- シーマックスダイビングクラブ沖縄 >
- 美ら海日記 >
- 2021年10月
砂の中からこんにちは!チンアナゴ&ヤシャハゼ!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
砂地でたくさん遊んだ今日のファンダイビング!
砂地から顔を出している生物がたくさん☆

チンアナゴはご飯を食べるのに夢中!

ヤシャハゼは背びれをピンと立てて!
近づいてもなかなか引っ込まない、いい子でした( *´艸`)

砂地の小さなイソギンチャクに、これまた小さなクマノミが!
全員はイソギンチャクに入れてませんでした(;’∀’)

今日はウメイロモドキが近かった!綺麗な黄色が映えますね

大物はとお~~くにイソマグロ!
泳ぎが早かったのでこれしか撮れず💦
明日も楽しみましょう!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

10月以降も続々計画中🎶
10月22日 万座日帰りツアー
10月29日 辺戸岬日帰りツアー
上記コースはメール・電話からご予約してくださいね!
👇👇スタッフおすすめ!日焼け止め👇👇
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
グルクンに囲まれて気持ちのいいダイビング♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
今日はリピーターさん達とケラマへ

遠めでしたが1本目からウミガメ登場☆

気持ちのいい流れに乗りながらダイビングしていると
いつの間にか周りがグルクンだらけ!!
ビックリしながらも魚に囲まれて楽しい時間でした。

デバスズメダイは浅場でサンゴの中に入ったり出たり。

ふわふわのソフトコーラルも流れに乗ってゆらゆら気持ちよさげでした( *´艸`)

皆さん恒例の写真撮り大会も。
今日はたくさん撮ったけど全員入ってるのこれだけでした( ノД`)
次回はもっと頑張りますね(笑)
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
またお待ちしています!
10月以降も続々計画中🎶
10月22日 万座日帰りツアー
10月29日 辺戸岬日帰りツアー
上記コースはメール・電話からご予約してくださいね!
👇👇スタッフおすすめ!日焼け止め👇👇
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ナンヨウハギの幼魚がたくさんいて驚きました!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 28℃ |
|---|
昨日は、チービシ、今日は慶良間でダイビングのゲストさん。

昨日とはまた違った生物に出会うことが出来ましたね
エントリーしてすぐに見たマダコは身体の色を変えながら泳いでいきました。

アオウミガメも逃げることなくじっくりと見ることが出来ました♪

少し流れのあるところではヨスジフエダイが岩の下で耐えていました。

某映画の人気者!

ナンヨウハギがこんなにたくさんいるなんて珍しい!
とびっくりしながら見てきました~

カクレクマノミは3兄弟で仲良し💛
楽しいダイビングが出来ました!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
10月以降も続々計画中🎶
10月22日 万座日帰りツアー
10月29日 辺戸岬日帰りツアー
上記コースはメール・電話からご予約してくださいね!
👇👇スタッフおすすめ!日焼け止め👇👇
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
この時期には珍しいコブシメ発見(‘ω’)ノ
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 28.5℃ |
|---|
午後からボートに乗り沖縄本島沿いの海でダイビングをしてきました(‘ω’)ノ
今日はバックロール・エントリーで海にエントリー♪

港にでてすぐの海でしたが今日は透明度もよくたくさんの魚に囲まれてきました☆

この時期ではめずらしいコブシメがいました(‘ω’)ノ
3匹が悠々と泳いでいましたよ♪

大好きなサザナミヤッコも発見♪ 色鮮やかで美しいですね!!

サンゴも盛りだくさんだったので人気のテングカワハギにも出会うことができました♪

今日も一日ありがとうございました(@^^)/~~~
10月以降も続々計画中🎶
10月22日 万座日帰りツアー
10月29日 辺戸岬日帰りツアー
上記コースはメール・電話からご予約してくださいね!
👇👇スタッフおすすめ!日焼け止め👇👇
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ヨスジフエダイの群れが映えていました✨
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
今日も元気に慶良間へ!
深場を探索中、ヨスジフエダイの群れに遭遇

綺麗な黄色が映えていました!(^^)!

他にも、昔の映画に使われた飛行機のコックピットや

船体部分も見つけました~!

タイマイもお気に入りの場所の様でした(^^♪

浅場ではグルクンの群れがわしゃわしゃ

サンゴの中にいる赤目ハゼや

ニラミカサゴも小さくてかわいかったです💛
休憩中のネムリブカにも出会えました♪

今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
10月以降も続々計画中🎶
10月22日 万座日帰りツアー
10月29日 辺戸岬日帰りツアー
上記コースはメール・電話からご予約してくださいね!
👇👇スタッフおすすめ!日焼け止め👇👇
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
触れそうなところまでアオウミガメが来てくれました!(^^)!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
シュノーケリングでケラマへ♪

見事なサンゴがお出迎え!

ノコギリダイの群れも手が触れそうな場所に♪

アオリイカが水面に沢山!
追いかけても追いつけないのが悔しい((+_+))
ウミガメは水面まで泳いできてぷはっと息継ぎ!


息継ぎをしたらすーっと潜っていく姿も可愛かったですね( *´艸`)
慶良間に恋は出来ましたか?
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
10月以降も続々計画中🎶
10月22日 万座日帰りツアー
10月29日 辺戸岬日帰りツアー
上記コースはメール・電話からご予約してくださいね!
👇👇スタッフおすすめ!日焼け止め👇👇
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
ネムリブカに向けて全力ダッシュ!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
飛行機で到着後、チービシ諸島でダイビング♪
前回はチービシに来れなかったという事で楽しみにしている様子でした!

デバスズメダイに癒され中…
後ろにうごめく陰にゲストさんが気付いてくれて
ネムリブカダーッシュ!!近くで見ると大きかったですね👀

ロクセンスズメダイに群がられるゲストさん、嬉しそうでした( *´艸`)

ミニミニサイズのこんな子も

サツマカサゴの幼魚かな?
ぴょこぴょこ泳いでいて可愛かったですね。

テングカワハギはサンゴの上でぴょんぴょん
明日は慶良間です!楽しみましょう!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
10月以降も続々計画中🎶
10月22日 万座日帰りツアー
10月29日 辺戸岬日帰りツアー
上記コースはメール・電話からご予約してくださいね!
👇👇スタッフおすすめ!日焼け止め👇👇
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
アカヒメジの群れの上をシュノーケリング♪
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
アカヒメジの群れって綺麗ですよね💛

サンゴの上、浅い所で群れている事が多いのでシュノーケリングでも
のんびり見ることが出来ます

シュノーケルは元気いっぱいにその上を泳いできました!

海に慣れてくると気になる魚も見つけられるように♪

クマノミのおうちもたくさんありましたね!

天気も良く、最高のシュノーケリング日和でした☀
ダイビングにも興味を持っていた様なので
次回は是非、体験ダイビングにみんなで来てくださいね~!
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~

10月以降も続々計画中🎶
10月22日 万座日帰りツアー
10月29日 辺戸岬日帰りツアー
上記コースはメール・電話からご予約してくださいね!
👇👇スタッフおすすめ!日焼け止め👇👇
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
モンツキカエルウオが1番可愛い!!
| 天気 | 晴れ | 気温 | 31℃ | 水温 | 29℃ |
|---|
ゲストさんと二人で今日撮った写真を見返して
モンツキカエルウオが1番可愛かったという結論に

いると思ってなかったところから突然のひょっこりに興奮し、

上目遣いに心を撃ち抜かれるスタッフとゲストさん!
いつまでも見ていたかった……!!

スタッフの一押しはハナゴンべ✨
慶良間では珍しい子なので会えるとテンション上がります!(^^)!

大物はネムリブカ!!よく見たらコバンザメ付き
マダラトビエイも居ましたが逃げ足が速くて…( ノД`)

地形もしっかり楽しんだ今日のケラマでした☆
今日も1日ありがとうございました(@^^)/~~~
10月以降も続々計画中🎶
10月22日 万座日帰りツアー
10月29日 辺戸岬日帰りツアー
上記コースはメール・電話からご予約してくださいね!
👇👇スタッフおすすめ!日焼け止め👇👇
☆日焼け止めは環境に配慮したものを使いましょう(*^^*)
RESERVE
ダイビングライセンス、ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリングのご予約はこちら


