- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 2020年7月
慶良間の水中は夏真っ盛り!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
昨日までの不安定な天気が嘘のように晴れたケラマ☀
暑い夏には冷たい海でダイビングが1番ですね(^^♪

日差しがまっすぐ降り注ぎ夏真っ盛りの慶良間でした!

夏の洞窟が好きなダイバーは多いはず!
光が差し込んで人気のスポットですよ( `ー´)ノ

この口の尖り具合はタイマイですね!
あまりにも近すぎません?(-_-;)笑

カクレクマノミは年中問わず人気者♬

沢山の生き物を見ながら青い海でクールダウンすることは
できたでしょうか!!
また慶良間でのダイビングお待ちしていますね☆
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
ダイビング最終日!ケラマブルーをのびのびと♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
今日も慶良間でダイビング♪
3日連続で潜っていたゲストさんの最終日ダイビング♪
真っ青で広ーいケラマブルーを2人占め☆

泳いだ先に待っていたのは

キビナゴVSツムブリやカツオの連合軍!!
はらはらドキドキな場面に遭遇することが出来ました!

今日出会ったネムリブカはおチビちゃん💛

泳いだ甲斐がありました、ピンクのハダカハオコゼ見っけ👀
海藻に擬態してて何とも見づらかったですね(-_-;)

最後は大好きな光の洞窟で終了☆
3日間お疲れ様でした!またお待ちしています♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
久しぶりの慶良間シュノーケリングはどうでしたか?
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
慶良間シュノーケリングツアーのご参加ありがとうございました!
久しぶりの慶良間という事でまずはボートに掴まりながら
慶良間の海を思い出したもらうところから

慣れてからはらくちんシュノーケリング

沢山泳いで浅瀬のサンゴを見に行ったり

ちょっと休憩したり

ウミガメもバッチリ見ることが出来ました☆

1日めいっぱい楽しむことが出来たでしょうか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
午後からチービシでダイビング♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
今日はいい天気でしたね、ダイビング日和☆

夏の日和には珍しいこの子を発見

コブシメイカ!冬に比べて小さめサイズで可愛かったですね♪

ミノカサゴも今日は多く見かけました!
毒のある魚をこの距離で撮るのはちょっとドキドキ…(;’∀’)

アオウミガメとは3ショットを実現🐢⭐
明日は1日中ダイビングですね~!!楽しみましょう!
今日も楽しいダイビングをありがとうございました(@^^)/~~~
ケラマの海には可愛い生物がたくさん♪
| 天気 | くもり時々雨 | 気温 | 31℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
今日もケラマブルーを満喫してきました☆

キホシスズメダイの群れにも癒されてきました(*^。^*)

稚魚も多い季節!!かわいい魚たちにほっこりしますね♪
そんな癒しのケラマブルーの中で出会えたウミガメ!!お食事中のタイマイでした(*^_^*)

洞窟ではみんなカメラとライトを持って遊んで来ました♪
いい写真は撮れたのでしょうか??

洞窟のような暗い場所を好む生物にもたくさん出会ってきました☆
顔を覗かせて挨拶をしてくれたイセエビ♪

ハタンポは光に照らされ幻想的な世界に仕上げてくれました(*^_^*)

キスジカンテンウミウシは大きかったですね♪

さぁ明日はどんな一日が待ってるでしょう♪
明日も素敵な一日になりますように☆
これぞ慶良間の青い世界☆FUNダイビングで癒しの時間!!
| 天気 | 雨のちくもり | 気温 | 29℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
本日もケラマブルーの水中世界を楽しんできました☆

曇り空でも水中に入れば癒しの青の世界が広がっています(‘ω’)ノ
ハナビラウツボも頭をいつもより出してみなさんを歓迎中☆

かわいいアオウミガメにも遭遇🐢ラッキーでしたね☆

慶良間諸島の洞窟も楽しんできました!!
青い世界に感動しましたね(*^_^*)

そんな洞窟の中には小さなサメが迷い込んでる様子でした(笑)

さぁ明日はどんな一日が待ってるでしょうか??
明日も素敵な一日になりますように☆

飛行機到着後から遊べる!午後からチービシダイビング♪
| 天気 | 雨のちくもり | 気温 | 29℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
飛行機で沖縄に到着してまっすぐ海へ💨
今日向かったのは慶良間諸島の1番手前、チービシ環礁です♪
中でも洞窟がたくさんあって迷路のようなポイントでダイビングしてきました~!

洞窟の中はハタンポいっぱい。

壁際を捜索すると見つけました、ミゾレウミウシ

ウコンハネガイを見たのは初めてだったんでしょうか?
興味深そうに見つめていました(笑)

さすがに通れない小さな穴からは映え写真を📷

沢山洞窟をくぐり抜けて遊んだら安全停止は
魚の群れに囲まれながらのんびり~~(^^♪
今日も楽しいダイビングをありがとうございました!
明日は慶良間でのダイビング楽しみましょう(@^^)/~~~
大家族でご参加!!シュノーケルと体験ダイビング♪
| 天気 | くもりのち雨 | 気温 | 31℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
今日は大家族でシュノーケルと体験ダイビングコースにご参加いただきました!!
慶良間の海で素敵な思い出が出来ましたね!!

まずは水面で練習!!
初めての体験でドキドキでしたがみなさんお上手でした♪
クマノミともパシャリ📷

たくさんの水中生物に出会うことが出来ました!!
そしてウミガメとも遭遇🐢 ラッキー☆

シュノーケルチームも仲良くまとまってケラマブルーを楽しんできました(*^。^*)

今日も一日ありがとうございました(@^^)
明日も素敵な一日になりますように☆

7月後半戦は慶良間でFUNダイビング♪
| 天気 | 曇りのち雨 | 気温 | 31℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
2020年7月も後半に入りました♪

立派なイソバナの周りにはキホシスズメダイが群がっていました(*^_^*)
慶良間ブルーをたくさん楽しんできましたよ☆
アオウミガメとも真正面からご対面(*^_^*)出迎えてくれてるかのようでした♪

ダイナミックな地形も楽しんできました!!

ウミウシにもたくさん出会いました☆
アカテンイロウミウシや

キスジカンテンウミウシです!!黄色が色鮮やかで綺麗ですね(*^_^*)

さぁ明日はどんな一日が待ってるでしょうか!!
明日も素敵な一日になりますように☆

お久しぶり?月一ケラマ!
| 天気 | 晴れ時々雨 | 気温 | 33℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
僕来るときいつも天気いいんですよね〜と言ってくれる体験ダイバーのリピーターさん!
今日はちょこちょこ通り雨もありましたが…
バッチリ晴れてました☀☀
30回は体験ダイビングをしているんじゃないでしょうか。
もう泳ぐのも自由自在!!

小さな魚が好きだという事で今日はサンゴの周りを
ゆーっくりのんびりと♪

サンゴの中にも隠れている魚たち!目を凝らし手見て頂きました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
目の前にいきなり大きなモヨウフグが現れた時は驚きましたね(・・;)

最後はシュノーケリングでポイントの端から端まで目一杯泳ぎました〜!

今度はいつ来てくれるでしょうか?😁
ライセンス講習もいつでもお待ちしていますよ♪
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


