と海に感謝&感謝です。
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


