- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記
happy birthday🕯DIVE🎉
天気 | 曇りのち雨 | 気温 | 29℃ | 水温 | 25℃ |
---|
今日のFUNダイビングはおめでたバースデイダイビング👏
水中でお祝い( *´艸`)
と、そこにウミガメも登場~♪
なかなかのサプライズ演出になりました!
そんな今日は心行くまでウミウシ探し👀
たくさん見ることが出来ました♪一部のご紹介👇
テンテンウミウシ~
モザイクウミウシ
キスジカンテンウミウシや
ヒメコモンウミウシも
アカテンイロウミウシはキレイな色でした♪
たくさんの種類のウミウシを見つけることが出来ました~(^^♪
明日はどんなダイビングが出来るか楽しみですね!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
ラッキーな出会い🐬
天気 | くもり | 気温 | 27℃ | 水温 | 25℃ |
---|
今日のお客様は体験ダイビングとシュノーケリング♪
楽しみ~♪と慶良間に向かっている途中…
なんとイルカと遭遇Σ(・ω・ノ)ノ!
なんとも皆さんラッキーな出会いでしたね💛
水中ももちろん楽しんで頂きましたよ!
まずはシュノーケル中に見つけたアオウミガメ🐢
大きな瞳が可愛らしいですね
他にもキビナゴの群れが目の前を通るのには圧倒されました
もちろんサンゴもモリモリ(^^♪
そんなサンゴの上をスイスイ~と体験ダイビング!
始めて入る水中に興味津々!
カクレクマノミと見つめ合ってみたり…♥
楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか(^O^)
またお待ちしてます!
今日も一日ありがとうございました(@^^)/~~~
久しぶりのダイビングで安心ダイビング♪
天気 | 晴れ | 気温 | 28℃ | 水温 | 26.0℃ |
---|
今日は5年ぶりのダイビング!
リフレッシュコースをしてトラブルが起きてしまった時と快適なダイビングの為にスキルを復習(・ω・)
感覚を取り戻して慶良間の海を満喫してきました~♪
サンゴが一面に広がるところではカラフルなサンゴがたくさん!!
ウミガメともご対面~!
グルクンも太陽の光に導かれているようでした🌞
ウメイロモドキも綺麗な色で癒されましたね~!!
安全停止中はサンゴを見ながら・・・♪
お昼休憩中は物足りずシュノーケルもしちゃいました~(‘ω’)ノ
久しぶりのダイビング!ケラマブルーに感動でしたね(・ω・)
これを機にまたダイビングを再開してください☆
ダイビングのブランクがあり、心配な方はまずはお気軽にご相談ください!
今日も一日ありがとうございました。
明日も素敵な一日になりますように☆
慶良間で砂地を楽しむ~🎶
天気 | くもり | 気温 | 28℃ | 水温 | 26℃ |
---|
今日おFUNダイビングは砂地をメインに楽しんできました~(‘ω’)ノ
太陽の光も入り砂地もキラキラですね✨
スカシテンジクダイの群れは圧巻でしたね♪
デバスズメダイは住処に出たり入ったりで癒されました~♪
チンアナゴは体を伸ばしてキョロキョロと!
今日のジョーフィッシュは少し恥ずかしがり屋さんでしたね~
そして珍しい子にも出会えました~!
クマドリカエルアンコウ🐠
可愛い生物にたくさん出会えて癒された一日となりました!!
慶良間の砂地と言えば、慶良間の砂地で見ることが出来る水中生物を「第68回の海教室」
にも掲載してますので、そちらもご覧ください(・ω・)
今日も一日ありがとうございました☆
明日も素敵な一日になりますように☆
ラブニールお休み中につき…
2019/06/10
天気 | くもり時々雨 | 気温 | 28℃ |
---|
雨が降ったりやんだりでなんだかパッとしない天気が続いていますね💦
早くカラッと晴れた天気の下で潜りたいものです(-_-;)
さて、与那国ツアー中、ラブニール号は少しお休み中…zZ
この機会にしかできないラブニールの大掃除をフミ、ユッコでしてきました♪
普段はなかなかじっくり掃除ができないキッチン周りや
トイレのこびり付いていた汚れも掃除♪
鏡越しのユッコも真剣な表情です(‘ω’)
もうしばらくラブニール号は休憩となりご迷惑をおかけしますが、快適な航海の為にピカピカにしてきました✨
さぁ明日は慶良間へ!
どんな海が待っているか楽しみです☆
そして与那国ツアーのブログもぜひご覧になってみてください!!
明日も素敵な一日になりますように☆
ひとしと行く与那国ツアー!! ダイビング編2日目 2ダイブ目
2019/06/09
天気 | はれ | 気温 | 31℃ | 水温 | 28℃ |
---|
この子、実は外人系
テンスによく似ているんですが
実は和名のない魚らしいです。
詳しくは後日に・・・
2ダイブ目は、そんな激レアさんに会えるポイントへ
天気も益々良くなって暑さ爆発!
海の中へクールダウン・・・
エントリー直後に、人だかり!?ダイバーだかり!?
何を見ているのかな?と、のぞくと
これは大きな大きなハリセンボンさん
そして、そこから深場のドロップへ
こちらも、人だかり?ダイバーだかり?が!?
なるほど!
この子ですね、クダゴンベ~
それからこのポイントの見どころ白い砂地~
まさに白の世界。ここにあのテンスに似た魚たちが沢山いましたね。
そして、水中でも記念撮影~📷
白い砂でも、粒の大きい粗い砂なので砂煙が立ちません。
記念撮影にも、バッチリねロケーションですね。
そして、2ダイブ目終了~🎶
地形、砂地、魚影。と、来たら後は大物ですかね?
次のダイビングも楽しみです。
このダイビングでも素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と与那国の海に感謝&感謝です。
次のダイビングでも素敵な出会いがありますよーに!!
ひとしと行く与那国ツアー ダイビング編2日目 1ダイブ目
2019/06/09
天気 | はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
与那国ツアー2日目スタートです🎶
透明度GOOD。30mオーバーです
気持ちイイ~、DEEPBLUEな海を楽しめましたね。
そんな海だからワクワクが止まりませんね。
まずは、ハナミノカサゴの幼魚
キレイに華開いていましたよ。
そしてキンギョハナダイ&ケラマハナダイ&アカネハナゴイの群れ
その先には、小さめなドロップオフ~
そんなドロップオフには、激レアさんがいました!
青い頭のアオマスク
他にも、サロンパスことスミレナガハナダイ♂&♀
後は、写真ではわかりにくいんですが
巨大なスリバチサンゴ!
右側にくっついているウミシダが通常の大きさなので
そこから想像してください。
と、観るところが多すぎて時間が足りない・・・
そんなダイビングとなりましたね。
今回ツアーにご参加頂いたみなさんと記念撮影🎶
後ろに見えるのは青空です!
水温も高いし、快適&ストレスフリーな続いています。
2日目の1ダイブ目は、これにて終了~
素敵な出会いが沢山ありました。
お客様と与那国の海に感謝&感謝です。
2ダイブ目以降も素敵な出会いがたくさんありますよーに!!
慶良間で癒しのダイビング♪
天気 | 曇りのち雨 | 気温 | 28℃ | 水温 | 26℃ |
---|
今日も慶良間の海を大満喫☆
上を見上げれば、すごい数の小さな魚🐠
キンメモドキとスカシテンジクダイの群れです!!すごかったですね~♪
色とりどりの魚にも大満足!
昨日のインスタにも上げましたが、ハナゴイ♪
そしてキンギョハナダイ(‘ω’)ノ
ケラマブルーにカラフルな魚は映えますね♪
そしてひょっこりコーナー(‘ω’)ノ
かわいい隠れクマノミ!!笑っているようです☆
そしてかわいい模様のモンツキカエルウオ♪
チンアナゴはきょろきょろと・・・
洞窟の中も素敵な世界が広がっていました~☆
今日も一日ありがとうございました(@^^)/~~~
シーマックスでは研修生を絶賛募集中です!!
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
ひとしと行く与那国ツアー!! ダイビング編 1ダイブ目
2019/06/08
天気 | くもり 時々 はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃℃ |
---|
いよいよ、始まりました!
ひとしと行く与那国ツアー🎶
与那国空港の荷物受け取り所のオブジェ
んー、帰ってきましたって気になります。
そして、天候も回復し始めたダイビング1ダイブ目は~
サンゴ癒し系のポイントです。
チョウチョウウオの群れがキレイでした・・・
ふっとダイブコンピューターを見ると!?
水温28℃!!
海の中でも、暑い~!?
そんなこんなをしていると・・・
アー!👀
ナポレオンフィッシュさんではないですか~
若い個体でしたね~
こちらはおいくつなんでしょうか?
モザイクウミウシ
そして最後は、カスミチョウチョウウオの群れに出逢えて
本日の1ダイブ目終了です。
気持ちのいい海でしたね。
与那国の海は透明度よーし!天候よーし!魚の濃さよーし!
を実感する1ダイブ目でした。
素敵な出会いがたくさんさる1ダイブ目となりました。
お客様と与那国の海に感謝&感謝です。
2ダイブ目も素敵な出会いがたくさんありますよーに!!
シーマックスでは研修生を絶賛募集中です!!
・海での仕事がしてみたい人!
・ダイビングのインストラクターになりたい人!
・沖縄の素敵な海をたくさんの人に伝えたい人!
などなど、やる気&元気のある方を募集しています。
沖縄の生活を楽しみつつ、海のプロフェッショナルになりませんか?
少しでも興味を持った方は
seamax@seamax.co.jp
まで、ご連絡&お問い合わせください。
今までの研修生のプログを参考にしてくださいね。
インストラクターからの一言ブログ
ひとしと行く与那国ツアー!! ダイビング編 2ダイブ目
2019/06/08
天気 | くもり 時々 はれ | 気温 | 30℃ | 水温 | 28℃ |
---|
さぁさぁ、2ダイブ目は~???
何やら豪快な地形の予感!?
水面はこんな感じのところですが
海の中は~
ドーン!!
まさに地形💛
大きなクレパスを通り抜けたり
穴を抜けたりぃ~💛
グングン、進んで楽しんできました。
もちろん、地形だけではありませーん!
ハナミノカサゴや~
キンギョハナダイとアカネハナゴイの群れ群れを観たり
ドリーで有名ねナンヨウハギを観たり
して、楽しんできました。
んー、抜けるような青い海と魚の群れ!
まさに与那国っぽい海になってきました。
初日のダイビングはこれにて終了~🎶
明日からも、与那国満喫してまいります。
楽しみ~🎶
今日も素敵な出会いがたくさんありました。
お客様と与那国の海に感謝&感謝です。
明日も素敵な出会いがありますよーに!!
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら